『ぐっすり眠れない』『寝た気がしない』『寝起き早々で疲れている』という方へ、ファンケルから良いサプリが発売されましたよ😄!!
もくじ
ファンケル『睡眠&疲労感ケア』
睡眠&疲労感ケア (ファンケル)
発売日:2021年10月20日(水)
価格:3,240円
一日摂取:4粒|30日分(就寝前に4粒を服用)
かっこん『睡眠&疲労感ケア』を服用し、効果を実感して感動しております。詳しく紹介いたします😃
みんな寝起きから疲労感が!?
ファンケルの2020年10月実施『疲れに関する調査』(600人返答) によると、皆さん以下のシーンで疲労感を感じるとのこと。

わたくし、ビックリしました…
寝起きから疲れてるのって、私だけじゃなかったんだ🥺
・寝つきが悪くて実質の睡眠時間が少ない
・寝た気がしない
・朝方に目が覚めて、ヘタするとそのまま起きちゃう
➡ 結果、起床時間からヘトヘト状態。
寝起きから疲れているなんて、誰にも言えませんでした。『ナニ愚痴ってるの?』と思われちゃいそうで…😥
今回のアンケートで『異常な悩みでは無かったんだ』となんだか安心しました。この時点でファンケルさんありがとう🙂
睡眠&疲労感ケアのPOINTは?
ファンケルは『朝起きた時の疲労感』に注目しました。寝起きの疲労感を無くすには、

❶ 良質な睡眠をとる + ❷ 疲労感を軽減する
❶ 良質な睡眠=L-オルニチン一塩酸塩

協和発酵バイオが開発した「L-オルニチン一塩酸塩」を配合することで、
『睡眠の質』に悪影響を与えるストレスホルモンの分泌を抑制する。
その結果、ストレスが減ってグッスリと眠れる状態を作る。
オルニチンって何だっけ?オルニチンは『しじみ』などに含まれるアミノ酸の1種。『睡眠&疲労感ケア』には、1日分でしじみ900個分相当のオルニチンが含まれる ※ただしこのサプリに使われているオルニチンは、しじみ由来ではない(高価になっちゃいますよネ)
❷ 疲労感ケア=クロセチン

「起床時の疲労感」軽減のためには、就寝中に覚醒せず、朝までグッスリ眠れている状態であることが重要。
就寝中に覚醒してしまうのは『ヒスタミン』が『ヒスタミン受容体』に結合してしまうことが原因である。
この問題を解決するため、
ファンケルはクチナシの果実などに含まれる「クロセチン」に着目した。
「クロセチン」はヒスタミンの代わりにヒスタミン受容体と結合することで、よく眠れている状態へと導き、起床時の疲労感を軽減することができる。
睡眠&疲労感ケアほかにもポイント

・ビタミンB1=疲労回復を助ける。不足すると倦怠感
・ビタミンB2=細胞の再生を助ける
・ビタミンB6=神経伝達物質のサポート(以上ソース|栄養素カレッジ)
・イノシトール=神経機能・脳機能の働きを助ける
生活習慣も見直そう
ファンケルいわく『サプリだけに頼らずに、生活習慣も見直そう』とあります。

睡眠&疲労感ケア飲んだ感想
…というわけで『ファンケル 睡眠&疲労感ケア 』を飲んだ、かっこんの口コミ感想まいります。
ひとこと。
具体的にお伝えすると、こんな感じです👇

かっこんの毎朝の寝起き感想は『寝た気がしない』
意識の奥…核に『なんともいえない疲労感』がズシーンと鎮座している感覚がありました。
🌞 睡眠&疲労感ケアを服用した翌朝。
『核になっていた疲労感』がスポッと無くなっているんですよ!
今までどんなに高い栄養ドリンクを服用しても得たことが無い、ココまでの実感は初めての経験でした。
でも多少の『眠さ』はあるよ🙂キチンとお伝えしますが、多少の眠さは残ってます。それは単純に就寝時間が足りないので、私のせいです😶
確かに、途中で覚醒しない!
『クロセチン』が覚醒を防ぐ…とありました。その効果、どうだったか?
服用1回目…朝方にいつも通りに目が覚めました。
いつもならソコから30分~小一時間ほど、目が覚めた状態になっちゃうのですが、
スゥッと眠りにつきなおすことができました。感動しました。
コスパが素晴らしい
効果を実感したあとに感動したのが、コスパが良いということ!
わたくし、グリナを10年前に服用して効果を実感してました。グリナ…良いのですけど、お高いんですよ💦(実勢価格1回分190円ほどですネ)
今回、ファンケルさんは1回あたり定価で108円に設定されています。
この効き目でこの価格、相当な企業努力を感じますよ!
かっこんの愚痴小噺以前、Twitterで『キューピーコーワヒーリングがヤバイ、めっちゃ効くから買え』ってバズったことがありました。『え・そんなにヤバいの?』と、めっちゃウキウキで購入して服用したのですが、もう・全然(私には)。若いコだから効いたのかなぁ🤔…大袈裟に言うんじゃないよとプンプンしたことがあります。今回のサプリが、あなたにとってそうならないよう祈ります😇
今回は以上です😃