ちいかわの世界をまとめました!キャラクターと世界観の再確認にご活用ください。
主要キャラクター
ちいかわ【初登場1巻P15】CV.青木遥
・几帳面な性格で、かなりナイーブ。感情が豊かすぎて、笑い上戸の反面、ビックリするとすぐに泣いてしまう。生真面目で頑張り屋さん
・書き文字でちょこっとしかしゃべらず、読み手には分からないが、他のキャラ(とくにハチワレ)とは普通に喋ることができる
・ちいかわの誕生日(初登場日)は2017年5月1日
・ちいかわの家はむちゃうまヨーグルトの懸賞『むちゃうまヨーグルトおうちに住もうキャンペーン』に応募して当選したもの。表札にはちいかわの顔が描いてある(p61
・ブロッコリーが苦手
・ハチワレになんとかバニアをプレゼントしたくて、草むしり検定5級を目指すがなかなか合格できない
・1回目に落ちた時にはラーメンを食べて帰れなかったが、2回目に落ちた帰宅時にはラーメンを食べることができた
・武器はピンク色のさすまた (討伐棒) ハチワレが元々所持していたものをマネして、色違いで購入した
・親しくなったカブトムシがカブト王に変身、突然の別れにしばらく傷心状態だった (3巻P38)
・毎朝、広場で朝の体操を踊るがたまにサボる(6巻P55)
・繊細なちいかわは、無神経なモモンガが超ニガテである(6巻ではそこが詳細に描かれていた)
ハチワレ【初登場1巻P35】CV.田中誠人
・普通にしゃべってくれるので、ちいかわとうさぎの状況を読み手に伝えてくれる解説キャラ
・とても優しく、ポジティブな性格。繊細なちいかわを気遣う
・ちいかわと気が合うらしく、よくいっしょにいる。『○○ってコト⁉️』が口グセ
・ハチワレ誕生日(初登場日)は2020年5月1日(ちいかわと同じ)
・ハチワレの家は(1巻P39)『崖下の洞窟』。電気がなく(夜は🕯ろうそくの灯り)、段ボールテーブル、草のむしろで寝ている。…が、ハチワレはそのことをまったく気にしていない
・扉がないのでたまに敵が入ってくる(1巻P48)が、空が見えるからそのままで良いという。➡ハチワレはツッコミ属性かと思いきや意外とナゾな性格である
・花瓶に青いリボンが結んであるが(2巻P99)、それは『草検合格のお祝い』にちいかわがプレゼントしてくれたクッキーをしばっていたものである
・1巻P41でうさぎと初対面した
・チャルメラが好き (1巻P46) で、自宅でちいかわに振る舞う。料理が得意らしく、うさぎも呼んで食事を食べさせる(3巻P24)
・絵を描くのがすき。何か書く(描く)ときは、👅舌を無意識に出すクセがある
・武器は水色のさすまた (討伐棒)
・必殺技「なんとかなれッ」でピンチを脱する能力を持つ。頼れる
・ちいかわと一緒に草検5級を受験し、ハチワレだけ合格した💮
・その後に流れ星に願いまくり、草むしりで報酬ボーナスをゲットし、念願だったカメラを買うことができた (2巻P57)
・毛の生え代わりのタイミングで前髪がパッツンする (4巻P106)
・草検4級を受けるつもりがあるらしいが、ちいかわが5級に合格して一緒に勉強できるようになるまで待つつもり (4巻P121)
・好きな歌は『青雲(5巻P49)』
・寒い時期、毛量が増えちゃうことがある(5巻P76)
・ラッコに憧れてマント姿で討伐している(5巻P88)
・自宅にタバスコがあるように、辛いものがイケる。わさびの美味しさを理解している(6巻P23)
・パツワレは、6巻P56で登場する。レア。
・ラッコに憧れて、6巻P56以降から『討伐時にマントをつける』ようになった(ただし動きづらい)
・技『ちょっとツメ出し』…『拾魔編』で拘束されたときに初披露した(6巻P108)※ツメが長めじゃないと効果なし?
