IKEAで一番人気の家具『ロースコグ』と『ロースフルト』をご紹介します!
今回の記事で分かること
・『ロースコグ』『ロースフルト』って何?
・どんな種類があるの?価格はいくら?
・ドコで売っているの?
・便利な付属品があるので知っておこう!
もくじ
ロースコグ
ロースコグ(&ロースフルト)は、IKEAでロングセラー大人気のキッチンワゴンです。
💡なぜ人気なのか?
・色がかわいい
・低価格
…以上をふまえて、ご覧ください🙂
まずは、ロースコグです。

RÅSKOG ロースコグ
3,999円|D35 x W45 x H78 cm|5色展開
※グレーグリーンは2024/4に廃番
大人気のグレーグリーンが廃止になってしまいましたが、黄色がとてもかわいいです。デザイン◎&収納能力が◎で、この価格はあり得ません。
ロースフルト(小サイズ)
IKEAのワゴンは『ロースコグ』ともう1種類。
小サイズの『ロースフルト』があります。

RÅSHULT ロースフルト
2,999円|D28 x W38 x H65 cm|4色展開
※大人気のグレーグリーンは2024/4に廃番
こちらはロースフルトより3割ほど小さいサイズ。気軽に置けますね。
ロースコグとロースフルトのサイズ比
はい、こんな感じです👇

ロースフルトは、けっこう小さめです。
何に使うのか?考えてからご購入を。
💡間違えて購入しないように気を付けて!
ロースコグが欲しいのに、フルトを買っちゃった
ロースフルトが欲しいのに、コグを買っちゃった
…とならないように、
買う前に商品名を確認してください!
ロースコグとロースフルトの展示はどこ?

2Fショールームのキッチン家具コーナー
『キッチン収納 ~ ダイニングテーブル』付近にあります。
便利な付属品あるよ!売り場は?
ロースコグ・ロースフルトを購入するなら、絶対に知っておいた方が良い『 付属品 』があります!

❶ ホーグスマ|まな板(ロースコグ用)¥1,100
➡ ロースフルト用もあり ¥1,000
❷ スンネルスタ|小物入れ ¥99
※むちゃくちゃ使える!おすすめ
❸ スコーディス(白・黒あり)¥300
Q. 付属品はどこで売っているの?

以上3点の付属品は、
ロースコグ・フルトを展示しているそばで販売しています。
黄色ショッピングバッグに入れて、レジまで持って行ってください。
ロースコグの売り場は?
Q. ロースコグはどこで買えるの?
1Fの商品倉庫に商品の段ボールがあります。

ロースコグは目玉商品なので、
商品倉庫の通路中央に設置されています。
💡ロースフルトはドコにあるの?
ロースフルトは棚にあります。
公式ページから目的の店舗を選択すれば、棚の番号が分かります🙂

自分の買いたいものか?、しっかり確認してからカートに積んでください。
➡ コグ or フルト?
➡ 欲しい色か?
ロースコグ、大人気なのがワカりました
💡ロースコグを組み立てた感想
・20分ほどで組み立て可能。
・内容は難しくない。カンタン。
・チカラは不要、女性でもOK(子供には不可)
+ドライバーが必要なので注意

💡ロースコグを使ってみた感想
・やや大きめ、しかし・大きすぎず…のちょうど良いサイズ感
・ランドセルがぴったりハマる
・キャスターが軽く動かせるので、移動がラク
・小物入れが便利に使える もう一つ買えばよかった
・色がカワイイのでリビングで圧迫感ない
代理購入した友人も大満足だそうで『本当にコレで3,999円なの?なんか間違えてない?😅』とのことでした(笑)
…ということで、今回は以上です🙂
💡ロースコグの組み立てを全紹介した記事もあります、ご覧ください
-
-
【やさしく解説】IKEAロースコグの組み立てかた全紹介!プラスドライバー必要だよ【1人はキビしいかも】
IKEA大人気ワゴン『ロースコグ』の組み立てかたをご紹介します🙂 とくに1人でもできるか?不安な方、ご覧ください もくじ1 ロースコグの箱の中身2 ❶ロースコグの柱を組み立てる3 ❷土 ...
続きを見る