【どれぐらい混んでる?】Nintendo TOKYO(任天堂東京)いま普通に入れるの?2024年末ver.【大画面ゲーム体験してきた】

2024-12-16

いま現在のNintendo TOKYOが、外国人観光客がいっぱいで入れないのか?…2024年末に行ってきたので紹介します😀

💡かっこん、家族でゲーム体験もしてきたので、そちらも紹介!ぜひ最後までご覧ください✨

任天堂東京っていま、入れるの?

外国人観光客によって、いま街が大賑わいになっています(かっこん地元すら大混雑)

そんななか、ただでさえも混んでいるNintendo TOKYOに入ることができるのか?

実際に行って、確かめてきました※2024年末時点のお話

Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO | 任天堂

任天堂東京は入れるけど、ポケセン渋谷は厳しい

まず、結果からお伝えします。
かっこんが今回入店したのは、普通の日曜15時
・入場制限・整理券対応はなく、普通に入場できた。
・店内は混雑しているものの、お買い物できる状態。外人さん、いっぱいいらっしゃいました。
・レジの行列は意外にサクサクと進んで(レジ9つ程あり)…15分以内でレジに到着

意外にサクッとイケる😀

※土曜の午前~昼過ぎだと、混みそうです

ポケセン渋谷は激混雑!!!

ちなみに。
Nintendo TOKYOの向かいにあるポケセン渋谷こちらは激混雑していました。

ポケモンセンターシブヤ|ポケットモンスター公式サイト
渋谷PARCO6Fフロアガイド|渋谷PARCO公式

かっこん親友家族がポケモン好きなので、ピカチュウのかわいいクッキー缶をお土産に買いたかったのですが…レジ待ちの行列が、超長蛇の列。

スタッフさんは40分待ちとおっしゃってましたが、1時間近くはかかりそうでした(諦め、Nintendo TOKYOのクッキー缶にした)

『どんなに時間がかかっても、ポケセン渋谷で買うんだ!』じゃなければ、ほかのポケセンをおすすめします。

【 ポケモンセンター店舗一覧 】
北海道・東北
サッポロトウホク新千歳空港店

関東
トウキョーDX & ポケモンカフェ
メガトウキョー & ピカチュウスイーツ
シブヤスカイツリータウン
トウキョーベイヨコハマ
東京駅店成田空港店
アウトレット 木更津店

中部・北陸
ナゴヤカナザワ御殿場店

関西
オーサカDX & ポケモンカフェ
オーサカキョウト

中国・四国
ヒロシマエミフルMASAKI店

九州・沖縄
フクオカオキナワ

整理券がないと入場できないことも

Nintendo TOKYOに入場するため、整理券が必要なこともあり得ます。

ただ、整理券入場は外国人観光客の方とって厳しいと思うので(説明するのが手間すぎると思う…)、よほどのことがない限り、夕方はフリー入場だと思います(憶測)

Nintendo TOKYOの整理券がもらえる場所は?

Nintendo TOKYOの整理券がもらえる場所は、時間帯によって2か所あります。

❶開店前はこちらで整理券を配布する
❷開店後は6F外階段で配布する
✅ 整理券について詳しく解説
【Nintendo TOKYO】整理券の入手方法わかりやすく超解説!!【何時ドコ?2021末ver.】

Nintendo TOKYOストアへ行きたい方のため、徹底解説いたします😃 今回の記事で分かること ・ニンテンドーストアに入るにはどうすればイイ? ・整理券はどこでもらえるの? ・開店 ...

続きを見る

大型モニターでゲームプレイ体験してきた!

つづいては…
かっこん家族、大型モニターでゲームをプレイさせていただいたのでようすを紹介します😀

ゲーム体験ができるのはこちら👇

渋谷PARCO6Fフロアガイド|渋谷PARCO公式

料金は無料です。待機列ができていると思うので、並んでください。

2024年末、ゲームタイトルはマリオパーティジャンボリーでした。

家族4人でやりたいのですが良いですか?
スタッフさん:もちろんですよ😊!ぜひ!!

スタッフさんいわく『お母さんが勝つこともあったりして、楽しいですよ✨』とニッコニコ。大歓迎ムードだったので安心して並びました。

ちなみに4組待ちで、20分ほど待ちました。
でも他親子さんのプレイを見ていて楽しかったですよ😀

ミニゲームを3つ遊ばせてもらえる

💡今回プレイしたマリパの内容をご紹介
ジョイコンが渡され、キャラクターを決定。
その後はスタッフさんが1コンを操作して、3ステージを選んでくださいます。

❶いろいろスタンプ
ボタンを押して移動して、色を塗っていく(スプラ的な)。長押しで遠距離ジャンプ、連打でちょい移動。

❷てらしてイルミネーション
ジョイコンをぐるぐる回すとハンドルがまわり、イルミネーションが点灯していく。早く降れば良いわけではなく、リズミカルに振るのがコツ

❸まねまねポージングカレー
ワルイージのお手本と同じタイミングでジョイコンを振る。早すぎてもダメ、足元のリングをよく見て

プレイ中、スタッフさんが盛り上げてくださるのが嬉しい!

スタッフさん:キャサリンうまい!😊

…と言われて、ムッチャクチャ嬉しかったです(キャサリン➡かっこんプレイ)この年齢で他人様にゲームプレイを褒められるなんて…!

結果…かっこんが1位になりまして、
スタッフさんが『(ほらネ😉、お母さんが勝ったでしょ)』と、目くばせしてこられたのが楽しかったです(笑)

…という感じで、
とってもあたたかな空気でプレイさせていただけるので、4組待ち程度でしたらぜひ並んで、プレイしてみてください!(スタッフさん、楽しい思い出をありがとうございました😀)

こちらもどうぞ

…ということで、最後にまとめます。

・Nintendo TOKYOにサクッと入りたいなら、日曜夕方おすすめ。土曜でも夕方~夜。
・ポケセン渋谷は、時間に余裕が無ければレジまで行けない
・大画面ゲーム体験は、4人でできるミニゲームなら、ぜひ親子全員で!(スタッフさん的にも盛り上がって嬉しいようです✨)

今回は以上です😀

Nintendo TOKYOストア完全攻略!!

こちらの記事もどうぞ