・以前スシを握った時に肉球がついていたように、じつは手にしっかりと肉球がある。普段は省略しているだけ(6巻P108)
うさぎ【初登場1巻P15】CV.小澤亜李
・食欲が旺盛。つねにテンションが高い
・しゃべらず、雄叫びを発する。会話ではなく、掛け声でコミュニケーションがとれているようす
・ウラララ・ヤハ・ふぅん・ハァ?を駆使する
・『ツツウラウラ』うさぎが初めて意味のある単語をしゃべったことで、ちいかわ民に衝撃が走った(6巻P99)
・『上から目線』で煽るような態度がデフォルト。なぜかしゃくれている
・うさぎの誕生日(初登場日)は2019年1月22日
・耳を無理に引っぱると伸びて、一日では元に戻らない(6巻P56)
・序盤はちいかわにちょっかいを出してばかりいるキャラだった
・運動能力が高い。細かいことは気にしない
・草むしり検定3級を所持。かなり勉強したようだ
・うさぎの自宅は不明…謎の多いキャラ
・夜店でかき氷を食べた時、舌を見せてと言われ、少ーしだけ見せようとしてくれた(6巻P96)
・3巻で初めて、うさぎも討伐に行っていたことが判明。武器も明らかになる。➡武器の項目を参照
・ギターが得意らしく、スライド・バーを装着してスライド奏法を披露してくれる (3巻P49)
・たま~に長いタクワンを持ち歩く(周囲は武器と勘違いする /5巻P46)
・草むしり検定3級はダテではないようで、草に関してしっかり知識量があるようだ(5巻P90)
・『いかぎ』のうさぎへ、ハチワレの『まいっかァ』のダジャレを許さなかった。ダジャレに厳しいようだ(6巻P50)
くりまんじゅう【初登場1巻P18】CV.淺井孝行
・しゃべらないオジさん
・ツマミで酒を飲んだり、水風呂に入ったりして1人「ハーッ」と沁みている
・その光景を遠くから眺めるちいかわとハチワレは、彼に憧れているようだ
・p44では草むしりの労働に励んでいたようで、ちいかわに微糖缶コーヒーをくれた
・基本的に主人公たちに関わらないが、一巻p21では、ちいかわにちょっかいを出すうさぎにイラっとしたのか?鮭とばでうさぎを叩いた
・ちいかわ&ハチワレには好感を持っているようだ
・ネットカフェで肉をさばく動画に見入っていた (飲酒してないぞ!?|2巻P85)
・その後、ちいかわたちにツマミを分け与えて一緒に呑む(ちいかわ達はジュース🥤)仲になった
・くりまんじゅうも『郎』に行く (4巻P56)
・かなりの猛勉強をしてお酒の資格(※以下参照)を取得していた (4巻P113)
モモンガ【初登場1巻P65】CV.井口裕香
・自己中心的な性格。普通にしゃべる
・意外と小さくなくて、ちいかわ達と同サイズである
・承認欲求がかなり強い。そしてコミュニケーション能力は絶望的に低い
・いつもどおりのデカい態度で『郎』に突入し、従業員からつまみだされた (1巻P115)
・2巻P82でちいかわ&ハチワレと初対面。P89でうさぎと対面。さすがのモモンガも、うさぎには勝てない
・なぜか労働の鎧さんに特にかまってほしい
・初登場『ついにやったぞ…ついにやったぞ!思いっきりかわいこぶってやる』の言葉の真意は『でかつよ』から『モモンガ』のカラダに乗り移ることができ、感動して出た言葉らしい
・ちいかわを参考にして『かわいこぶる』のは、元々がデカイ図体だったため『ちいさくてかわいい』ちいかわを参考にしたがっているのでは?
・ちいかわ達のカラダとココロを入れ替えることができて、元に戻すことができた『スロット』に対して『なんとも物騒・念のため壊しとくか』と破壊した➡現在のカラダを手放したくないため?
・…以上のことから、モモンガは魔女サイドと繋がりがあると思われる
・5巻P29で牢屋に捕まった際に、鉄格子をつかんで開けようとして「握力が弱い!!」とつぶやいたことから、以前は強かったことが分かる
・寒い時期、ハチワレと同様に毛量が増えちゃうことがある(5巻P76)
・6巻P38で『ちいかわに頭から噛みつく』という超えちゃならないラインを超えた。そのわりには、未だにちいかわを可愛さのお手本としている。6巻の採取の話ではサイコパスっぷりが丁寧に描かれていた。
ラッコ【初登場1巻P119】 CV.内田雄馬
・背中に大剣を背負い、剣により敵を攻撃する。かなり強い敵も倒せるようだ
・こめかみにキズがある
・討伐成績ランキング1位(上位ランカー)として掲示されている
・報酬が少ないちいかわ達に何かを思い、車に乗せて(車&運転免許所持)レストランでハンバーグを食べさせた。そこでちいかわたちにアドバイスを授けた
・3巻でスイーツが大好きと判明。喫茶店で『いつもの』とオーダーするとイチゴパフェが出てくる (3巻P10)
・スイーツを味わう時には頬っぺたを押さえてモニモニする癖がある(ほっぺが落ちないようにしているのだろうか?)
・討伐後、メンバーと一緒に立ち食いそばに寄る。ハチワレはその姿に憧れている
・ハチワレは、彼のことを初登場以来ずっと『ランカー』と呼んでいた(キャラを呼称するのは、この世界では極めて珍しい)
・その後、ハチワレから突如・呼ばれた『お師匠』が気に入らず、結局・気をつかったハチワレたちが考案した『先生』に落ち着いた。
シーサー【初登場2巻P119】 CV.島袋美由利
・『郎』にあこがれて、とつぜん押しかけてきた
・朗の店主を「お師匠」と呼び、憧れすぎて同じ色の鎧を着てまで押しかけた
・『むちゃ・ムズカシイ』という『スーパーアルバイター』の資格をゲットし、晴れて郎で助手として働くことになる。客からの評判が良い
・2022年7月シーサー回では、まさかの不穏展開に『シーサーの進路を心配するちいかわ民』がザワついた
・ラッコが通う喫茶店は、シーサーも常連である (4巻P87)
・6巻P65にて、初めてちいかわ&ハチワレと会話した(間違っていたらご指摘を頼む!)
