今回は、iPhoneを下取りに出すための『iPhoneを初期化する手順』をご紹介します😃
今回の記事で分かること
・iPhoneを下取りに出すために何が必要?
・『iPhoneを探す』を削除・OFFにする方法
・『iPhoneを探す』消去と削除の違いは何?
・iPhoneを初期化する方法
・SIMカード取り出し方
・SIMカードが出せなかったらどうすればいい?
もくじ
iPhoneを下取りに出すためには
iPhoneを下取りに出すため、するべきことは2つあります。

❶『iPhoneを探す』をOFFにする
❷ 初期化する(リセットする)
『iPhoneを探す』をOFFにする方法
初期化する前に、必ず『iPhoneを探す』をオフにする必要があります。
デバイスを譲り渡したり修理に出したりする場合は、その前に必ずデバイスで「探す」を無効にしておいてください。無効にしておかないと、デバイスがロックされたままになり、譲り受けた人も通常通りに使うことができず、Apple の技術者も修理を実施できません
デバイスを譲渡する/修理に出す前に|Apple
では、やり方をみていきます。

設定アプリ > 一般 > 探す

『iPhoneを探す』がオンになっているので、タップすると『オフ』になる。
オフにするためにはApple IDを入力する必要がある
【別方法】アプリから『iPhoneを探す』を削除する方法

❶ アプリ検索でワード『探す』を入力すると『iPhoneを探す』アプリが出てくるので、タップして起動する
❷ 削除したいiPhoneをタップする👇

❸『このデバイスを削除』をタップする
『消去』と『削除』の違いは何?
『iPhoneを探す』で出てくる『このデバイスを消去』と『削除』の違いは何なのか?
「探す」を使用してデバイスをリモートで消去しても、デバイスを保護するためアクティベーションロックはオンのままになります。
iPhoneの「探す」でデバイスを消去する|Apple
このデバイスを消去 | このデバイスを削除 (今回はこちら) |
iPhoneのロックかかったまま
コンテンツと設定が消去 位置と追跡ができなくなる 【こんな状況】➡紛失して探すのを諦めた。そのiPhoneの情報を消去して、新しいiPhoneに設定を復元する |
他人によるアクティベートや使用が可能になる
【こんな状況】➡下取りに出すため、そのiPhoneを手放して 所有権をゆずる |
iPhoneを初期化する方法

設定アプリ > 転送またはiPhoneをリセット

『すべてのコンテンツと設定を消去』をタップすると、iPhoneのパスコード入力を求められる。
『今すぐ消去』『キャンセル』の2択が出現する。
ココで注意して!
本当に初期化するつもりがないなら、これ以上は進まないで!➡かっこんは気軽に進んで『やっぱり今はヤメとこ』とキャンセルしたところ、初期化作業が開始してしまったよ🤗!!
『今すぐ消去』をタップすると(否・キャンセルしても)、初期化作業が開始します。
OS更新のような、黒い画面に🍎マーク+長いゲージが読み込まれたのちに、電源が落ちます。
電源が落ちてから、
再度・起動するには電源ボタンを長押しする必要があります。

注意すべき?

『このiPhoneで次にすることは?』『このiPhoneで売却、譲渡、またはApple Trade Inで下取りに出すための大中を確認して準備しましょう』という項目が表示されたが、auスタッフによるとコチラから初期化をしないほうが良いとのこと(理由は未確認)
SIMカードを取り外す方法
最後に、SIMカードを取りだす方法について。
💡 SIMカードを取りだすには、
❶ 電源を完全に落とす
電源ボタン+音量ボタンを同時に長押し➡スライドして電源オフ(復帰するには電源ボタン長押し)
❷ SIMカードトレイの穴に『SIMピン』を真っすぐ差し込む。

グッと押し込むと、

SIMカードトレイが飛び出してくる。

SIMカードを取りだしたら、
再度・SIMカードトレイを元通りに差し込む。
そんなあなたへ(かっこんできなかった💦)。
SIM トレイをうまく取り出せない場合は、通信事業者または Apple Store 直営店にデバイスをお持ちになった上でご相談ください。
iPhone の SIM カードを取り出す|Apple
Appleいわく、
できないなら無理にやろうとせずに、スマホ契約会社 or Apple直営店に持ち込んでお願いしなさいとのことです。
…ということで、
以上で『下取りに出すための準備』はすべて完了です。
auのかえトクプログラムをご利用の方は、手順を紹介しておりますのでご覧ください😃
-
-
【iPhoneをポストに】auかえトクプログラム📱実際に送ってみた!やり方を解説【入れて良いの!?】
今回はかっこんがauの『かえトクプログラム』を利用して、iPhoneを送ったようすをご紹介します。 今回の記事で分かること ・どんな感じで話が進んでいくの? ・『本人限定受取(特例型)郵便物等』の受け ...
続きを見る
今回は以上です。