今日、子どもの予防接種のために小児科を訪れました。ちょっと面白いエピソードがあったのでご報告します😄
💉 予防接種の腕をリクエスト?
注射が大嫌いな息子。
『注射後のご褒美』を交渉して、なんとか納得してくれました。
ところがその際に、息子はめずらしい条件を出してきました。
んん!?(@_@;)
…どっちの腕に注射してもらうのかなんて、そんなのお医者さんにリクエストできるのかな‥?😅
💉 リクエストしてみた
診察室に息子が呼ばれて、かかりつけ医・K先生の問診がスタートします。
聴診器を当てられたときに、息子がなにか、モゴモゴと先生に言おうとしています。
‥と聞いてみると、
ホントに言ったぁぁぁ!!(@_@;)
…ふだんは引っ込み思案な息子(4歳10ヶ月)が、こんなリクエストするなんて・とてもめずらしいのです❗
‥と、K先生に聞いてみると‥、
とのこと。
💉 質問してみた
そもそも『注射を右腕に打つか?左腕に打つのか?』、
病院サイドでは意外と気にしている様子ですよね。以前から、ミョーに疑問に思っておりました。
‥と、ついでに先生に質問してみると‥
物静かなK先生が、静かに話はじめます。
みなさま想像ついてらっしゃいました?、
わたくし・知りませんでした❗😳
‥その後・スグにつづく予防接種で、交互に腕を替えて注射していくのは『リスク分散』の意味があるようです。
同じ腕にばかり打つとリスクが高まる‥、ということですね🤔
…でも、本人がやりたいって言うのだから、しょうがないです😅
その後、看護師さんに『右腕を希望だって😆』とクスクス笑われながらの接種となりました(笑)。
‥というわけでわたし的に、ちょっと面白いエピソードでした😄
追記:けっこうな数の方が、こちらの記事を検索で見て下さっています😳
皆さま、気になりますよね~(笑)分かります😄