・『朗の鎧さんと一緒にお酒がのみたい』ので『お酒の資格』を勉強し始めた(資格がないと飲酒できない|6巻P79)
・スーパーアルバイター廃止検討を知り、一生懸命に仕事&勉強をしすぎて、高熱で倒れてしまった。ちいかわ宅で一泊し、回復した。
古本屋【初2巻P14】➡ カニ【初登場?巻P??】
・ハチワレが『自分も草検の勉強をしてみようかな』とキッカケになった古本の屋台(2巻P14)
・モブとしてだが、何回も登場していた
・彼自身、本が好き。読み終わった本を古本として販売している
・討伐にも行く。討伐武器はグレーのさすまた
・モモンガが彼の販売する『あまえん本』に興味を持ったことから、縁が開始。
・ポシェ鎧さんが作った『爪(耳のかざり?)』を➡ 労働の鎧さんがモモンガに「ともだちにも あげな」と渡し、モモンガがテキトーに古本屋さんに装着した
・それを見た労働の鎧さんが「あげたのかーともだちに」とつぶやくと、古本屋さんは『モモンガが友達と思ってくれてる』と認識した
➡すると、古本屋さんはモブを卒業し『カニ』として姿をあらわした(※コマ欄外に超小さく命名されていた。ちいかわ民は本当にカニでイイのか?と騒然となった)
➡公式名称は『古本屋』(理由:ちいかわマーケットで発売のマスコットの名前が『古本屋』だったため。5/23Twitter発表)
鎧さんたち
鎧さんとは?
・ちいかわの世界では、鎧さん同士で『お店の仕事』が割り振られているようだ。各店主はすべていろんな鎧さんが担当している
・毎朝『上位の鎧さん』による朝礼があり、全ての鎧さんが一堂に会する
・鎧さんは完全装備なので、どんな人なのか外見は全く不明
・ちいかわ達『住民(小動物)』は、鎧さんから仕事を紹介されて(雇われて)、報酬を得ている
・2022年7月のシーサー回により、
『ちいかわ達住民は誰にでもキメラ化してしまう可能性があるかもしれない、だから鎧さんたちが監視している説』が浮上した
ポシェットの鎧さん【初1巻P66】 CV.杉田智和
・心優しく繊細な性格。手芸などモノ作り大好き。デコ弁も得意
・ちいかわが購入しようとしたポシェットのウラに穴が開いているとハチワレが指摘すると、こころよく交換してくれた (そのポシェットは売り物にならないため、自分で使っている)
・ちいかわたち三人に試作品としてパジャマをくれた (P108)
・その後、お店で正式にパジャマを販売すると大好評、完売する
・ちいかわ達からパジャマのお礼に『メリケンサック』をもらい、宝物にしている (ちいかわ達はアクセサリーと思っていた)
・ファンが多く、ファンレターをもらったり、知らぬ間に『パジャマのつどい』が開催されている (3巻P78)
・新作『レインコート』を試作中だが、うまくいかないようす (3巻P97)
労働の鎧さん【初登場1巻P44】CV.東地宏樹
・ちいかわ達住民(小動物)に労働を斡旋している
・ポシェットの鎧さんにくらべて、鎧の色が濃い
・比較的ドライな性格 (優しさはある)
・なぜかモモンガに付きまとわれている
・筋トレに目覚めた (3巻P115)
・通りすがりの一言ツッコミ役「亜種かァ~?」「アートかァ~?」
・早朝ランニングもしている(5巻P52)
ラーメンの鎧さん【初登場1巻P103】CV.松岡禎丞
・厳しいルールがある大人気ラーメン店『郎』の店主。シーサーから『お師匠』と呼ばれる
💡ちなみに
ポシェットの鎧さん・労働の鎧さん・郎の鎧さんの3人は仲が良く、待ち合わせてお弁当をいっしょに食べる仲である
草の鎧さん【初登場2巻P49】CV.寸石和弘
・草むしりの労働後、草を回収する係の鎧さん
・草を機械にとおして量をはかったり(おそらく)、危険な草がないか?計測している。その成果により報酬が変化する
たこ焼きの鎧さん【初登場2巻P78】CV.不明?
偉い鎧さん【初登場1巻P83】CV.寸石和弘
・鎧さんたちの上位に存在する。鎧が豪華である
・ポシェットの鎧さんが『ちいかわ達と親しくしている』のをこころよく思っていないようで「仲良くしすぎだ」と注意した (2巻P95)
ちいかわ世界観設定
・朝のラジオ体操的な音楽が『呼び込み君』
住民のみんなで集まり、音楽(呼び込み君)に合わせて体操するのが日課のようだ (2巻P32)
・鉄道があり、電車移動できるようだ (2巻P74)
・ちいかわ達は、お互いを名前で呼び合わない。マンガ的には、吹き出しの中で似顔絵アイコンで相手を表現している (アニメではどう表現するのだろう?)
