東京駅で買える🍱駅弁2018年ver.を紹介いたします。『駅弁屋 祭(まつり)』‥どうぞ参考になさってください😃
『踊(おどり)』は閉店
駅弁を気軽に購入できる『踊』は閉店中。2018年時点での駅弁専門店は『祭(まつり)』のみ。
駅弁屋 祭 グランスタ店|NRE
営業時間 (全日)5:30~23:00
もくじ
午前10時の雰囲気
今回わたくしが『祭(まつり)』お邪魔したのは、2018年5月5日の午前10時です。
意外と殺気立っておりません。平日が混みます?
どんな感じなのか?‥中を覗いてみます。
午前10時の『祭(まつり)』は、店内が駅弁でギュウギュウ状態です。
おそらく、日本で一番の駅弁密度が高い場所なのではないでしょうか。
スタッフの方は、お客さんに “もまれながら” 陳列に大忙しです。
いちばん在庫が多い時間は?
おそらく10時までを目安として各地から駅弁が届くと予想します。
早く買いに行けば良いだろうと『祭(』に早く着きすぎても、目当ての駅弁が到着していない可能性があります❗
ちなみに、レジでも飲み物☕が購入できます。
とりあえず・駅弁だけ持ってレジに直行しても大丈夫ですよ😃 混んでいる時には、3mの移動ですらキツイので😅ありがたいですね。
祭(まつり)見取り図
では、祭(まつり)見取り図をご覧ください。
写真の手前が通路側です。最奥左手に新幹線弁当&キャラクター弁当コーナーがあります‥別記事にて詳細をご覧ください。
駅弁のジャンルごとに場所が分かれています😁
- 海鮮系
- 寿司系
- 肉(焼肉ステーキ)系
- 加熱ホカホカ系
- 幕ノ内系
- とにかく有名駅弁
サンプルを見てみよう
『祭』の左手に、駅弁のショーケースが設置されていて、いま・実際に販売されている駅弁の一例を見ることができます。
ざっと見ると、聞いたことのある名前‥
‥見たことのある容器がありますね❗
⭐️新幹線弁当&キャラクター弁当はこちらで❗ 前回の【祭】東京駅で買える駅弁屋情報2018年ver.から引き続いて、今回は新幹線弁当&キャラクター弁当編(2018年ver.)です。 もくじ1 『祭』で購入できます2 ショーケースをチェック2.1 ... 続きを見る
東京駅で買えるキャラ弁情報
では、つづいて私が目についた駅弁を紹介させていただきます😄
肉系弁当コーナー
こちらに並んでいたのは‥
牛肉どまん中|新杵屋‥紹介ページ|税込1,250円
山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた牛丼風のお弁当です。 山形新幹線開業にあわせて開発され、今では全国的に人気のある駅弁となりました。
🍱 黒毛和牛すきやき牛肉重
松川弁当店‥紹介ページ|1,150円
強火でさっと焼き上げた牛肉を「たまり醤油」で、じっくりと甘辛く煮込み玉ねぎを合わせ、ふっくら炊き上げたご飯の上に盛り付けました。
🍱 摩周の豚丼
御食事処 ぽっぽ亭‥紹介ページ|1,080円
🍱黒豚角煮弁当
松栄軒|1,150円(税込)
加熱式弁当コーナー
誰もが一度はあこがれる『加熱式弁当』のコーナーです。
こちらに並んでいたのは‥
🍱 神戸のあっちっちステーキ弁当
淡路屋‥紹介ページ|1,350円
🍱 極撰 炭火焼き牛たん弁当
こばやし‥紹介ページ|1,300円
特製塩だれに漬け込み、旨味をより一層引き出した牛たんを炭火で一枚一枚焼き上げました。 ヒモを引くだけで温まる加熱式容器で、柔らかい牛たんとあったかい麦めしが味わえる一品です。 仙台名物をご堪能下さい。
🍱 伯養軒の牛たん弁当
伯養軒‥紹介ページ|1,000円あったか、美味しい牛たん弁当です。 塩焼きと牛たんそぼろが麦めしとよく合います。 むすび丸も応援します。”(加熱式です)
人気駅弁コーナー
以下は『人気駅弁コーナー』で見かけた駅弁。
🍱 大船軒の鳥めし
大船軒‥紹介ページ|900円2種類のつくねと、照焼き、そぼろ、ゴボウと煮た鶏を茶飯に乗せた、鶏尽くしのお弁当に仕上げました。
🍱 常陸牛 牛べん
しまだフーズ‥紹介ページ|900円常陸牛をすき焼き風に仕上げました。茨城にうまいものあり。水戸の牛べんです。
🍱 30品目バランス弁当
しまだフーズ‥紹介ページ|900円人気の30品目バランス弁当がリニューアル 30品目の食材が入ったお弁当です。 魚・肉・野菜をバランスよく盛り込みました。
さらに肉系弁当コーナー
こちらに並んでいたのは‥
🍱 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当
松川弁当店‥紹介ページ|1,600円
職人が手切りで丁寧にさばいた米沢牛の特上カルビ肉を炭火で焼き上げました。香ばしくジューシーな特上カルビ焼肉の他、旨味がたっぷり詰まった焼売を2個盛付けボリューム満点!
🍱 いわてあぶり焼き和牛弁当
斎藤松月堂‥紹介ページ|1,100円牛肉を20%増量しリニューアルいたしました!岩手県産黒毛和牛を特製のタレにまぶしてあぶり焼きにし、県産ひとめぼれの上にギッシリ敷き詰めました。
🍱 村上牛しぐれ
新潟三新軒‥紹介ページ|1,200円「にいがた和牛」の中でも、特に肉質の柔らかい村上牛を使用した駅弁です。時雨(しぐれ)煮にして醤油・砂糖・酒等で煮込んで当社独特の味付けをしています。
🍱 SATOブリアン監修ウニのせ焼肉弁当
吉田屋‥紹介ページ|1,880円今年のプレミアム新商品として、東京阿佐ヶ谷の予約の取りにくい「SATOブリアン」監修の駅弁が2017年10月中旬より東京駅で発売が開始されます。
🍱 金目鯛西京焼弁当
東華軒‥紹介ページ|950円高級魚のイメージがある金目鯛を、西京味噌につけて丁寧に焼き上げました。和を基調に色彩豊かに盛り付け、バランスを考えたお弁当です。
クチコミも良いようです✨
海鮮弁当コーナー
こちらに並んでいたのは‥
🍱 海鮮七福弁当
札幌バルナバフーズ‥紹介ページ|1,100円北海道産米にずわい蟹ほぐし身、サーモン、いくら、うに、たこ、帆立、とびっこを盛りつけました。それぞれの美味しさが楽しめる、お得なお弁当です。
‥ヨネスケさんのレビュー
🍱 鯛の舞
塩荘‥紹介ページ|1,350円若狭湾近海で取れる鯛を三枚におろし、薄塩で締め、ほのかにあまいすしの御飯と合わせました。 木箱に入った地元敦賀の思い出の味。
ヨネスケさんの評価も高い!!さすが師匠♥