今回の記事では、あつ森のハウジングキット厳選についてご紹介します😃
もくじ
3~5人目は ハウジングキット厳選
住民移住の3人目~5人目が【ハウジングキット厳選】のタイミングになります。
厳選しない場合は、たぬきち社長が新住民を決めちゃいます
タヌキ商店の建設後、たぬきちから『3人の移住希望者を家具付きの家に移住させたい』と依頼を受けます。
橋を設置後に、たぬきちに話しかけると『ハウジングキット』を3軒分わたされます。
💡 ハウジングキットは、番号によって移住してくる住民の性格が 決まっています。
- 1号地= ぼんやり
- 2号地= 元気
- 3号地= 普通
ハウジングキット厳選(リセマラver.)をするつもりなら、キットの設置場所にコツがあります。つづいての解説をご覧ください。
ハウジングキット厳選:リセマラver.
💡 ハウジングキット厳選でリセマラする方法
- セーブ直後に最後の家具を1点納品➡
- たぬきちに会う➡
- 号地の看板を見て、住民の名前を確認する
この間にオートセーブが入ると、リセマラ失敗となり、やり直すことができません。
最大の目的はオートセーブが入らないうちに⬆3つをこなすことです。
❌ オートセーブ中に中断しない
オートセーブの途中で、絶対にゲームを中断・電源を落とさないでください。データが破損して、遊ぶことができなくなる可能性があります
動きをご覧ください
💡 具体的にみていきます
・予定地のBOXに家具を納品
屋内用の家具を1品だけ残し、あとはすべて納品しておく。
家具をすべて納品してからでも良いという情報もみかけますが、試していないため、当サイトでは正式に紹介いたしません
(以下2つのうち、どちらか選択)
・セーブして終了する➡ 再開後、自宅からダッシュしてBOXまで行く
・BOXの前でオートセーブされるまで待つ

ここでPOINT
完了する順番によって、たぬきちのアクションが違います。
1軒目 完了後➡ 順調か?と質問される
2軒目 完了後➡ 何も会話しないでスグ出れる❗
3軒目 完了後➡ 終わったか?質問後、報酬受取りなどやりとりがスゴく長い。
案内所のテントから出ることができたら、ダッシュで先ほどの号地にもどる。

『ご成約』と書かれた看板を確認、書かれている新住民の名前を見て判断する。気に入らなかったら、すぐにホームボタンを押して、Ⓧボタンで『あつ森』を終了する。再度スタート➡リセマラを続けるなら➡自宅からダッシュでBOXに向かい、最後の1品を納品して‥(繰り返す)
オートセーブ中に中断しない
オートセーブの途中で、絶対にゲームを中断・電源を落とさないでください。データが破損して、遊ぶことができなくなる可能性があります。
リセマラはSwitchにも負担があるようです、自己責任にてお願い致します
ハウジングリセマラの助言
『ハウジングキット厳選で失敗した』という話をよく見かけます。
その理由は『リセマラの途中でオートセーブが入ってしまい、失敗してしまう』のです。
あつ森は通常だと3分ほどでオートセーブが入るそうですが、オートセーブのタイミングは、単純に時間の問題だけではありません。
(先ほどご紹介しましたが)納品を完了した順番により、テントでの『たぬきちとのやりとり』に変化があります。
1軒目に選択肢の会話があり、3軒目は選択肢の会話+アイテムを入手する‥というイベントがあります。
『選択肢があった・所持品が増えた』ということで、あつ森のソフトが、反射的にオートセーブを入れてしまう可能性があります。
【3軒目のタイムを計測したよ】
家具を納品&ヤッターまで➡ 15秒経過
社長の話が終了する➡ 58秒経過
看板を確認し終わる➡ 1分11秒
以上をふまえて、
優先したいキャラが居たら、その性格を優先して➡2番目に完了させてください。
2件目は、テントに入るだけで良い(会話なしでOK)のでオートセーブが入る確率がかなり低くなります。
(例) レム:ぼんやり を狙いたい
『ぼんやり=1号地』なので、1号地が2番目に完了するようにする。【例】3号地(普通)➡1号地(ぼんやり)➡2号地(元気)の順番で完了する
💡 優先しなくて良い性格は 3番目にする
3番目はたぬきちとのやりとりが長いため、オートセーブが入る確率がかなり高くなります。なので、3軒目は『リセマラが成功すればラッキー』ぐらいに思って実行してください。
他にもアドバイス
・ポケットの中はスッキリさせておく。
・目的のアイテムにカーソルをおわせておく。
・文章はⒷボタン連打で早送りする。
・プレイヤー自宅➡ 予定号地➡ 案内所まで、
一直線で走れるようにしておく。
ジャマになる余計なモノを片づけておく。
・ほかの住民がウロウロしていないほうが良い
➡ オートセーブが入る要因になり得る(夜中がオススメ)
ハウジングキット厳選:離島ツアーver.
ハウジングキットを設置した時点で、離島に行くと住民候補がいます。POINT➡ 家具を納品しきらないこと❗納品が完了してしまうと、その時点で住民が決定してしまう
『ハウジングキットを設置した号地名』に対応した性格のキャラが、離島に出現しています。
かっこんの場合➡1号地~3号地までいっきに設置してから離島ツアーをしてみました。すると、ぼんやり・元気・普通のキャラが離島に出現しました
この時点でマイルに余裕があり、マイル旅行券を使うことができる方は、
『狙っている住民の性格』の号地を1軒だけ設置してから、離島ツアーに出かけることをオススメします。
ただし3~5人目の住人、苦労してマイルをつぎ込んで連れてきてもニトリ部屋になるので注意してください。こだわりすぎないように❗
通称『ニトリ部屋』とは?
住民の魅力あふれる部屋ではなく、各性格に対応した『固定の部屋内装』になっちゃうこと
🏡‥以上ですが、
‥ということで、ハウジングキット厳選の方法についてご紹介いたしました。
ですが、
いろいろと試した結果‥かっこんとしては、ハウジングキット厳選をあまりオススメしません😅
アツくなりすぎて、データを破損したら意味がありません。
3軒のうち、どこかで好きなキャラが来たらラッキー‥くらいの余裕をもって、楽しんでください😃
❌ オートセーブ中に中断しない
オートセーブの途中で、絶対にゲームを中断・電源を落とさないでください。データが破損して、遊ぶことができなくなる可能性があります。
リセマラはSwitchに負担がかかるようです。不具合などは自己責任にてお願い致します