・露天温泉がある(5巻P51)
・グレー1色のキャラは「モブ」状態で、表情が分からず・セリフがない。名前がつくと顔が出現するようだ(例:カニ)
ちいかわ世界の『住民の労働』
・『仕事』は、労働の鎧さんが仕切るコーナーで、早い者勝ちで『その日の仕事内容が書かれた木札』を取っていくシステム
・序盤は『討伐』と『草むしり』の二択だったが、のちに『採取』(夜間に『キノコの上に降ってくるホワホワの光る物体』を袋に採取する夜勤|2巻P77)や、3巻ではちいかわが『🍋レモンのシール貼り』をする仕事もあった
お仕事『討伐』
・『討伐』の仕事は、小さい(弱い)相手だと報酬が少ない (1巻P120)
・討伐対象は、最後にドローンのような機械で飛行して回収する。ひょっとしたら、これで重さを計測して報酬を決めているのかもしれない
・遠くの討伐ミッションは、現地までドローンで運んでもらえる (3巻P69)。リタイア or 終了時には、信号弾のような『のろし』で合図すると、ドローンで運ばれて帰ることができる
さすまた(討伐棒)討伐武器
・ちいかわの世界は『敵』が存在するので、討伐に関わらず護身用の武器が必須である
・ハチワレが水色のさすまた、ちいかわはピンクのさすまた(詳細は後程)を所持している
・討伐で使う武器はレンタル屋でレンタルできる
・ちいかわ初めの討伐は棍棒を使っていた
・討伐成績ランキング1位~4位に入ると、武器に「自分の顔マーク」が入れてもらえる (3巻P8)
・読者は「うさぎはじつは上位ランカーで、顔マークが入っているのでは🧐?」と推測していた。結果として確かに書かれていたのだが、それはうさぎが自分で勝手に油性ペンで描いたものだった。➡実体化した着ぐるみもちゃんとソレを再現している
・さすまた=討伐棒(1巻P40)
・ハチワレは当初「たまにくるこわいやつ」の護身用として、お金を貯めて青いさすまたを購入していた
・攻撃は「ツンッてやる」
・P48によると、さすまたで締め上げて追い払うのが用途らしい
・のちに『討伐』の仕事で活用している
・ちいかわは『ハチワレの青いさすまた』に憧れて労働をし、おそろいの色違いピンクのさすまたをゲットした (1巻P44)
・3巻でうさぎの武器が判明。なんと棒の両端から爆発物を発射できる。つよい。
お仕事『草むしり』
・『草むしり』の仕事は、指定されたエリアで草むしりをして、回収所に提出し報酬をもらうというもの
・たまに危険な草(※)が混じっていることがあり、発見するとご褒美ボーナスがもらえる
※『危険草が生えているとエリア一帯が腐る』とのこと (2巻P50)
草むしり検定【2巻P13】
・『草むしり検定』を所持していると、草むしりの労働報酬がUPする
・ハチワレいわく「5級(の草むしりエリア)はいつものすぐ隣のエリアで、あんまり変わらなかった」とのこと (2巻P36)
・草むしり検定の内容は草の種類、根っこの対処法、抜いちゃダメな草の種類…など
・検定は5級が最下位。ハチワレいわく、それでも『覚えること多い』
・ハチワレは運もあって1発合格したが、ちいかわは2巻で2回落ちている
草むしり検定を所持していると、エリアを指定されて報酬が良くなる?5級所持=Eエリア
Eエリアは5級所持者しか入れないエリアなのか?単なる地区名なのかは不明
・うさぎは草むしり検定3級を所持。かなり勉強したようだ。
郎【1巻P101】
・ルールにうるさいラーメン屋
・ハチワレとちいかわは郎に憧れ、猛練習を積んでから朗に挑戦。無事に完食して店を出ることができた。それ以来、常連となっている
※うさぎは『オマケの絵本(おつかれラーメン)』では郎に行っていたが、本編では行っていない➡ その後、うさぎも入店していた
スーパーアルバイター
・ちいかわ達含む、グレーの子たちが働くためには『スーパーアルバイター』の資格が必要である。
・最終試験までたどり着くのが「むちゃ・ムズカシイ」と言われている。シーサーが取得した。
・(6巻P76~)喫茶アルバイト中のグレーの子が突如、キメラ化したことを受けて『スーパーアルバイター制度の廃止』が検討されているようだ。
お酒の資格【初登場4巻P112】
・ちいかわの世界では『お酒の資格試験』に合格しないと、飲酒できない。
・くりまんじゅうも過去に猛勉強し、合格を勝ち取っている。
湧きでてるトコロ
・無限にフエラムネが湧きでているトコロ(1巻P33)
・無限白米沸きドコロ(2巻P107)。モモンガが発見、うさぎに見つかりふりかけご飯にされたのち(無限ふりかけご飯沸きドコロになった)、最終的に『無限カレーライス沸きドコロ』になってしまったかもしれない➡ (5巻P25) ゴブリンから脱出後は、ミートボール入りご飯になっていた
