前回の記事では『ブラックシンカリオン弁当がどこで買えるか?』を徹底的に紹介させて頂きました。
-
🍱ブラックシンカリオン弁当はココで買えます🚅【駅弁情報まとめ】
本気で購入する方の助けとなりたい❗
今回の記事では、ブラックシンカリオン弁当の中身を紹介いたします❗
もくじ
🍱 ブラックシンカリオン弁当 外観
まずは見た目から‥
一般的な『新幹線弁当』と同じサイズ規格ですね。
パッと見でしっかりとした外観で、しっかりしたオモチャです。
🍱 ブラックシンカリオン弁当 内容
フタを開けると‥
- お手拭き
- スプーン+フォーク
- ランダムでシンカリオンシール1枚
‥が入っています。
『シンカリオンシール』の種類は前記事でも紹介しましたが、
- ブラックシンカリオン(バーサーカーモード)
- E5はやぶさ
- E6こまち
- E7かがやき
- ドクターイエロー
以上5種のうちどれか1枚が入っています。
お弁当の内容を、公式サイトから引用させて頂きます‥
漆黒の新幹線「ブラックシンカリオン」型の容器に、黒い粒子を黒ごまで表現、他にも角をイメージしたウインナーや、人気のハンバーグなど盛り付けました。ブラックシンカリオン弁当|みよしの お弁当
ブラックシンカリオン弁当|アニメ公式
‥では、フタを開けてみます。
🍱 ブラックシンカリオン弁当 中身
あらびきハンバーグ(デミグラスソース)
海老フライ|ポークウインナー|厚焼き玉子
星型人参煮|味付けご飯 100g|黒ごま
プチゼリー(グレープ味、オレンジ味、アップル味、ピーチ味のどれか1つ)
我が家はアップルでした😃
兄弟で同時に購入して‥シールを見比べたり、ゼリーを見比べたりするのも楽しそうですね😄
子どもはランダム要素が大好きだからなァ(笑)
🍱 肝心の、お味は‥?
じつは、かっこんヒトクチも食べておらず‥😂
我が家オトコ3人で、貪るようにブラックシンカリオン弁当を食べておりました🍱🥢
下の子が超絶・偏食児なのですが、目の色を変えてガツガツと食べていたので、とても美味しかったようですよ😃(彼はブラックシンカリオンが大好きなので、大好き補正もあるのかもしれません✨)
🍱 お手入れ方法
さてさて。
おそらくKAKKON.NETだけの、特別情報をお届けいたします😃
‥たまたま・洗って乾かしていたシンカリオン弁当を落っことして、偶然・分かったことなのですが‥
ブラックシンカリオンの『窓パーツが外れる』んですよ😃その方法がこちら‥
写真をご覧ください、
『フタ』のウラ側から、
窓の天井部分の凸を押し込むと‥、
窓のパーツ2枚がパラっと外れます。
お弁当として活用する場合、夏場とかちょっとキモチ悪くないですか?
⚠ 何回も付け外しをしているうちに、破損すると思います。自己責任ということでご了承くださいませ😃
パーツの戻しかた
パーツを外したものの、どうやってまた付けるのか?‥順番があるので、写真にご注目❗
➀まず、ブラックシンカリオンの『鼻先部分』にパーツを2枚重ねて、差し込みます。
➁窓の天井部分を指で押さえて、『カチッ』というまで軽く押し込みます。
‥これで窓パーツが本体に固定されますよ😃
🍱 ‥というわけで、以上です
『ブラックシンカリオン弁当』は、『空っぽの容器』にプレミア価格がついていまして‥
定価1,280円に対して、中古販売で1,200円~1,500円の値段がついています。
『興味がある』という方はぜひ、購入可能なお店へお出かけください❗
✅ 購入はこちらを参考にどうぞ‥❗
-
🍱ブラックシンカリオン弁当はココで買えます🚅【駅弁情報まとめ】
本気で購入する方の助けとなりたい❗
ブラックシンカリオン弁当|アニメ公式