【📖まとめ一覧】青鬼の小説(児童ノベル)すべて✨初めて小説を読むお子さんへおすすめ【絵本もあり】

大人気ホラーゲーム『青鬼』の小説をすべて紹介します!

小3~小4年生が読む『初めての小説』としてオススメです。青鬼の世界が好きなら、抵抗なく読めます!

かっこん家の次男(小4)、青鬼で初めての小説デビューしました😊

※中1の長男は青鬼本編全巻読破しました✨

🧞‍♂️ すでに多数 書籍化されている

『青鬼』は数種類でライトノベル化されています。

【 共通事項 ( 敬称略 )
原作:noprops|著者:黒田研二|イラスト:鈴羅木かりん

💡ジュニアノベル ➡ 小学校高学年以上
💡全6巻シリーズ ➡ 小学校高学年以上
💡絵本 ➡ 年中さん以上

作品数が多く、正式にナンバリングされていないため『どの巻から読めばイイの😵?』とお困りの方も多いのでは?

しっかりリスト化しましたので、ご参考にどうぞ!

👇画像クリックでAmazonページに飛びます

📖 PHPジュニアノベル シリーズ【本編】

現在も新刊が発売し続けている『本編』。
ひろしたちは小学生で、主人公は『🐶犬』!

13サーカスに集う怪物たち 2024/1/26
12ハロウィンにひそむ獣たち 2023/9/22
11青鬼外伝 ひろしの秘密の一日 2023/3/14
10ジェイルハウスの決戦 2022/8/18
開かずの扉と虹色の蝶 2022/3/2
図書館の透明人間 2021/7/21
沈黙の映画館(シアター) 2020/12/17
怪魚のねむる水族館  2020/5/13
ゾンビだらけの遊園地 2019/11/20
ドクロ島からの脱出 2019/5/19
真夜中の地下病棟 2018/11/16
廃校の亡霊 2018/7/9
ジェイルハウスの怪物 2018/2/16
  13.サーカスに集う怪物たち
12.ハロウィンにひそむ獣たち 11.青鬼外伝 ひろしの秘密の一日
10.ジェイルハウスの決戦 09.開かずの扉と虹色の蝶
08.図書館の透明人間
07.沈黙の映画館(シアター)
06.怪魚の眠る水族館 05.ゾンビだらけの遊園地

04.ドクロ島からの脱出
03.真夜中の地下病棟
02.廃校の亡霊 01.ジェイルハウスの怪物

📖 PHPジュニアノベル シリーズ【スピンオフ編】

『青鬼調査クラブ』はスピンオフ作品。

青鬼 調査クラブ ⑨2024/2/22
青鬼 調査クラブ ⑧2023/8/22
青鬼 調査クラブ ⑦2023/1/26
青鬼 調査クラブ ⑥2022/7/20
青鬼 調査クラブ ⑤2021/11/12
青鬼 調査クラブ ④2021/5/8
青鬼 調査クラブ ③2020/10/29
青鬼 調査クラブ ②2020/7/1
青鬼 調査クラブ2019/12/12
  調査クラブ⑨ 人形屋敷から脱出せよ!
調査クラブ⑧ とらわれた仲間を奪還せよ! 調査クラブ7 怪物を従えた少女と激突せよ!
調査クラブ6 遊園地に眠る王を探し出せ! 調査クラブ5 呪いの絵画の謎を解け!
調査クラブ4 怪物たちの島を攻略せよ! 調査クラブ3 封鎖された港を探索せよ!
調査クラブ2 北部小学校を守れ! 調査クラブ ジェイルハウスの怪物を倒せ!

📖 全6巻 シリーズ

こちらは元祖的な存在の小説で、全6巻。
ひろしたちはゲーム本編同様に中学生です。

青鬼 断章編2017/2/21
青鬼 無終 ( むじゅう ) 編2016/3/18
青鬼 怨霊 ( おんりょう ) 編2015/6/24
青鬼 異形 ( いぎょう ) 編2014/8/25
青鬼 復讐編 2013/12/18
青鬼 2013/2/25
断章編 無終(むじゅう)編
怨霊(おんりょう)編 異形(いぎょう)編
復讐編 青鬼

📖 アンソロジーコミックなど

📖 青鬼の童話(絵本)

小さなお子さんでも楽しめる、とってもカワイイイラストの青鬼の絵本です✨

✅『青鬼の絵本』をご紹介
【まさかの絵本】青鬼から低学年向け童話!?⁉絵本どんな感じ?【音声データ特典キャラしゃべるよ😳‼】

大人気ゲーム『青鬼』の絵本をご紹介します🧞‍♂️ 絵本なので、しっかりカワイイですよ😀! もくじ1 🧞 ...

続きを見る

青鬼の小説、興味ある❗という方は是非チェックして下さい😃

こちらの記事もどうぞ