我が家に新築で入居してから、2年と3か月ほど経過しました。
風呂掃除は、毎日・最後に入浴する主人が頑張っておりまして、ピカピカです。
ところがです。
もくじ
🛀🏻 突然、原因不明の悪臭
5月の中旬から『急に』、なのですが‥
お湯はりをしようと、バスタブのフタをしめるために浴室に入ると、ツンッと何かがニオうのです。
2~3日後、主人の入浴後に急に思い立って、バスタブの『エプロンのミゾ』にキュキュット除菌スプレーをふきかけてみました。
ちなみに、エプロンとはこのことを言います▼
画像出展:スパージュ|LIXIL
『エプロンのミゾ』に入り込むようにアワの除菌スプレーをふきかけて、しばらく待ってから・冷水のシャワーをミゾに向かって勢いよく噴射。
すると、水と一緒に『茶色いモノ』がモロモロと流れ出てきました。
🛀🏻 原因がエプロンの奥だと確信
その翌日『もう・あの匂いはしないだろう⭐️』と浴室に入ると、するんですよ❗😨 あの匂いが‥❗
絶望したかっこん、その話を主人にすると、
ちょうど、数日後にハウスメーカーのメンテナンス担当Yさんが別件でいらっしゃる(キャビネットをミスった話を参照)ので、Yさんに相談してみることにしました。
🛀🏻 エプロンを外してもらう
メンテ担当Yさんへ今回の事情を説明すると、ピンと来たご様子。早速・浴室へ。
おねがしゃす😂‼🙏ということで、
Yさんにエプロンのパーツを外して頂けることになりました(着脱については後ほど)。
我が家のエプロンパーツは2つ。
まずは①から外します。
外されたパーツの裏側を見ると、四隅だけなのですが『茶色いカビ』が発生しています。
そして、そのカビの匂いから『例の匂い』がします‼‥やはり原因はコレでした。
つづいて、エプロン②も外して頂きました。
外すと、こんな感じ。浴槽が見えますね。
外した側は意外にもキレイです。
その理由は、※スパージュ(2014年~)の場合、取付構造上エプロンの隙間から浴槽裏側へ水が流れ込むのを防いでいます。|LIXIL Q&A
‥とあり、この製品はエプロン裏への水の侵入を防いでいるため、こんなにキレイな状態らしいです。(ネット検索で見ますと、エプロン裏の状況は、閲覧注意な画像が多数‥💦)
(スパージュのユーザーさん、どうされてますか?)
🛀🏻 エプロンを拭きあげる
大変そうだけど、いまヤルしかない‼
‥あ・でも、Yさんにまたパーツを取り付けて頂かないとダメだな‥。
(その間に、私が綺麗にしておくので)
H.Mは、我が家から30分。往復で1時間😅
‥というわけで。
🛀🏻 Yさんと2人で炎天下‥
家の中ではエプロンパーツを洗浄するスペースが無いため、外で行うことにしました(気温30度近く)
では改めて、エプロンパーツ②を見てみますと‥パーツ①と同じように四隅のみカビが発生しています。
そして、注目して頂きたいのがこちら。今回の記事冒頭で書きました、キュキュットをスプレーした件。
↑カビが所々で剥がれていますよね。キュキュットをスプレーしたおかげで『多少は』洗浄できたようです。
Yさんは社用車🚗からカーペットを出し、駐車場に広げて、その上で膝をついてエプロンパーツを拭き上げてくださいました(感謝ッ😂)
かっこんも負けじと、ゴシゴシゴシ‥と頑固にこびりついたカビを落とします。
🛀🏻 パーツを取り付けて終了
お陰様で、エプロンパーツがピッカピカ✨になりました。
簡単に元に戻るんだろうなァ‥と思いきや、Yさんは苦労されて取り付けていらっしゃいました。コレは主人&かっこんにはできない😅
我が家の浴槽・スパージュ(LIXIL)は、ユーザーが勝手にエプロンの着脱をしてはならないのだそうです。
Yさん:『またカビの匂いが気になったら(自分を)呼んでください』
とりあえず1年半に1回はキレイにしたいなァ、と思っております。‥何かお供えを用意して、Yさんを召喚させて頂こうと思います。
🛀🏻 一般的な浴槽は‥
ちなみに一般的な浴槽は、ユーザーがエプロンを外して🛁バスタブを綺麗にできるような構造になっているのだそうです。
パチッパチッとロックを解除して、ガバッと外せるような構造(☜ザックリ解説)
‥ですので、ちゃんと🧽掃除しているのに『浴室で何か悪臭を感じる』という方。
これまでにエプロンを外したことがないようでしたら、原因はまずソレです。エプロン裏でエライことになっている可能性があります。
バスタブの説明書に『エプロンの外し方』が記載されているはずですが…
分からないようでしたら・気軽にハウスメーカーに問い合わせてみてください。
何でも、大きな買い物はメンテナンスのことまで考えて購入すべきですねぇ💦
今回の記事は以上です‥今回の記事は、ご夫婦でご覧いただけると嬉しいです😃