【北都の源】W7弁当をようやく購入できました!‥現在は販売終了してます【かがやき弁当】

2015-08-26

W7系北陸新幹線弁当 北都の源|源 公式を入手した際にとても苦労いたしまして『本当に人気なのだ』ということを、初めて知りました。入手エピソードを記事として残します。

北都の源、販売終了
2019年8月に確認したところ『北都の源』は販売を終了したとのことです。寂しい!!!‥記事は記念として残します❗

W7弁当は、入手・困難!!!

W7弁当の存在は、発売の当初にTVで見て知っておりました。

が。そんじょそこいらでは購入できないと聞いた記憶が‥『東京駅と富山駅だけでしか購入できない』と。

2014年秋に、私の地元の駅弁イベントで『W7弁当を入荷・売ります!』と事前告知がありました。息子がワクワクして13時に会場に着くと、「それ(W7弁当)、とっくに売切れましたよ」 Σ( ̄ロ ̄lll)どガーン!

『かがやき』だけでなんと駅弁4種類!

W7『北都の源』をご紹介する前に、言わせてください。

なんと『かがやき弁当』だけで現在、4社から駅弁が販売されています!

各社、個性が光ります。

  1. 新幹線E7系弁当 1300円…日本ばし大増(■販売場所…各所『駅弁屋』上野駅,新宿駅,大宮駅,鉄道博物館内,東京駅『駅弁屋 祭、踊』)
  2. 北都の源 1300円…(■販売場所…富山駅,新高岡駅,金沢駅百番街,東京駅『駅弁屋 祭』ほか不明)
  3. 新幹線かがやき弁当 1300円…高野商店(■販売場所…加賀温泉駅,ほか不明)
  4. W7系北陸新幹線弁当 1200円…淡路屋(■販売場所…推測!新神戸駅,西明石駅,新大阪駅)
    ➡2021/4/16~名前を変えて販売 『北陸新幹線開業エール弁当 1300円』

④に関しては『何で神戸やねん⁉︎』とツッこんでおきましょう。なぜかというと、『川崎重工兵庫工場でW1編成を出荷したから』だそうですよ!ギャフン(°_°。

そんなこと言ったら、ほぼ全ての新幹線弁当の販売に絡むことができるじゃないか⁉︎…淡路屋さんの商魂、さすが関西商人。モノは他社駅弁に対して唯一の陶器の器です。気になります😊

東京駅には『駅弁屋 祭』という、ほぼ全ての新幹線弁当を網羅する駅弁屋があります。【踊と祭】東京駅で買える新幹線弁当&駅弁屋情報【はやぶさこまちかがやきつばささくら500系】 コチラでは『E7系弁当』と『北都の源』が同時に購入できますよ❗️

『北都の源』購入チャレンジ!

2015年のお盆に『北陸新幹線全駅を制覇するので、そのついでにどうにか買えるだろう』と購入にチャレンジしてみました。意外と苦労いたしましたよ。

まずは、金沢駅。

百番街に入ってすぐのお弁当エリアに『源』さんのショップがあります。
今回、こちらに到着した時刻は18時。駅弁を買い求める時間としは、かなり出遅れています。
20150826-07
ショーケースにW7弁当がありますが、『売切れ』の表示。
お店のお姉さんに何時に入荷されますか?と伺うと、(不確かな記憶ですが)『10時と14時半です』とのこと。金沢駅は午前と昼過ぎの2回だそうです。

『お取り置きもできますよー❤』と、店員さんがとってもカワイイ笑顔でおっしゃってくださったので、つい『お願いしま~す😍』と言いかけましたが、翌日は早々に金沢を発つ予定でしたので断念しました。

W7弁当をこの日の夕食にするつもりだった息子は、めちゃくちゃガッカリしておりました。気を取り直してドンクでパンを購入。ちなみに主人は『源』で、私はお隣の『大友楼』さんでそれぞれお弁当を購入いたしました。

…W7弁当の取り置きをお願いしていない場合、購入できるかどうかかなり不確定です。『かがやきのお弁当買うからね〜』とお子さんと安易に確約しないほうが良いですよ!無意味に泣かせることになるかもしれません😭

では次の駅へ移動!

続いて新高岡駅。

改札口の前に、源さんの駅弁ショップがございます。…ということは、W7弁当ありますかね!?
期待をこめて、ショーケースを覗いてみます。
20150826-11
この時点で13時半。またもやダメでした!

