直江津駅のハイマート『鱈めし・さけめし』を実際に食べた感想をご紹介します😃
『なぜ大勢ファンがいるのか⁉』分かるかも😄
もくじ
🍱 駅弁大将軍を受賞
JR東日本が主催する『駅弁味の陣2019』にて、ハイマートの『さけめし』が総合評価第一位の駅弁大将軍を受賞しました。
✅ Q. 駅弁味の陣とは?
・対象駅弁のエリアは?
東日本(東北・関東・甲信越)エリアの駅弁
・どうやって決定する?
WEBなどで一般投票をつのり、決定。
・投票期間は?
2019年10月1日~ 11月30日
ハイマートさんも、駅弁の販売コーナーで『駅弁大将軍の受賞』を大々的にPRされていらっしゃいました。おめでとうございます🎉
まずは 鱈めし(たらめし)から🍱
🍱 鱈めし(たらめし)
鱈めしは2012年の駅弁大将軍を受賞しています
店頭ディスプレイにも『鱈めし』が人気ランキング1位と表示がありました。
鱈めし 1,200円(税込)
・消費期限は製造から12時間後まで
・購入できる場所は、記事の最後で
🍱 駅弁『鱈めし』の内容は‥
たらめし内容
- 棒鱈(ぼうだら)の甘露煮
- 塩たらこ
- 数の子わさび漬け
- たらの親子漬け
- 奈良漬け
- 梅干し
- はじかみ
- 昆布の炊き込みご飯&錦糸卵
🍱 駅弁『鱈めし』の感想は‥
・フタを開けると『甘露煮&はじかみ』の香りがホワ~ッとただよい、おせち料理のような雰囲気にさせてくれます。
・メインの『棒鱈(ぼうだら)の甘露煮』は、
味が濃すぎず‥柔らかく、骨までいただけます。🍚ゴハンが進みます。
・昆布の炊き込みごはんは、
『棒鱈』のインパクトが強すぎて、ゴハンの『昆布の風味』が引っこんでしまうのがもったいない😅 別々にいただいたほうが良いかも😅
・塩たらこ、美味しいです‼
たらこが半生な焼き加減で、しっとりしていてゴハンとの相性バツグン。🍚ゴハンが足りません。
・奈良漬けは、
(隣で食べた実母いわくが『三年モノだね』とのことで)味わい深く、美味です。‥こちらの詳細な感想は『さけめし』にて。
・はじかみがあることで、
口内が 棒鱈の味に慣れたところを、サッパリさせる。
・数の子のわさび漬けは、
濃厚な酒かす風味です。酒ドコロ新潟という風情で良いですね😊 少量でも強い風味で、個性が光る。
・たらの親子漬けは、
柏崎の郷土料理なのだそうで‥➡鱈の親子漬
鱈の身を酢で〆て、鱈の子、生姜、きくらげを加えた海鮮珍味「鱈の親子漬」。
地元柏崎ではお馴染みの郷土料理です。北海道産の新鮮なスケソウダラの白身を甘酢に漬け込み、さわやかでさっぱりとした味に。
そこに鱈の子をたっぷりと混ぜ合わせ調味加工を行っています。鱈の親子漬|新潟直送計画
酢の物で、さっぱりといただける。
さて・鱈めしの総合的な感想は、
強・弱・強・弱と、お弁当の中で味をコントロールする楽しみがありますね❗
これは、ファンが多いのが納得です。
‥ではつづいて、さけめし行きましょう🍱
🍱 さけめし
さけめしは2019年の駅弁大将軍を受賞。
サンプルを見るかぎりでは『強い個性』を感じないのですが‥さて・どうして人気なのか?😄
さけめし 1,200円(税込)
・消費期限は製造から12時間後まで
・購入できる場所は、記事の最後で
🍱 駅弁『さけめし』の内容は‥
さけめし内容
- 焼き鮭のほぐし身
- いくらの醤油漬け
- 半生あんず(デザート)
- しょうが
- 奈良漬け
- 昆布の炊き込みご飯&錦糸卵
🍱 駅弁『さけめし』の感想は‥
『さけめし』感想を端的に言わせてください、
『ふっくらした昆布の炊き込みご飯の上に上質な脂ののった鮭身がたっぷり(公式説明文)』
ひとくち食べてビックリするほど『鮭のほぐし身』の脂の旨みが強い‼
圧倒的にゴハンが足りません🤤
・さらに『いくらの醤油漬け』を『ほぐし身』にまぶすと、『サケの親子丼』の完成です。
これは人気が出るワケです‥納得です。
・鮭の塩味は適度なもので、クドくない。
・鮭の脂で飽きがこないように、たまに奈良漬けをかじると、風味がリセットされます。お弁当自体も『奈良漬けの香り』が鮭とマッチして、食欲をそそる。
・半生あんずも美味しかった‥🤤
🍱 ‥というわけで総合的な感想
何気に『駅弁のうつわ』が豪華です。
1つだけ難点を言うならば、
ごはんの量が少なく感じます。
もう、オカズが美味しすぎて‥ごはんは現在の倍量でもオッケーです🤤
たとえば、直江津駅のワゴン販売では一緒に『するてん』や『からあげ』が購入できます。
それらがあって、ちょうど満腹かな‥というボリュームです。
※おにぎりを1~2個、追加購入して良いかも🤤
🍱 『鱈めし・さけめし』販売場所
ハイマートの駅弁『鱈めし・さけめし』が購入できる場所は限られています。
ハイマートのフロントは予約しないとダメ
【購入できる場所】
- 上越妙高駅
- 直江津駅
- ハイマートのフロント|条件アリ注意
取り置き(予約)・購入できる時間など、詳細は以下の記事をご覧ください⬇
とても素晴らしい駅弁でした。
気になられている方はぜひ・お買い求めください❗
今回の記事は以上です😄
追記:2020年7月18日発売
2020年7月18日に『二大将軍弁当』が発売されます。なんと「鱈めし」と「さけめし」が合体した駅弁なのだそうです❗ 価格は税込1,600円。
ボリューム感など気になります。価格がかなり豪華ですが、いただいてみたい🤤‼