『沸きどころが枯れた事件』
・ある日突然、すべての沸きどころが枯れてしまった(6巻P28)その結果、朗が激込み。
・困ったグレーの子たちは雨乞いのように『沸きドコロ乞い』を踊った。
・『何か不穏展開の前兆か😰?』とちいかわ民に緊張が走ったが、しかし、P45にて一斉に沸きドコロが復活した。何もなければ良いのだが…
こわいけどおいしいヤツ
・ハチワレいわく、沼のソコに沈んでいる、見た目はキモいがおいしいらしい
・紐みたいなトコは噛んでペッてした方がいい (1巻P57)
・コレを食べ過ぎたせいなのか?、ハチワレは腹痛を起こしたことがある (1巻P85)
その他のキャラ
マンボウ【初登場1巻P26】
・気ままに浮遊しているようで、乗り物として利用するのは難しい
流れ星【初登場1巻P111】CV.マシューまさるバロン
・ちいかわたちがパジャマでよふかし散歩していると、空から流れ星が落ちてきた
・流れ星がやたら暴れまわるなか、ハチワレはすかさずカメラが買えますようにと祈りまくった
・『三ツ星』のエピソードでは、3つの流れ星が『巨大な怪物』に拘束されていたが、ハチワレの『なんとかなれッ』で救出された。三ツ星はそのお礼にでっかいオムライスを出現させ、高速で空に飛び立っていった
シール貼りの同僚『あのこ』【初登場3巻P7】 CV.青山吉能
・ちいかわがレモンのシール貼りのお仕事で、隣の席になった住民
・お菓子を分け合う仲になり、親しくなっていった。さらに『鎧さんのパジャマおそろい仲間』だったことを知り、意気投合した
・しかし、もうこの仕事を辞めたようだ (3巻P75)
・初登場3巻P71。正式名称は『???』
・ちいかわ達は『上位レベルの討伐』として依頼を受けた
・巨大なキメラ状の『敵』…ではあるが、ちいかわ達に敵意を向けてこない
・カエルを指さして、ちいかわに何かを伝えようとした
・あまりにもレベル差がありすぎ、討伐は失敗した
・4巻P74にて、この巨大なキメラは『シール貼りの同僚であった』と明かされる
・『ちいかわにカエルを指さした理由』は…シール貼り工場でオヤツを買う際に、小銭を入れた入れ物がカエルだったため。ちいかわにあの時の自分だと伝えたかったのか?
・このキメラは『こんな姿になってオヤツも食べれないし・踊れないしサミシイ😥』…と思う一方で、『でも・もう討伐で苦労することもないし、草むしり労働もしなくてよい』そして何よりチカラがある🙂…と彼なりに今の姿に満足しているようだ
※このエピソードから、ちいかわ達住民が突然・キメラ化してしまうことが判明した
・6巻P43にて『あのこ』が、グレーの子たちを『木の実を食べるように食べている』ことがハッキリ描写された。本人には(キメラ化前の記憶はあるものの)罪の意識はまったくなく、むしろ楽しんでいる。
むちゃうマン【初登場3巻P104】
・『むちゃうま試食イベント』にやってきたむちゃうまヨーグルトのヒーロー。乳酸菌の歌をうたう
・大人気すぎて、一緒に記念撮影するのはかなり難易度が高い。ちいかわはなんとかハチワレに撮影してもらった
・4巻P66ではむちゃうマンは鎧さんたちが持ち回りで演じていることが明かされた(定期的に鎧さんたちで集合してダンスの練習をしている)。ちいかわ達にはもちろんナイショ
パジャマのつどい【初登場3巻P78】
・ポシェットの鎧さんから購入したパジャマを着る者たちだけで構成されたパーティ
・皆でパジャマを見せ合って、一緒におどって、オヤツを食べる
パジャマパーティーズ【初登場4巻 P7】
・パジャマのつどいから発展して、歌って踊るダンスユニットが結成された。緑パジャマが主人公である(公称:みどり CV.諸星すみれ)
・結成当初は注目されなかったが、たまたま初公演を目撃した『労働の鎧さん』の鼻歌によって世の中に広まり、ブームがおこる
・「むちゃフェス」出演依頼を受け、張り切って練習していたところ『でかい鳥』に緑パジャマ以外の3人がさらわれてしまう
・緑パジャマはちいかわ達に代理出演を依頼しつつ、メンバーの消息を気にかけていた
・むちゃフェス当日にでかい鳥に終われて3人のメンバーが無事に帰還。パジャマパーティーズ再結成となった
・でかい鳥からの生還はかなりキビしかったらしく、白パジャマ・赤パジャマの顔にはキズが残されている
オデ【初登場5巻 P13】
・カタコトの言葉でしゃべる、心やさしいサイクロプス
・オデは『ゴブリン達につかまった理由』を知っていた(※知っていて食べたことになる😅)
・感情の起伏が少なく、性格がハチワレに似ている
・いざという時は、怪力で牢屋の鉄格子をこじ開けることができるほど