ひょっとしたら、この後すぐ午後の入荷があったのかもしれません。
ですが、私はこの日の夕方に富山駅へ移動する必要があったので、確認せずに新高岡駅を離れました。

というわけで本命の富山駅。

源さんの本拠地である富山駅。もう、これはどうにかなるでしょう。

新高岡駅を発って、翌日の朝に富山駅を見学。

改札口の手前に、駅弁エリアがあります。(各社の駅弁のセレクトショップだと思います)

時刻は10:20。駅弁を買い求めるお客さんが、長い行列をつくっています。
かいくぐって、ショーケースを覗いてみると…

20150826-18
ありました!この時点で、5つありました。入荷されたばかりのようですね。行列に並びなおして早速、購入です。

ちなみに1,300円は(新幹線弁当としては)ちょっと強気なお値段です😃

北都の源 こんなかんじ

W7弁当の外観
スプーン、おしぼり、シール同梱。

W7弁当の『北都の源』
北斗の拳と引っ掛ける意味が分からないのですが…『源』って、『げん』じゃないですもんね。公式サイトのURLでも http://www.minamoto.co.jp/ とあるように、『みなもと』ですもんね。

…企画された方の趣味でしょうか😊

W7弁当のシール
このシールが!!…もう、大変でして!!

車体に細いシールを貼るタイプなのですが‥繊細な作業になります。

しかも、説明書が無い(源さぁぁぁん!!!!???(^◇^;))ということで難易度をさらに引き上げています。

老婆心でのアドバイスですが

小さいお子さんには、シールを貼らせないほうが良いかと思います。

失敗してポイする確率が上がります、それだけは避けたい❗モノが1300円だけに心的ダメージが大きいです。

『難しいからママ(パパ)貼るね~、見ててね~』とうまーく誘導して、見学させてください。

➡ 我が家は、主人がシールを貼る息子を放置したため、致命的に失敗いたしました。皆様は二の舞にならないでくだされィ😂

W7弁当の中身
なんだかんだ書かせていただきましたが、内容は大変・美味しゅうございました(笑)

ハントンライスとは
ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せ、タルタルソースをかける。一見するとオープンオムライスのようである。

元々は、カレイ目の魚である「オヒョウ」を使った白身魚フライが乗っていたが、1976年に「ジャーマンあき」が初めてエビフライを乗せて販売した。

現在では、様々なバリエーションが存在している。中身はケチャップライスやチキンライス、ベーキライスの3種類、ソースにはケチャップやマヨネーズ、ドミグラスソースの3種類がそれぞれ存在している。…wikipedia:ハントンライス

私はライス部分しか味見しませんでしたが、ケチャップライスにバターの味がしっかりとついて、パラっとして美味しく感じました。ゴハン自体も美味しいご飯でしたよ😚

W7弁当、購入できたお店は‥

W7弁当の販売店はこちらでした(⚠現在は販売を終了しています‥2019年8月確認)

W7弁当を確実に購入するには

  1. 富山駅(改札口横)
  2. 新高岡駅(改札口前)
  3. 金沢駅(百番街)

の駅弁エリアに10:30に到着できれば、まず購入できると思います。
お昼頃に駅に到着する…というと、在庫がアヤシイかもしれません。

確実に購入するには、各最寄り駅に電話で取り置きをお願いできます。
ただ、朝一番の入荷(10時以前?)は無いようですので、受取時間には注意が必要です。お弁当の引取り時間は必ず確認を。

ちょこっと小話‥

『北都の源』を、富山駅のレジで購入するとき。

私の母は、レジの方へ『E7弁当をください』とお願いしました。

するとレジの方は、『?…はい??』というリアクション。

北陸の方には『E7』という名称は、認知されて無いのですね?

…なるほどなぁ、納得してしまいました。

『スミマセン、W7弁当です!』と横からあわてて・伝え直しました(笑)

北都の源、販売終了
『北都の源』は販売を終了していらっしゃいます。寂しい!!!‥ご注意ください

✅ 新幹線弁当の実食はコチラをどうぞ

✅ 東京駅の新幹線弁当の情報❗
🍱 駅弁総チェックシリーズ ご覧ください😃

KAKKON.NET ➡駅弁の記事一覧

こちらの記事もどうぞ