【🗺御朱印ガイド】令和元年・善光寺の御朱印はこんな感じです【大勧進&大本願】

2019-05-16

2019年5月、令和元年を迎えて御朱印ブームが到来しております。信州・善光寺さんも、張り切って御朱印を頒布されていますよ❗
どこでどんな御朱印をいただけるのか?‥ザックリ紹介させて頂きます😃

今回紹介するのは以下4か所
  1. 本堂前の授与品所
  2. 善光寺付近5カ所(高難易度)
  3. 大勧進
  4. 大本願

(⚠ 善光寺界隈では御朱印を頂けるお寺が他にもありますが、当記事では割愛させて頂きます)

それでは、順番に見ていきしょう。

🌟 本堂前授与品所の御朱印


本堂の前にある、一番大きな授与品所です。

御朱印を頂ける場所は、授与品所の左手です。

分からない場合はスタッフさんをつかまえてください😃

📄 いただける御朱印は2種類


善光寺御朱印|善光寺
本堂前の授与品所で頂ける御朱印は、

  1. 『本堂』‥御朱印帳に直書 300円
  2. 『四季の御詠歌』‥紙札(書置)500円

以上の2種類です。御詠歌の御朱印は、四季で変化します‥春(3~5月)、夏(6~8月)、秋(9~11月)、冬(12~2月)の4種類。

⌛頒布時間:お朝事~本堂内陣の参拝終了時間まで。開始時間はお朝事のページから確認できます❗
善光寺の行事|善光寺

🌟 善光寺付近の御朱印

続いて紹介するのが『諸堂めぐり限定御朱印』
善光寺に関するお堂の各所、5カ所でいただける限定御朱印です。各500円・書き置き。

  1. 山門 ‥ 文殊菩薩
  2. 経蔵 ‥ 経蔵
  3. 本堂内御朱印所 ‥ 撫仏
  4. 忠霊殿 ‥忠霊殿
  5. 雲上殿(車で10分) ‥雲上殿

📄 いただける御朱印は各所1枚ずつ

こちらは非常にハードルが高いです

それぞれのお堂に赴く必要があります(御朱印とは本来そういうものですが😅)
・頒布所に行くには参拝券が必要雲上殿は不要)

⌛頒布時間:各お堂ともに9時から⇒ 15時まで

📄 位置関係こんな感じ

雲上殿は、徒歩ではムリな場所(山の中腹)にあります▼

新幹線でお越しになられた方は、タクシーをお使いください🙂
善光寺 雲上殿|公式

続いて『大勧進』御朱印のご紹介です。

🌟 大勧進の御朱印


善光寺本坊 大勧進|公式

大勧進では、
・御朱印帳への書き込みが5種類
・『令和元年 御朱印セット(書き置き)』1種類‥あります。順を追って紹介いたします。

大勧進の護摩堂前に『御朱印所』が設置されています。書きこんでいただきたい方はこちらへお願いしてください。

このくらいの人数で『待ち時間20分ほど』と告知されていました。書き手様は8人、黙々と書かれていました。

📄 書き込みの御朱印は5種類

  1. 善光寺地蔵尊
  2. 善光寺(大勧進)
  3. 善光寺如来(大勧進)
  4. 善光寺不動尊
  5. 御詠歌(大勧進)

📄 書き置きの御朱印は1セット

『令和元年 御朱印セット(書き置き)』は、こちらでお求めになれます。

書かれている内容は、先ほど紹介したものと同じです。書きあがりを待つ時間がない or コンプリートしたいという方むき。

こちらは2,000円で、先着300セット限定販売です。が、1日300セットというわけではなく『書きあがり次第で、授与品所に追加』されます。

かっこん・写真撮影している間に『限定セット』が入荷されて、購入することができました(15時時点)

つづいて『大本願』御朱印を見てみます。

🌟 大本願の御朱印


大本山 善光寺 大本願|公式

📄 書き込みの御朱印は5種類

  1. 善光寺(大本願)
  2. 善光寺如来(大本願)
  3. 御詠歌(大本願)
  4. 文殊菩薩
  5. ひとにぎり地蔵

書き置きの御朱印は、

▲大本願『明照殿』で販売されています。

📄 書き置きの御朱印は2セット

『季節限定御朱印(令和元年)』と称して、季節ごとに趣を変えるようです(写真は春ver.)

⭐️金文字5枚書き置き

  1. 善光寺(大本願)
  2. 善光寺本師如来
  3. 御詠歌(大本願)
  4. 文殊菩薩
  5. ひとにぎり地蔵

⭐️大本願内お地蔵さま五体書き置き

  1. やすらぎ地蔵
  2. 水子地蔵
  3. 本理院殿地蔵
  4. 念ずれば花ひらく地蔵
  5. 子育て地蔵
というわけで、紹介はここまでです。続いて御朱印を見てみます

💫 ちょっと見てみましょう

かっこんが2019年5月に入手できた御朱印(書き置きのみ)を、ちょっと紹介させて頂きます。

大勧進の『令和元年 御朱印セット』
色とりどりの和紙と、和紙の色にあわせた墨の色もまた、趣があります❗
 

大本願の『金文字5枚書き置き』

なんとも迫力・・・‼


大本願『大本願内お地蔵さま五体書き置き』
こちらは、かっこん実母が購入したものです。地蔵だけあり、優しげな御朱印ですね😊

⭐️ちなみに、大本願では『散華(ハスの花びら)』を頂きました❗
常に頂けるのか?は不明です。いただければラッキー♥ということで😊

⚠ 御朱印帳に貼り付けたところ‥

大勧進の書き置きはちょうど良い大きさなのですが、大本願の書き置きはちょっと大きめで、御朱印帳からハミ出てしまう大きさなのです。

すみません‥と念じながら😅、文字を落とさないようにカッターで慎重にカットさせて頂きました。ノリ付けされる場合『固形ノリ』をオススメいたします。刃を入れることに抵抗がある方は、ファイリングもご一考ください。A6サイズ(ハガキサイズ)のクリアファイルでOKのようです😃

☕休憩はこちらで‥🍰

遠くからお越しになられた方で、お帰りが午後になる‥という方。
『藤屋御本陣(フジヤゴホンジン)』へ是非、お立ち寄りください❗⚠ サービス料10%加算あり、その分落ち着ける空間です

オススメは ワッフルセット ¥1,100(ドリンク付・税サ込)

ラウンジカフェ|藤屋御本陣
14:30~16:30あたりがカフェタイムです。
土日の場合、それ以前の時間はだいたい『婚礼による貸し切り』のため、中に入れません。
カフェタイムが無い日もあるので、カフェがOPENしていたらラッキーです😊

‥ということで、今回は以上です。
令和元年を祝いつつ、是非善光寺へ御朱印をいただきにいらっしゃってください😄

こちらの記事もどうぞ