モスバーガーで期間限定で『まぜるシェイク獺祭』が販売されています❗😳
もくじ
🥤『まぜるシェイク獺祭(だっさい)』
モス『まぜるシェイク獺祭』
💡 価格
Sサイズ 334円+税|Mサイズ 399円+税
💡 販売期間
2020年12月26日~2021年2月上旬頃(在庫次第)
超有名な山口県・岩国市にある、日本酒『獺祭(だっさい)』の蔵元『旭酒造』とコラボレーション。モスが酒蔵とコラボするのは今回が初めてとのこと。
🥤 島耕作がプレゼン
今回の獺祭シェイク‥地味にスンゴイことに、島耕作ともコラボしています。
まぜるシェイク獺祭 DASSAI×島耕作 特設サイト | モス公式
島宣伝部長プレゼン『革新的なポイント3つ』
① 日本酒 ✖ バニラシェイク
世界でも高い評価を得ている「獺祭」とバニラシェイクとまざることで生まれる、爽やかな甘み。
② ノンアルなのに日本酒の香り
アルコール0.00%なのに、日本酒の香り&味わいを楽しめる。
シェイクは『獺祭甘酒(獺祭麹仕立て甘酒)』を使用しているので、獺祭の風味が香る味わいを楽しめる(さらに香料も使用しているとのこと)。
獺祭甘酒は「山田錦」の等外米(はねだし)を50%まで精米したものを原料にしている。すっきりとした甘さが特徴。
③ 時間経過を楽しむ 体験型ドリンク
『バニラシェイクと獺祭ペースト』をしっかり混ぜることで、時間経過による味の変化が生まれる。
- 最初は溶けていく甘み~
- 溶けていくうちに日本酒感が増す
時間を楽しめる、大人のためのドリンク。
🥤 獺祭シェイク実食
さんざん講釈を伺いましたが、実食いきやしょう😊
写真はMサイズ。スプーンとストローつき
パッと見は モス・バニラシェイクですが、
底の方を見ると二層になっていて‥
上層=バニラシェイク、下層=獺祭甘酒ペースト(『獺祭甘酒』をベースに作ったオリジナルソース)。
ストローでそこの方だけを吸って、まずは『獺祭甘酒ペースト』だけを味わってみます。
しっかり獺祭の味がする
獺祭だぁぁぁ、モス店内で獺祭の味を楽しめるとは😳⁉
※完全ノンアルコールなのですが、
しっかりと日本酒の風味が感じられることで、ちょっと酔った気分になりました。日本酒がニガテな方に、ペーストを原液であげないようご注意ください
🥤 獺祭シェイクまぜると?
さてさて‥かき混ぜて飲むとどうなるか⁉
スプーンでしっかりと『底にある獺祭ペースト』をバニラシェイクに混ぜ込んで‥スプーンでひとくち。
『獺祭+麹の味』と『モスバニラシェイク』が混ざるとかっこん的にはラムネ味に感じました。
💡 一つ残念なことが発生
‥このとき、急に店内がムチャクチャ混んできたので、ゆっくり飲むことができず‼(後半の半量は 主人に一気飲みしてもらって店外へ出ました。大人のくつろぎぃぃ😂)
🍶 獺祭オススメです
日本酒がお好きな方、日本酒を知ってみたいという方。まだ獺祭の味をご存じなかったら、
じつは・かっこんまだ獺祭歴は浅く‥2020年の11月に初めて頂いてから大ファンになりました😊 獺祭BARに行きたいです🍶
‥ということで、
獺祭好き・日本酒に興味がある方は、ぜび獺祭シェイクをおためしくださ~い🥤(来夏にも出してくださいィ)