あつ森のマメ知識シリーズ。
今回は『雷雨』を体験したのでご紹介します😃
今回の記事で分かること
・雷雨の時には何が起こる?
・雷雨にレア魚が釣れるという噂は?
・雷が発生する時間は?
『雷が落ちる』系の話はありません🙏
ご参考にどうぞ😃
⛈ 雷が発生
‥とある土曜日の0時直前。
と広場に行くと‥。
0時の時報チャイムと同時に、
急につよい雨が降り出し☔️、
ピカッ
ビックリするくらい、広場が明るく照らされました。雷⚡️の光です。
雨足も強く、もはや豪雨。
たたきつけるような雨です☔️。
⚡雷の音が『こって』いて かなりリアルです。
⛈ 雷雨の時‥レア魚は釣れるか?
‥ということで、
雷の時だけ釣れる魚🐟が居ないか?
海岸を駆けずりまわり、魚影を探しました。
20分強ほどグルグルと海岸を見回りましたが、(私の場合は)超特大の魚影は1匹も出現しませんでした。
雑談サイトなどでも拝見しましたが、『雷雨だとシーラカンスが釣れやすい』ということは無いようです。
『たまたま連続でシーラカンスが釣れた』という方の報告がありますが
💡 むしろ、カミナリおわりで
⚡雷が終了してすぐ、デメニギスやリュウグウノツカイが釣れました。
レア魚『ライギョ(雷魚)』釣れる?『雷雨限定でライギョが釣れるのでは?』というウワサがありましたが、そんなことは無い。
ライギョ(淡水魚)6月~8月|9時〜16時
⛈ カミナリ専用のセリフがある
⚡雷が発生している間に、住民と話すとカミナリ専用のセリフを聞くことができます😃
💡 コワイの場合
『今日はヘソ出して寝るんじゃねぇぞ?!』
💡 キザの場合
『エンリョなく 飛び込んでいいからね 〇〇の胸に・・・』『推しのキザ』から、このセリフが聞きたいなら要チェック😄
💡 普通の場合
💡 元気の場合
💡 ぼんやりの場合
雷専用のセリフは、住民が屋外にいる場合のみ発生する
⛈ 雷が発生していた時間は?
今回、カミナリが発生した時刻は
0:00~0:30ちょうど‥30分間ずっと発生。
30分後に ピタっと雷が止まりました。
『豪雨』は残っていて、0:50分ほどまで続いていた気がします。
カミナリの時間にはバラつきあり?
後日、カミナリを体験したときには、30分間発生していませんでした(15~20分ほど)。発生している時間に決まりはないのかな?🤔
‥ということで、情報は以上です😃
一時期『雷が落ちる』というウワサありましたが、デマだったようですねぇ😃