【🚉鉄道博物館】みどりの窓口体験🎫など南館1Fで体験できる内容3つ❗【要予約❗】

2019-04-23

こちらの記事では、鉄道博物館(埼玉)南館1F『仕事ステーション』で体験できるお仕事をご紹介します。

🎫 場所はこちらです

今回ご紹介する南館1F『仕事ステーション』の場所はこちら。

全館マップ(.pdf)|鉄道博物館(埼玉)

エントランスホールから右手に曲がり、そのままずーっと直進。『本館』をぬけて『南館』へ入ります。

南館に入ってすぐ、右手に見えるのが『仕事ステーション』の受付です。

仕事ステーション1Fで体験できるのは以下3つ。
✅ みどりの窓口体験

  • 開催タイミング ‥毎日11:00~ ※約30分間
  • 利用制限 ‥小学生以上(小学生未満は体験時、保護者が同伴できれば体験可)
  • 料金は無料
  • 内容 ‥仕事ステーション1F「てっぱく南駅」みどりの窓口でのきっぷ発券を体験できる。
  • 利用方法 ‥予約表に記名する(先着10名)

⚠ 開館直後10時から、受付の前で『予約を呼びかけるスタッフさん』がいらっしゃいます。その方に名前を告げてください。11時に行っては遅いですよ❗、予約してください❗

✅ 鉄道の仕事連携実演

  • 開催タイミング ‥毎日13:00~ ※約20分間
  • 料金は無料。年齢制限なし(おそらく)
  • 内容 ‥南館1F『仕事ステーション』各種の展示を用いて、展示解説員が、さまざまな鉄道の仕事とその連携について解説を行う

✅ 券売機体験

  • 開催タイミング ‥毎日14:00~ ※約30分間
  • 料金は無料。年齢制限なし(おそらく)
  • 内容 ‥「てっぱく南駅」の自動券売機で、きっぷ購入を体験できます。

⚠ 定員はないが、参加希望が多数の場合は、途中で受付を締め切ることがある。

『鉄道の仕事連携実演』と『券売機体験』に関しては、かっこん未確認。詳細はカウンタースタッフの方に問い合わせてください。

以上の内容は、鉄博こちらのページから抜粋しております。

🎫 みどりの窓口体験

では・今回は息子が『みどりの窓口体験』をいたしましたので、ご紹介😃

10:15に、定員最後の予約受付を済ませました。

開始時間11時の8分前には、すでにメンバーが集合しています。開始5分前には説明が開始されます。

鉄博は時間前行動、厳守です❗早めの行動を‥


✅ 『みどりの窓口体験』の内容は?

  1. まず、体験者10人が2グループ(5人×2)で分かれます
  2. 窓口が2カウンターあるので、それぞれのカウンターに就きます
  3. 1グループ内で『お客さん役』と『発券役』に分かれて、交代でそれぞれ体験します

✅ さらに・・・
お客さんはカウンターに以下情報を伝えます

  1. 出発駅~到着駅を指定する
  2. 希望路線を伝える
  3. 希望出発時間を指定する


✅ カウンター役は、👇アドリブができれば
『お客さんが希望した出発時刻で、同じような時間帯で少しでも早く希望駅に到着する便をオススメしちゃおう


知らない子とのやりとりに四苦八苦する、息子(人見知り)。

カウンター側の操作はこんなかんじ👇で、タッチパネルで画面を操作してゆきます。とっても分かりやすい😃

普段ゲームをやっているようなお子さんでしたら、年長さん・小1でも理解できると思います。

難しい点は、対人であること。知らない子どもに必要な情報を質問して、対応していくのが大変です。オトナでも大変(笑)

でも・それが親としてはやらせたい、貴重な経験ですよね😃

発券してもらった切符は、お土産としてお持ち帰り可能です😃

🎫 みどりの窓口体験の注意

『みどりの窓口体験』の所要時間は約30分‥となっていますが、状況により30分以上かかります。

息子が体験させて頂いたときには、券を発見するためのプリンタが故障してしまい‥なんだかんだと時間がかかりました。

同じグループの、とある親御さんが『整理券の時間』が迫っていたようで、かなり慌てていらっしゃいました。
『みどりの窓口体験は10時50~11時40分くらいまではかかる』と思われておくことをオススメします😃


というわけで、今回の記事は以上です😄

✅『E5運転の整理券は?』『売店は?』ギモンにお答え❗
💫 KAKKON.NET 鉄博攻略 ▼
🚉 鉄道博物館 まとめページ

こちらの記事もどうぞ