・ちいかわ達と8日間、牢屋に閉じ込められていた
・脱獄の際、ゴブリン達と乱戦になり、その隙にちいかわ達を脱出させた(※初めからそのつもりだった)
・ちいかわ達がゴブリンの巣に戻ってみると『オデの書き置き』があり、それによると腕っぷしの強さが認められゴブリン達の『用心棒』として雇われたそうだ。『オデの居場所が見つかった』と喜んでいる。
・一緒の時を過ごしたちいかわ達に『友情』を感じている (5巻P32)が、その後につかまったモモンガも、しばらくやり取りしているうちに情がうつり、助けてやった。➡用心棒の素質よ…
・6巻の描き下ろしで公開されたその後➡ ゴブリンの用心棒を『解雇された』(そりゃあそうだ)
・1人ぼっちとなってしまったオデだが、くりまんじゅうと意気投合し『居場所』を見つけたようだ。
・最終的にはゴブリンと合流していた為、彼らとの縁は切れていないのかもしれない。
印象的なアイテム・事件
ちいかわのポシェット・パジャマ
・ちいかわのポシェット (1巻P66)
・朝の市場で、ポシェットの鎧さんの出店から購入した
・ピンク色のクマのポシェット
たこぎ【6巻P49】
・ポシェよろさん新作。
・試着したハチワレから、名言『不思議となんだか余裕があります』が誕生した。
・タコ足には吸盤が仕込まれていて、壁を登ることができる。
なんとかバニア【1巻P53】
・ハチワレが3人にそっくりな『なんとかバニア』を3体買ってきた。〇ルバニアにそっくりな、小さな人形である
・正式名称が分からなくて『なんとかバニア』なのか?、本当に『なんとかバニア』という名称なのか?は不明
・『なんとかバニア』は魔女に襲われたドサクサで、紛失してしまった
杖【1巻P91】
・うさぎがリサイクルショップで買ってきた
・杖をふると自分の欲しいものが出てくるが、その代わりに呪われてしまう
・杖をふったうさぎとハチワレは巨大モンスターとなり、心が二つとなり、自我が消えかけてちいかわを襲おうとしてしまう。こわい
・ちいかわが機転を効かせて杖を折ると、2人は元通りになった
木彫りの人形【4巻P58】
・うさぎがリサイクルショップで買ってきた(2回目)
・前回の杖でこりた『ちいハチ』だったが、ポジティブなハチワレが『これは大丈夫そう』と油断するとちいかわ達は一瞬で刺された(大丈夫でもなかった)
・木彫りの人形がなんらかの条件下で作動すると、頭から触手のようなモノが伸びてきて対象のオデコを刺す
・さされると、妖精のような昆虫になる(羽が生えて飛行可能)
・ちょうど『空が飛びたい』と願っていたちいかわ、当初は無邪気に喜んだが、元のカラダの大きさに戻るべきなのか?葛藤する(しかし元に戻ったらまた、労働と資格勉強の日々が待っている…)
・しかし、それでも楽しいコトがある!と思い直したちいかわは元に戻りたいと願った ➡ 鎧さんが偶然・木彫りの人形を踏んづけて粉々になると、ちいかわ達は元の姿にもどった
森のゲーセンのスロット【5巻P55】
・うさぎが森の中で見つけた「ゲームセンター」にあったスロット
・店内に落ちていたコインで回すと『🔃』が出て、
ちいかわ ➡ハチワレ、ハチワレ ➡うさぎ、うさぎ ➡ちいかわに入れ替わってしまった
・けっこうな間、その状態で過ごした(→うさぎ、表情が違うだけで完全に別キャラになると判明)
・ちいかわが入れ替わり状態に耐えられなくなり、元に戻すため再度、スロットへ
・『😇』マークがそろうと『威風堂々』が流れ、元に戻ることができた
・最終的にモモンガが登場し「(元に戻るとは)こりゃなんとも物騒な…」と、スロットを破壊してしまった(➡元の自分に戻りたくない、ということか)
寄生【6巻P17】
・ある日、突然ちいかわの頭からキノコが生えた。ハチワレいわく『寄生された』とのことで、彼も以前に寄生されて『炒めて食べたらおいしかった』そうな。
・石で切り落としたが『処理が甘かった』らしく、翌日さらに大きなキノコが生えた ➡結局、ちいかわもキノコを食べたが本当に美味しいらしい。
・その後、モモンガも同様に『寄生』された。彼いわく寄生状態は『体が重くてやけに眠い』。博識な古本屋により、除去・調理してもらった。
やりたいことリスト【6巻P63】
・ちいかわが自主的に取り組んでいた(意外に意識が高い)
・ちいかわはスーパーアルバイターになりたいと書き込んだ(6巻P82)『草検5級でアレなのに、本気か…(全ちいかわ民の感想)』
・ちいかわに影響されて、始めたハチワレのリストには、ハードルの低い内容がぎっしり書き込まれていた『朝起きる・顔洗う・ふとんたたむ…』(6巻P95)
敵の存在
ちいかわの世界『敵』とは?
