【善光寺】善光寺七福神巡りについて

2015-09-09

『善光寺御朱印』の情報を掲載した際に、少なからず『善光寺七福神巡り』の情報をお求めの方がいらっしゃったので、わずかながらですが、記事としてまとめました。より詳しい情報をお求めの方は各リンク先へどうぞ(^_^o)

善光寺七福神巡りとは…善光寺周辺の寺社に祭られている七福神それぞれ、御朱印が用意されておりまして、色紙に頂いて巡ることができます。

(善光寺)七福神めぐりは、全国的にも数多くありますが、善光寺七福神の特徴は、既に古くからあるお寺や神社で祭っていた神様で構成されていることです。善光寺の創建以来1,400年以上の歴史を持つこの門前町の七福神は、御利益があること間違いなしです。出典:善光寺門前町表参道物語

詳細は、ながの観光netさんで詳しくご覧いただけます。

七福神巡りについて

各寺社に七福神の御朱印があります。(福禄寿の御朱印は十念寺本堂前にあるとのことです)

参拝者自身で(スタンプの要領で)朱印を押す寺社もあるそうです。慎重にどうぞ!

恐らくですが…止むを得ずどちらかの寺社で御朱印が受けられない場合は『西光寺、世尊院、西宮神社』で押して頂けるそうです。不安な方はお問い合わせを。

受付時間と納めるお金

  1. ご朱印受付時間は8:00~16:00
  2. 各寺社100円、善光寺御朱印は200円。色紙は800円。

まずは色紙を入手

以下の場所で購入できます。

  1. 刈萱山西光寺
  2. 西宮神社
  3. 世尊院釈迦堂
  4. 長野駅構内の長野市観光情報センター

長野駅からいらっしゃる方は、駅で購入されると便利ですよ!

とても詳しくレポートしてくださっている御朱印収集紀行さまによりますと『御朱印帳に御朱印をいただく』のも、とても美しいようです(ただし300円です)。
色紙は額で飾って楽しめますし…色紙にされるか、御朱印帳にされるのかはお好みでどうぞ。一般的には色紙です。
善光寺七福神巡りの完成色紙
⬆すみません、こちらの色紙は完成図ではありませんでした。(こちらの色紙は世尊院と善光寺だけ押されています)神様のお名前の上に、御朱印を押して完成させていきます。

善光寺七福神の寺社と御朱印

1. 寿老人
かるかや山西光寺(長野市北石堂町1398-1)

2. 大黒天(自分で押す)
大国主神社(長野市南県町)※長野中央郵便局の横で長野県庁付近。こちら1件だけかなり離れて遠いのでご注意を!

3. 福禄寿(自分で押す)
秋葉神社・十念寺(長野市南長野西後町1568)※ヨーカドー横

4. 弁財天(自分で押す)
蓮池山往生院(長野市鶴賀権堂町往生院)※権堂アーケード入ってすぐ左手。長野権堂郵便局のウラ。『幸和』というお店向かい。

5. 布袋尊(自分で押す)
御本陣藤屋(長野市大門町80)

6. 恵比寿
西宮神社(長野市長野岩石町257)

7. 毘沙門天
世尊院(長野市元善町475)

世尊院に貼り出された善光寺七福神巡り案内ポスター
クリックで多少大きな画像になります。(スマホは変化しません)

注意書き

世尊院 御朱印の注意書き
気軽にお願いされる方がいらっしゃるのでしょうか…^^;

世尊院の場合をご覧ください

世尊院はこちらへ
善光寺の石畳参道の中ほど、(善光寺本堂に向かって)右手脇道へそれます。

世尊院の看板
善光寺七福神第七番との掲示があります。

世尊院 外観。工事中でした
世尊院さんも、御開帳時には小さな回向柱が立って賑わっていました。いまその回向柱は本堂の下に横たわって、参拝者を見守っているのだそうですよ。

世尊院 本堂前に御朱印の看板
とても御丁寧に、世尊院では何を求めることができるのか記載してくださっていますね。『善光寺 本堂』も頂けるのですね。

『御用の方は、インターホンを2種類押してください』とありましたので、呼び出させて頂きました。

御朱印をお願いします、と告げますと『御朱印帳ですか?』と質問されました。色紙に御朱印を押して頂きたい方は『色紙です』と答えて下さい。私は御朱印帳にお願いさせて頂きました(各300円です)。
世尊院の御朱印
御朱印帳でしたので、2種類…『涅槃釈迦如来』と『毘沙門天』です。

私が御朱印をお願いした後にも、女性が御朱印を求めて隣に並ばれました。その方も、御朱印帳を用意されていました。

世尊院さんの場合、七福神巡り以外の御朱印お目当ての方が多勢訪れるようです。(混みそうです、連休などはご注意を)

世尊院さん、穴場です

世尊院に御朱印袋
授与品頒布所はたくさんのもので溢れていて、見ていて楽しめます。なんと、御開帳限定のミニ回向柱がまだたくさんありましたよ!!…ただし、ミニとは言えども大(5,000円)と特大サイズ(1万円)のみです。

検索ワードで分かるのですが、ミニ回向柱を探している方が現在もいらっしゃいます。教えて差し上げたい(^^;;! 世尊院の授与品頒布所、穴場ですよ!

不安な方にはツアーをおすすめ

不慣れな土地で迷いながら進むのは、疲労困ぱいしてしまいますよね。遠方からお越しならばなおさらだと思います。

お時間に余裕があるようでしたら、ツアーをおすすめいたします。ガイドさんから各寺社のエピソードも教えて頂けて、貴重な時間を過ごせるのではないでしょうか。

善光寺七福神巡りツアー

こちらの記事もどうぞ