今回は珍しくイベント報告です。
3/21にSBC信越放送のSBCこどもフェスタに出かけて参りました😄
お目当ては、
- シンカリオンE7かがやき撮影会
- BOYS AND MEN「誠」ライブ&トークショー
この2つです❗
子どもたちは『E7が見たい』そうです(E7なら、ホンモノがいつでも見れるじゃないか)。
私は、進化理論を歌うボイメンが見たい😂
‥主人は“シンカリオン自体が大好き”なので、見れるモノはなんでも見たいようです。
親子4人それぞれの思惑で、1か月以上前からこの日を楽しみにしておりました。
さて、その結果は‥
シンカリオンE7と撮影会
主人が午前中に仕事だったため、お昼に会場入り。
『シンカリオンE7と撮影会』は、午前の部と午後の部の2回ありました。
午後の部は、13時スタートです。
12時すぎに会場について早々、
と息巻きながら、スタッフさんに確認すると‥
事前に問い合わせ、当日の整理券配布は無いと聞いてましたが…急遽…😂
しょうがない‼️‥子どもたちに謝って、サクッとあきらめました⭐️
じゃあ・ボイメンさえ見れれば(コチラは整理券不要)‥と、ライブ会場に向かうと、、、
開演の2時間半前で、既にとんでもない数のお客さんが待機してます!!!
‥こんな中、子どもを連れて待てません…諦めまス😭
気を取りなおして、
せめてE7撮影会を見よう❗と1時間半前から、撮影会会場の最前列を陣取って待機しました。
改めて、撮影会スタート
1時間半なんとか経過し…
子どもたちがガマンの限界に達する直前、満を持してシンカリオンE7が会場入りしました❗
なんと、介助なしで歩行が可能‼
(⚠ かっこん、シンカリオンの中でE7のデザインが一番好きです)
アニメのキャラをスーツにした『だけじゃない』といいますか、特撮ヒーローで番組が成立できるくらいのクオリティなんですね😲‼
シンカリオンE7の配置が完了しましたよ。
ポージングの打合せがササッと終わりまして、撮影会スタートです。
愛されてる、シンカリオン。
ちなみに、午後の部の定員は80組。
それをひたすら見守る観客(かっこん親子)。
撮影してもらう子どもたちは、どの子も『シンカリオン&新幹線が大好きなんだナ~』と…見ていてとっても微笑ましかったですよ😃
シンカリオンDr.イエローのシャツ、E5はやぶさのシャツ、シャショットのぬいぐるみを持つ子‥
コレ持ってるコは、ファストパスして良いと思う。
シンカリオンE7のプラレールを持つお子さんが登場❗ しかもE7のシャツも着てますね😄
『よかったねェ』と思わず親戚のオバちゃん目線になってしまいます。
(シンカリオンのスーツアクターの方、重いと思うのですが、視界に入る限りの情報で・とても丁寧に対応されていらっしゃいました)
せめて我が家も‥ということで、
E7の背後に回り込んで、子どもの写真を撮りました。ヨシ❗
まさかのボイメンライブ
すっかり諦めていたボイメンのライブ。
撮影会の会場を立つと、もうライブがスタートしている時間でした。
という主人の言葉に、ライブ会場へ行ってみると‥ちょうど進化理論が聞こえてきました❗
恐るおそる近づくと…
扉が開いていて、会場・ギリギリ入れるじゃないですか😭諦めないで来てヨカッタ‥😭
ボイメンファンの女子が降るサイリウムに囲まれながら、かっこん親子、無事にライブ拝見できました。ありがとうございました。
紫のサイリウムが心に刺さったのか、息子よ‥
というわけで、一時はどうなるかと思いましたが、大満足でございました。
企画してくださったSBCさん、感謝いたします。
改めてシンカリオン人気のスゴさを思い知りました、これは是非・来年もお願いしたい。
金沢・富山でもイベントあるのでしょうか?行きたいなぁ😃
今回は以上です❗