・読者は、住民に対して悪意を持つ存在を『敵』と認識する。鎧さんサイドも『敵』が危険なので『討伐』と称して住民に狩ってもらっているようだ
・その『敵』というのは『キメラ』であり、ちいかわ達住民サイドが突然・変異したものであるようだ。変異する条件は今のところ不明(2022年7月シーサー回で可能性が高まった)
・3巻P13『けん玉おじさん』のエピソードによると、鎧さんサイドはなんでもかんでも『敵』ならば狩るというワケではなく、敵が『友好型』の場合は見逃すようだ
『キメラ化』について
・『シーサーとラッコが通う喫茶店』のバイト(グレーの子)が、突如、バイト中にキメラ化した(6巻P76)
・ただし、このとき彼が暴れている描写は無かった(キメラ化=狂暴化するわけではない。友好型も存在する)
敵:レベル低い【初登場1巻P48】
・ギチギチと鳴く。意思の疎通はなく、昆虫的存在。触覚の先端についている球からはハチワレいわく「たまごボーロのにおい」がするらしい
・ちいかわとハチワレが対戦できるレベル(DQでいうとスライム)
敵:レベル高い【初登場1巻P119】
・低レベルの敵とデザインが似ているが、より大きく・筋肉質。ちいかわ達には強すぎる。ラッコによって倒された
擬態型【初登場1巻P--】
・『擬態型』とは、一見して『敵』に見えない敵のこと。攻撃対象を楽しい気分にさせる。最終的に住民を攻撃してくる
・労働の鎧さんは長年の経験から、擬態型を見抜くことができるらしい。彼いわく「最近になって(擬態型が)増えた」
キメラ【初登場1巻P29】CV.國府田マリ子
・ちいかわの世界で(読者にとって)初登場した、悪意のある『敵(キメラ)』
・これまでのほのぼのした流れからの急な展開に、かっこんは思わず絶叫してしまった
・一見して妖精のようだが、爬虫類のような尻尾が生えている。背中には羽根があり、飛行できる。確かにキメラ
・どうやらこれは本来の姿ではないらしく、
・泣きながら「こんなになっちゃった」と悲しみ、
・「なっちゃったからにはもう…ネ…」の悲しい名言とともに手から悪魔的な長いツメが生えてきた(ちいかわを攻撃しようとした?)
・ビックリしたちいかわが咄嗟に攻撃(叩いた)して、キメラは退散していった
お面キメラ【初登場1巻P30】CV.伊原正明
・突然、ちいかわに難癖をつけてからんできた
・ちいかわがハッキリと「イヤッ」とハッキリ拒否すると、帰っていった
・これもキメラの成れの果てのようで、体はライオン、ウサギのような耳、羽が生えて飛行できる
なんかでかくて強いやつ【初登場1巻P81】CV.山下タイキ
・通称『でかつよ』
・じつは、悪いヤツという描写は今のところ(1~3巻)ない。意外とナイーブなようす(1巻P112)
・モモンガに何かを取られたらしく『返せ』と怒っていた
➡じつは『でかつよ』がモモンガらしい
自分のカラダを『現在のモモンガ』に奪われてしまった…現在どうしているのか?不明。逆に言うと、モモンガの中身はこの姿だったということになる
魔女【初登場1巻P54】CV.國府田マリ子
・なんとかバニアとちいかわ達のカラダを入れ替えた
・「なんでこんなことを?」というハチワレの問いに、魔女は「なりたいやつがいるんじゃ…こういう風に」と答え、ちいかわたちのカラダを持って逃走
・ちいかわたちの中でいちばん動けたハチワレが必殺技「なんとかなれッ」でなんとかして魔女を転ばすと、カラダを取り戻すことができた。そのまま魔女からの逃亡に成功した
三ツ星店主【初登場2巻P37】
・森の中にひっそりたたずむあばら家。看板には『三ツ星』と書かれており、メニューは格安だった
・中に入ってみると、壁に流れ星が3つ張り付けられ拘束されていた
・店にいた巨大な『敵』は、ちいかわ&ハチワレをトルティーヤにして食べようとしたが、ちいかわ達はなんとか星を助けつつレストランから脱出することができた
敵:中級レベル【初登場3巻】
・『中級レベル』と思われる敵たち(フグ・中止で~す・アリジゴク4巻P59・虫ピンク4巻P92)
・カタコトだがしゃべることができる。ハチワレとちいかわにとっては対戦レベルが高い
けん玉おじさん:友好型【初登場3巻P13】
・ちいかわ達に大人気の、けん玉の技を披露してくれるオジさん
・その正体は、労働の鎧さんいわく『友好型の敵』だった
かぶとむし(進化➡大)【初登場3巻P17】
