軽井沢プリンスホテルウエストを紹介するシリーズ、今回は『プリンスAコテージ』の室内を紹介させて頂きます😃
🌲 プリンスコテージA
今回かっこんがお邪魔したのは『軽井沢プリンスウエスト』のコテージA。
『軽井沢プリンス』は広大なエリアに『ウエスト』と『イースト』それぞれコテージが存在しています。ご注意ください。今回はウエストです。(記事の最後で紹介いたします)

💡 コテージタイプは選択不可か?
予約の際にコテージタイプの確約ができないようです。
4人で予約した場合は、4人用のコテージⒶかⒸのどちらかに割り当てられます。
では、コテージ内部を見ていきます😃
🌲 玄関回り
💠 玄関はオートロックではない。外出時の施錠に注意。
💠 カギは1本のみ。同行者と別行動する場合は注意する。1⃣ たたき
備えつけの傘。分別ゴミ箱2つ
2⃣ 冷蔵庫
中は空。小さめなので大人4人分を冷やすのはやや難有か
3⃣ クローゼット
大きさ的に冬場はキツめ。上部に浴衣あり
🌲 洗面回り
1⃣ 洗面まわり
玄関入ってすぐにある。シンクは狭いが深いので意外に使いやすい。お湯はすぐに出る。
2⃣ カトラリー
ワインオープナー・栓抜き・グラス・フォーク・皿・ティーカップ
3⃣ お茶サービスなど
顆粒緑茶・コーヒー(&ミルク)
4⃣ アメニティなど
ハブラシ・レザー・綿棒・シャワーキャップ・ヘアブラシ等。ドライヤーにコダワリがある方は要持参。化粧水関係も用意が無いので、持参しよう。
🌲 浴槽・トイレ
1⃣ 浴槽まわり
古めなユニットバス。栓がボール状なので注意。Ⓐタイプはトイレ別である。
2⃣ シャンプー類
ポーラのシャンプ・コンディショナー・ボディソープ(ハーブの香りが爽快で良かった♥)。鏡は曇っている。
3⃣ トイレ
古めではあるが、綺麗に清掃されていて匂いなし(浴槽も同じく)。
🌲 リビング
テーブルとイス。その下にはホットカーペットが敷かれていてとても温かく過ごせる。子どもたちが気に入って、ずっとココで過ごしていました。
🌲 ベッドルーム
Ⓐ 寝室の広さ| 13.5㎡
ベッドサイズ | 幅105cm × 長195cm × 高43cm
ツインベットの寝室が2部屋。
木のぬくもりに癒される寝室です。
レトロな雰囲気が最高です✨
隣のコテージとの距離は『ほどほど』。
就寝時、ベッドをくっつけて『ハリウッドツイン(勝手に)』にさせて頂きました。子どもの添い寝もゆったり。
(翌日には元に戻しました😃‥軽井沢プリンス様、都合が悪いようでしたらお知らせください🙇♂️)
🌲 かっこん感想
旅行予約サイトで『コテージの口コミ』を拝見すると、老朽化が否めないという意見を多く見かけます。
しかし、から松林の中に佇むコテージ‥
さらにその室内空間も、非現実的でなんとも魅力的でした。
💡 注意点
💠 寒さ対策に気をつけて
11月下旬~3月いっぱいまで厳冬です。利用される方はコートどころか、ダウンでお越しください。万が一の徒歩移動を考えて、ニット帽などもオススメ。
💠 エアコンが無いそうです
軽井沢といえど、真夏は暑くなってしまいました‥ご注意ください。真冬の暖房はバッチリです、室内とても暖かかった😃
💠 別料金の『スパ』も考慮して
『スパ』が別料金2,000円で利用できます。子供料金が1,800円で私は諦めてしまったのですが😅(公式サイトでは『コテージ宿泊者は利用不可』とありましたがその時の状況による?)
💠 新しく温泉棟ができるそうなので、コテージ宿泊の方は『温泉棟』利用ありきで宿泊されることをオススメします(別料金)
💠 Wi-Fi環境が無い
コテージ内はWi-Fiがないため、パケットに注意です。
また いつか宿泊したい
🌲 プリンスのコテージ一覧
無理のない移動を
コロナ渦につき、無理のない旅行を心がけてください‥思いきったキャンセルの決断も恐れずに。