2020年10月10日、各旅行予約サイトにおいてGoToの割引額35%が受けられなくなっていましたが、10月14日には35%割引が復活しました‼
※旅行予約サイトとは
じゃらん・楽天トラベル・一休・Yahoo!トラベル等
マスコミが騒ぎまくって、速攻で赤羽国交大臣が『いやいや・スグにどーにかします(@_@』ということで動いて‥
まさか、2日ほどで復活するとは思ってもみませんでした。
いや~。国策って(今回は予算の割り当ての移動ですけど)、本気を出せば・こんなスピーディーに動かせるんじゃないんですかァ。普段からもっと早く動いてネ‥
🚩 GoTo 早期終了の可能性?
今回の旅行予約サイトでの 予算を消費するハイペースさ加減からするに‥
当初予想よりも ペースが早すぎて、
2月以降の延長どころか、1月中で予算を使いきる可能性もあるのでは?と、かっこん憶測します。
(主人は期間中までに、予算を使い切れないのでは?と言っております、さて・どちらの読みが正しいか?)
もしもGoTo予算が激減した場合、何が起こるか?‥考えられることは、
- 1月いっぱいまでのキャンペーン期間を待たずに、終了する
- 2月3月まで予算を引き延ばすため、今回のような措置をとって(1人MAX3,500円割引)細々と延長する
※ GoToは年度をまたげない?
旅行有識者のお話によると、
今回のGoToキャンペーンの予算は『年度内予算』なので、3月までに使い切らなくてはならないとのこと。4月以降の延長は難しいのだそうです。
赤羽大臣としては、春先の2・3月までの『GoToキャンペーン延長』を具体的に狙っているようです。
🚩 いつまでもあると思うな GoTo予算
先ほどの想定をふまえて、
かっこんが皆さまにお伝えしたいこと。
じつは私、35%割引がいったん停止になった2020年10月10日に、35%割引になっていないと知らずに・高級ホテルを予約をいたしまして。
で、あとから予約完了メールをまじまじと見て、
💡 なぜ・かっこんは35%割引と思い込んだ?
コレ、サイトの表示上では『GoToが適用されている』と表示されているのですが、
『35%割引ではない GoToが適用されている』ので、疑って確認しない限り、気付けないのですよ‼
じゃらんや楽天トラベル側で、その期間に予約した人に『35%割引ではないけど・大丈夫?』とフォローしてあげてほしいです
🚩 必ず、確認してください
大事なことは、旅行予約サイトから送信されてくる『予約確定メール』に記載された総額が、35%割り引かれた額なのか?を確認すること。
しつこいぐらいに、金額を確認してください。
‥というわけで、今回は以上です😃