Switchのあつまれ どうぶつの森‥前回の記事では、島民代表を削除する方法をご紹介しました😃
ポイント
島民代表を削除する = 島を削除するということ
さて今回の記事は、あとから住民登録をした人のデータを削除する方法です。
【島民代表】=Switchの設定で消す|【住民】=ゲーム内で消す
🏝️ 住民登録を削除する方法
削除したいアカウントでゲームをスタートしてください。
そして、トップ画面で【マイナスボタン(各種設定)】を押してください。
タヌキチ社長が登場し、案内してくれます。
【住民登録の削除】を選択します。

この画面で【削除する】を選ぶと、本当に削除されます。

なぜかモヤっとした画面で不気味
【削除する】を選択すると、
『住人のセーブデータを 削除しています・・・』
※電源ボタンに さわらないでください

しばらく待つと『セーブデータが削除されました』と表示されます。
つづいて、タヌキチ社長さいごの言葉‥
『それじゃ、また どこかで
お会いできることを 願っているだなも』
沈黙のあと、社長フェードアウト。
そして、削除したアカウントでそのままニューゲームが開始します。
🏝️ 実際に削除すると?
では、実際に削除してみるとどうなるのか?
かっこん家では家族4人が登録して‥テントが4軒、仲良く並んでいたのですが‥
主人のテントを、広場にカブる位置で建ててしまって、ジャマになってしまいました。

しかも、主人はあつ森をプレイしようとしません。
主人に許可をとって、タヌキチ社長に削除を依頼すると‥。


削除、オススメです
ログイン時間が極端に少なく、テントの場所が気に入らない登録者のデータがある場合、削除をオススメします。
テント(家)は移築できますが、かなり先になってしまうので‥ジャマならば早く消したほうがよろしいかと。
ある程度・島ができあがってから、削除した登録者を呼び寄せるのもアリかと思います。
余談ですが、タヌキチ社長こわい
『島民代表』が、タヌキチ社長に『住民登録の削除』を依頼すると‥こんなやり取りを見ることができます。
タヌ:『住民の削除をご希望だもね?』
タヌ:『はいはい、わかりました・・・』
タヌ:『とは、いかないんだなも・・・』
どうぶつの森、過去作では登録を削除する際にはしずえさんが泣いたとか‥ソレもキツいですね😂
‥というわけで、今回は以上です。