かっこんが久々に『HIFU(ハイフ)』を受けてきたので、感想を紹介します。
今回の記事で分かること
・ハイフって何?どんなことするの?
・ハイフを受けられない人は?
・ハイフってどれぐらい痛い?どんな痛さ?
・効果はどんな感じ?
・効果はどれぐらい持続する?
もくじ
HIFU(ハイフ) をザックリ言うと
HIFU(ハイフ)とは…名称を『高密度焦点式超音波』と言います。
❶ レーザーを打ち、筋膜を収縮させて引き締める。
❷ さらに熱によるダメージで、コラーゲンの生成をうながす。
それにより、どうなるか?
『切らない美容整形』という評判通り、施術後の瞬間からリフトアップします。
HIFUの価格が高い理由
ハイフの顔全体の価格相場は3万円~6万円ですね。お高いですよね💦
ハイフの価格が高くなる理由は、マシン自体の本体価格・メンテナンスコストもあると思いますが、👇画像をご覧ください。

チマチマチマ…と打っていくのが大変なのだそうです。お高くなるのも納得してしまいます。
どんな感じで施術するの?
つづいて、ハイフの施術手順を。
❶ 熱を逃がすため『ゲル』を顔にのばす
❷ 筋肉のラインに沿って、レーザーを打っていく
施術時間は1時間半弱ほど。
顔全体の場合、ノド元からしっかりと打っていきます。
HIFU(ハイフ)ができない人は?
『ハイフがやりたい!』と予約をしても、
当日になって『今日はハイフができないません』と言われてしまう場合があります。
❶ ボトックスをしている人はできない
❷ リフトアップで『溶ける糸』を入れている人は、担当医と要相談。➡大丈夫と言われても、ハイフによって糸が切れない保証はない
❸ レチノールは 高濃度でなければOK(短期間集中型の高濃度レチノールを使用している場合は不可)
❹ 妊娠中・出産後、アレルギーの方、常用薬によっては施術を避けるべき
HIFU(ハイフ) どんな痛さなの?
つづいて、多くの方が気になるであろう『ハイフってどれぐらい痛いの?』

痛くないっていうけど、それなりに痛いですヨ😇
💡 ハイフはどんな痛さなの?
ハイフは『骨&歯にひびいて痛い』と表現されています。
レーザーの照射位置が骨&歯に近いほど、痛みを感じやすくなります。
フェイスラインの施術がもっとも顔の骨に近づくため痛い!レーザーを打つとアゴの骨がキリィィッと痛みます。神経的な痛さです。
アゴ周辺でレーザーを打つと、奥歯に『虫歯のような神経にひびく痛さ』が走ります。
銀歯をしている人はかなりひびきます。
歯茎に沿って痛さがヒリヒリヒリ~ッと伝わる。筋が収縮して『キュウウン』と音が鳴るときもありました。
📌 痛みは打ったあと・しばらくしてすぐ終わる。後を引かない。
各パーツごとの痛みを解説
・のどもと … まったく痛くない
・フェイスライン … キリキリ痛い
・ほお骨周辺 … キリキリ痛い。痛み少なめ
・唇の上・下 … 前歯が照射位置に近づくため、キュイインと歯茎が痛む
・ほうれい線・目下~目じり … まったく痛くない
・眉間~こめかみ … 痛くない
でも、耐えられなくない痛さ
ココまでリアルに痛みを表現すると、
読者さんは『ハイフってめっちゃ痛そうじゃん🥶』
…と、戸惑ってしまうと思います。
フォトRFに比べれば、ぜんぜん耐えられる痛さなのですよ!
フォトRFの『バチン!!』とムチを打たれるような痛さではなく、ハイフは『ヒリィッ』とした痛さで “後を引かない” ので、耐えやすい。
痛くなければ良いのか?というと…
ただ、痛くなければ良いのか?というと残念ながら、そういうわけでもありません。
レーザー系の施術を経験された方はご存じだと思いますが『痛いほど効く』というのが、美容業界(そんな常識、古いですって😅?)
高出力でレーザーを打ったほうが、少ない回数で効果がバツグンに出ます。ただ、高出力で打つとそのぶん『骨に強くひびいて痛い』。
かっこんの場合も、骨に近いパーツの施術に入ると施術者が『痛みは大丈夫そうですか?』と何度も確認します。
ここで最大限の効果を求めるなら、最大限に耐えること。
📌 ウラ技があるよ✨
『奥歯にひびく痛み』を減らす方法として、歯茎と口の間に『脱脂綿をはさみ込む』方法があるそうです(湘〇美容外科のノウハウなんだって)
こうすることで痛みが1~2段階、軽減するそうな。
HIFU(ハイフ) どんな効果?
さて、次に気になるのはハイフを施術した結果ですよね。

かっこん・本日、超久々にハイフを打ってもらいましたが…
しぼんでいた風船に空気が入ったように、パンパン!!になりました。あまりのビフォーアフターに笑っちゃいましたヨ
ロコツに印象が変わって5歳は確実に若返ります(当社比)
たるんでいたフェイスラインもビシッと引き締まって、久しぶりにちゃんと見たなぁ・輪郭を…🤤
帰宅後、夕食の支度中、冷蔵庫のトビラに映った自分の顔が若々しくてビックリ(笑) それぐらいハッキリと効果が出るッ
黒ずんでいた肌にハリが出て、透き通るように白くなります。
眉間のシワは、肌がパンッ!と膨らむことで、深いシワが薄くなります。ほうれい線も同様。
直後でも👆こんなに効果が実感ができるのですが、さらに翌日からヒートショックプロテインの効果が出て、リフトアップしてきます。
ハイフの持続期間は?
ハイフの効果は3か月つづくと言われています。年齢次第ではありますが。
かっこんの場合も、半年すぎたあたりで『またハイフを受けたいナ…』という感じに戻ります。
次にハイフを受けるとしても、3ヶ月は期間をあけたほうが良いそうですよ🙂
ハイフはお高いのですが、ヘタに高額な美容器具を買うよりも、定期的に効果が確実な美容医療を受けたほうが良いのかも
コラーゲン大事
ハイフを打ってあらためて実感するのは、
『お肌の土台になるコラーゲンって大事だネ』

かっこんも、日ごろからコラーゲンのサプリを服用しつつ、たまにスペシャルケアでコラーゲンドリンクを服用しております。
👆かっこんが10年以上服用のファンケルのコラーゲン
👆楽天のセール時にたまに激安になる
👆集中ケアしたいとき。連続5日間かけて飲むと良いらしい
『ハイフがどんなモンなのか?』が、少しでも伝わったかと思います。気になられる方はどうぞ😄✨