ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争‥略してゆるゲゲ。ある日突然、起動しなくなりサポセンにデータ復旧をお願いしたお話です。ゆるゲゲプレーヤーの皆さまに、今すぐ・して欲しいことがあります❗
まずは、かっこんがデータ復旧の依頼をしたお話から。
もくじ
👹 アプリが落ちるトラブル
かっこん、ゆるゲゲのプレイが日課です。
そんな・とある日の朝。
突然、アプリが起動しなくなりました。
具体的にどんな症状?
アプリを起動してから、一瞬だけ『鬼太郎』が表示されますよね。
その後で制作会社などのロゴが表示されて➡ タイトル画面につづくのですが、
鬼太郎が一瞬・表示されると、アプリが落ちるのです。
アップデートの問題?
ちょうどその日に、ゆるゲゲのアップデートがあったのですぐにアプリを更新しましたが、
これは困った‥
👹 運営に相談してみた
ということでダメ元で運営さんに連絡することにしました。
どこに連絡する?
✉連絡先はゆるゲゲ|公式‥の『お問合せフォーム』で。
幸いなことにお問合せコードのスクショがあった(詳細は後ほど)ので、9文字の英数字と共に、症状を伝えました。
わたくし、今回・初めてモバゲーにこういったメールを出したのですが、
‥と思っていたところ、翌日にはサポセンから返信を頂き、ビックリしました😳
サポセンの受付けは
土日は、受付お休み。
時間は10時~18時?
👹 本人確認できなきゃダメ
問合せコードを伝えれば、アッサリとデータを復旧していただけるかと思いきや、違うのです❗ ここからが長かった。
返信をくださったサポセンの方いわく、
本人確認がしっかりと取れないと、復旧するわけにはいかないのだそうです。
本人確認をする意味は?
なりすまし防止のため。
このサポセンとのやりとりが成功すると、簡単にデータを復旧・移行できてしまう。サポセンとしては慎重なのですね。
‥というわけで、
かっこん、サポセンさんと『本人確認のためのやりとり』を追加で、✉2回しました😂(土日をはさんだので、やりとりで合計4日間かかりました)
8回目のメールでようやく『本人であると確認できたので、引き継ぎコードを発行します』と8ケタの数字(引き継ぎコード)を提示してくださいました。
引き継ぎ方法は?
せっかくなので、引き継ぎの手順を記しておきます。
※ 同じiPhoneに再度インストールすると仮定します
💡 引き継ぎコードを使ってデータ復旧する手順
- ゆるゲゲ アプリを削除する
- ゆるゲゲ アプリをインストールする
- タイトル画面で➡ 機種変更
さらにその後に表示される『以前のデータから引き継ぐ』➡
➡ なぜかGoogleアカウントでログインしろと言ってきましたが、私は紐づけていなかったので失敗。それでも先に進むことができました。
➡『コードを入力する』
引き継ぎコード
8ケタ英数字(サポセンからGETしたもの)
パスワード
タイトル画面に表示される問合せコードのこと
引き継ぎコードには有効期限アリ
発行された引き継ぎコードは、5日間ほどで有効期限が切れてしまうそうです。📅提示された期間内に復旧作業をする必要があります
👹 データ復旧してもらうための備え
今回、本人確認が大事だと分かりました。
サポセンさんとのやりとり詳細を掲載するのは禁じられているので、詳細を載せることはできませんが、
コレをしておくと助かるよ‼というオススメを紹介いたします。
👹 ① いちばん大事➡ 問合せコード
まず、何はなくとも問合せコードを確保しておくこと。
今回の私のケースは、この画面⬆を表示できなかったのですよ❗
‥ムチャクチャ焦りました‥。
どうしたのか?
昨年の『一周年記念のタイトル画面』がキレイだったので、たまたま・スクリーンショットを保存おりました。
‥というわけで、今すぐに
- タイトル画面の『お問合せコード』をどこかに記しておくか、
- スクリーンショットを保存し続けておいてください。
こちらの掲示板で、『問合せコードが不明だったため復旧してもらえなかった』と記載があります😅
👹 ② 課金の履歴を残しておく
課金をした履歴があると、本人確認となるそうです。
具体的に言うと、
(iPhoneの場合)iTunesで課金の履歴が確認できると、確実な本人確認となるようです。
遅ればせながら、この機会に課金しようと思います。サポセンさんの対応もありがたかったですし😊(今まで無課金ですみませんでした)
👹 ③ 編成名をパスワードがわりに
‥という方へ。
今回の経験から得た、めっちゃリアルなアドバイスをお伝えします。
サポセンさんに自分のアカウントだよ‼と伝わるように、
『XXスロットの編成名がXXXXXという名前』
‥と『本人しか分からないような編成名』をビシッと入れておきましょう。ただし、第三者に伝えても恥ずかしくない内容で(笑)
オススメは編成名『鍵:ああああ(この部分に指定)』
『鍵』という言葉をつける理由は?
自分があとからこの編成名を見て、ナンのことか?忘れて編成を消さないようにするためです。
これでサポセンさんと『本人確認のやりとり』をする際、『XXスロット目の編成名が『鍵:ああああああ』です』と伝えると、
と、伝わるのではないかと思います😃
ダメだったらゴメンなさい。
ということで今回の記事は以上です。
こんなことになるとは思わず、いやぁ、復旧できて良かった。
サポセンさん、お忙しい中で何回もお付き合いくださってありがとうございました🙇