・森に落ちていたスイッチを押すと、近くの洞窟の鉄格子が開き、その中からカブトムシの赤ちゃんのような物体が出現(ネット民から『ちいかぶ』と呼ばれる)
・『甘めのたまご焼きのにおい』『体がやわらかくてもちもち』のソイツはちいかわに懐き、ちいかわも可愛がってしばらく一緒に生活していた
・ソイツが徐々に狂暴になっていく中、鎧さんは『擬態型では?』と疑う。その後、封印されていた洞窟でソイツからおもてなしを受け、『友好型だ』…と油断した途端・ソイツは急に巨大化し、襲ってきた。『やっぱり擬態型だッ!!!』なんとか逃げたちいかわ達だった
(CV. 武藤志織 / 幼体|利根健太朗 / 成体)
・じつは1巻でこのカブトムシの存在が予言されていた…『キラ』の話で、ハチワレが当てたキラカードがこの『カブト王』。これは『カブトムシ(大)』をヒーロー化したキャラクターのようだ
さらにレーザー男爵の『敵か?味方か?』というキャッチコピーは、擬態型か?友好型か?ということだったようだ
ゴブリン【初登場5巻P14】
・森の洞窟に、集団で生息している
・「イイニオイのキノコ(モモンガいわく)」を大事にしている
・そのキノコを勝手に食べた者をつかまえて、牢屋に閉じ込める
・牢屋に閉じ込めた者に囚人服を着せ、粗末な食事を与えたのち、食べるようだ
・性格は陰湿(空腹になった囚人の前で見せびらかすようにご馳走をたべる…フライドチキン・ハンバーガーetc.)
・ちいかわ達を逃がすために暴れたオデのチカラを認め、用心棒として雇っている
黒い流れ星【初登場5巻P99】
・5巻P80でちいかわの「こんな日がずっと続きますように」という願いをたまたま・聞き入れてしまって、たまたま・ちいかわにとり憑いてしまった『妖精 (?)』
・すでに都市伝説として有名な存在で『願い事を叶えてくれるんだけど、叶ってもなんかやな気持ちになる』のだという。
・(5巻P99)時計の針に『黒い流れ星』が居るのをちいかわが発見。1日の終わりに、彼が時計の針を逆回転させることで、1日が朝からループする
・『黒い流れ星』には悪意がなく、むしろ善意でやっている。ちいかわ達が「やめてくれ」とお願いしても理解できず、聞き入れてくれない
・ちいかわは「こんな状況では草検の勉強をしても意味がない」とノイローゼになってしまった…(当時、ファンの間で騒然となった)
・ちいかわが『インターネットのとこ』で黒い流れ星の対処法を調べると…、
➡黒い流れ星がとり憑いているアイテムを『オキシ漬け』すると、ドコかにいく
・さっそくちいかわが試してみると『黒い流れ星』はいったんバリアを張って防御したが、耐えきれずに逃げていった
・すると日付がかわるタイミングで、ちいかわがトロッコに乗り…1日の朝にもどると、☔雨が降っていた➡ 違う朝が来ていた
白い蛇【初登場6巻P99~】
・旅行に行ってきたといううさぎから、ちいハチはキレイな『石』を受け取った。
・その『石』を見ているうちに、ちいハチは(先行するうさぎと共に)『廃旅館』に誘われる。
・その『廃旅館』の『拾魔』という大広間では、大勢のグレーの子たちが一心不乱に不気味な歌をうたいながら、謎のカタマリから『石』を削りだしていた。
・すると突如、うさぎ(催眠状態)が旅館の庭へ突き進み、石化してしまう。その石は『あの石』だった。
・『拾魔』には『白い蛇(ちょっと陶器っぽい)』が居て、グレーの子たちを催眠状態にして石を削らせているようだった。
・そのことに気付いたちいハチは、白蛇を倒そうとする。が、ハチワレが蛇のビームを受けて石化してしまう(石化するには太陽の光が必要らしい)
・一人、残されたちいかわ。
・しかし勇敢にも白蛇に立ち向かい、レーザーを反射させて白蛇を石化させることに成功した。
・すると、石化して時間が経過していなかったおかげなのか?ハチ・うさの石化が解除された。
・最後に石化した白蛇をみんなで埋めて、一件落着。(『石』にはまだ呪いのチカラがあるようで、蛇が居なくても催眠状態に陥る)
※『拾魔編』は、無敵であるはずの『うさぎ』が早々に退場し、ちいかわ民を恐怖のドン底に陥れた。間違いなく神回と言える。
ボツ案 ◆ ハゴタエ
ナガノ展で明らかなになった、白蛇のボツ案。
ナガノ先生の解説『メデューサかな。歯ごたえを求めてみんなを石にしているようです』石化したグレーの子たちを食べていた。ボツにして良かったと思う(恐怖)
ちいかわ既刊コミックス
今回は以上です😄
今後、コミックスの発刊のタイミングで更新いたします✨