今年の3月。トンデモナイ気象病に襲われたかっこん。あまりにヒドさに記事にしました。
それから半年後‥
もくじ
今回の気象病原因とかっこん症状
起因➡ 息子が食あたりをおこし、吐いた。その処理した結果・ツラれてしまい、胃腸が完全停止した
症状➡ めまい・頭痛・倦怠感・脂汗・生唾(吐き気)
実母に『ナンでもイイから、ドラッグストアの薬剤師さんに相談して “気象病のクスリ” を買ってきて下さいッ🙏』と頼み込むことになりました。
気象病の頓服は『酔い止め薬』
実母が『薬剤師さんからススメられた』と購入してきた薬がこちら。
今すぐに止めたい『強烈なめまい』は、酔い止め薬で止めるのがベストなようです。
飲んで30分程で、眩暈がかなりヤワらぎました。
ただし、副作用として超強烈な眠気に襲われます
頓服では治まらない‼テイラック登場
ところが、酔い止め薬を飲んでゴマかしても、『めまい&頭痛』が良くならないんですよ😂
テイラック|小林製薬
テイラックとは、2020年4月に小林製薬から登場した『気象病のための』薬です。
前回の私の記事が3月だったので、その翌月に発売されたのですね😳
小林製薬は『低気圧不調』と表現
『低気圧が原因で起こる症状をまとめて「低気圧不調」と定義しています。その他に、天気痛・低気圧痛などと呼ばれることもあります。』低気圧不調Q&A|小林製薬
テイラックの効果・効能は?
購入前にまずは公式サイトでテイラックの効果・効能を見てみます。
『うわああ、症状がこんなにドンピシャなら・今スグ欲しい😂』ということで、症状がユルんだスキに、ドラッグストアでテイラックを購入して参りました。
めまい・頭痛の他にあった症状・ノドがカラカラ乾く。
・オナカがボンボンに張る。
・オナカがユルい。食欲は普通(悲)
低気圧不調Q&A|小林製薬
テイラックの価格・服用法は?
テイラック 定価1,100円(税込)
内容:4錠 × 6包(2日分)
💡 用法・用量
大人 1回4錠
5歳~15歳未満 1回2錠
5歳未満は服用しないこと
1日3回までを食前(30分前) or 食間(2時間後)に服用する。
妊娠中の方は、服用してもOKか? かかりつけ医に相談してから
テイラック‥漢方の内容は?
テイラックに使われているのは『五苓散(ごれいさん)』という漢方薬です。
テイラックとは|小林製薬
タクシャ 5.0g|チョレイ 3.0g|ブクリョウ 3.0g|ビャクジュツ 3.0g|ケイヒ 2.0g
① ビャクジュツを使用している
『五苓散』といえどもビャクジュツではなく、ソウジュツを使用しているものもある。小林製薬いわく、ココがPOINTなのだそう。
② 満了処方で早く効く
ほかの五苓散の処方量を見てみると、テイラックは量が多いことが分かります(また後述します)
処方量が多い=有効成分が最大量となり、作用が強くあらわれやすい‥のだそうです。
漢方のやくわり‥画像出展:テイラック|小林製薬
飲んだらどうなった?
さて、かっこんが服用してどうなったか?
💡 服用1回目
・お腹のハリが、飲んで30分でとれる➡今まで張っていて苦しかったのだと気付いた
・お腹が急激に動き、グルグルいう。
・腸が動き、トイレに行く。
・ゲップもでる、胃腸が急激に回復した感じ。
横になって寝るときに目が回るので、酔い止めが必要だった。
💡 服用4回目
こうやって記事を書いているぐらいまでに回復しました。
・眩暈が後頭部にやや残っている。
💡 服用6回目、1箱目終了
まだ・うっすらと眩暈が残る。お腹のハリはかなり取れている。
💡 クラシエの五苓散を服用+3回目
1日3回、五苓散を服用して3日目。眩暈がかなり取れた。後頭部にまだうっすらと眩暈が残るが、かなりスッキリできた。
気象病の方は常備必須😂
‥というわけで、
💡 テイラックを飲む目安は、
『めまい・頭痛がする+お腹が張る』とき。
💡 酔い止め薬を飲む目安は、
『就寝時・横になったとき、眩暈が強く寝れない』とき
テイラックじゃなくても五苓散❗
テイラックの処方と同じ『五苓散』(ジュツ➡ビャクジュツ)で、コスパが良いものを探しました。
クラシエの顆粒『五苓散』
顆粒で12包・4日分
●用法・用量
スティック顆粒|1日3回食前 or 食間に服用
●成分・分量
成人1日の服用量3包(1包0.8g)中の成分
五苓散エキス(1/2量)・・・1000mg
(タクシャ2.5g|チョレイ・ブクリョウ・ビャクジュツ各1.5g|ケイヒ1.0g)
つづいて、高コスパの五苓散をご紹介します。
高コスパの『五苓散』
顆粒で12包・4日分
●成分・分量
本品3包(6.0g)
タクシャ4.0g|ビャクジュツ3.0g|チョレイ3.0g|ケイヒ1.67g|ブクリョウ3.0g
〔分 量〕・・・3000mg
👇この五苓散を10日間つづけたいならコチラ❗
顆粒で30包 (1包2.0g)
●成分・分量
本品3包(6.0g)
タクシャ4.0g|ビャクジュツ3.0g|チョレイ3.0g|ケイヒ1.67g|ブクリョウ3.0g
〔分 量〕・・・3000mg
‥ということで、今回の記事は以上です。
💡気象病予報アプリ