LINEを再インストールする際に起こったトラブル『トーク履歴の復元エラー』をご紹介します。
💡できれば、再インストール前に事前に知っておくことで、最悪の状況を回避できます!ぜひご覧ください。
もくじ
トーク履歴の復元で『エラー』⁉
LINEを再インストールするため、
❶LINEアプリを削除をしました。
❷アプリを再ダウンロード➡インストールし、
LINEアカウントにログインまでできました。
-
-
【やさしく解説】LINEを再インストールする手順✨事前にやることは?【iPhoneやり方】
LINEを再インストールする方法を順を追って解説いたします。 事前にチェックすべき項目があるので、ぜひ参考になさってください😀 読者さん:LINEを削除するの怖い😰! ...
続きを見る
つづいての作業が、
『 iCloudからトーク履歴を復元する 』

【 トーク履歴を復元 】をタップすると…
何か、ポップアップ表示が出ました。

エラーが発生しました
トーク履歴を復元できませんでした。
もう一度お試しください。
『 もう一度お試しください 』
…とあるので【再試行】をタップしてみましたが、同じエラー画面が表示されます。

一瞬・頭がクラクラしましたが、
…と淡い期待を抱きつつ【 復元をスキップ 】をタップして、先に進みました。
復元エラーのまま進むとどうなる?
つづいて『トークの履歴を復元しています』と表示が出ました。

ホッとしたのも、ほんのつかの間。
LINEの再インストール完了後に、
トークルームを開いてみると…

トークルームの中身が空っぽ!!!
8日以内のトークは生き残っていた
冷静にトークルームを確認してみると、
『❶履歴が生き残っているトークルーム』と『❷そうじゃないもの』が存在することに気付きました。

❶履歴生存=当日含めず8日前までに連絡をとっていた人
❷履歴消失=9日以上前の人は空っぽ
💡ちなみに
LINEアプリを削除~再インスト完了までの間に送信されたLINEは受信&表示できていました。➡最新の受信はできる。
トーク履歴を復元エラーはどれだけ深刻?
ここでいったん立ち止まって冷静に、
今回の履歴復元エラーによって
『失ったもの』と『そうでないもの』を区別して解説します。
トークの履歴の復元エラーで、
失うもの=9日以上前のトーク履歴(画像も)
生き残る=8日以内のトーク履歴、自分のプロフィール+友だち登録状況

💡パニックにならないでOK
トーク履歴の復元ができなかったとしても、友だちの登録状況が消えるワケではないのでご安心ください。
『LINEアカウント』に自分のプロフィール情報と友だち登録情報が保存されている。ログインできた時点で、その情報は呼び出されている
ですので、トーク履歴が復元できなかった!と真っ青になられている方へ…
ここは冷静に。
かっこんも『履歴なんて必要ない😠/半ギレ』といったん諦めました。
再インストールが完了すると履歴復元は不可
ちなみに。
LINEの再インストールが完了してから『トーク履歴を復元する方法』があるだろう、と高を括っておりましたが…
LINEアプリの設定をあちこち見ても、復元関連の項目が見つかりません。
LINE公式ヘルプを確認してみると、

LINEのインストールが完了してしまうと、履歴の復元はできないのだそうです。キビしい。
今回どうしてエラーになった?公式ヘルプでは…
『トーク履歴なんてイラナイ!』とスネたものの、エラーが発生した理由が知りたいので、原因を探りました。
LINEの公式ヘルプを見てみます。
…LINE公式ヘルプの語調、ケンカ腰ですよねぇ…大変だとは思いますが・もうちょっとユーザーに寄り添えないのものか…💦

トーク履歴のバックアップ・復元によると、iCloud Driveをオンにせよとやたら推しています。
いつの間にかiCloudが使えなくなっていた⁉
設定アプリ>最上部の項目で、
iCloudの項目を見てみると…
グレーアウト ➡ iCloudが使用できていないということですよね。

上部に見覚えのない文章があります。
【 新しいiCloud利用規約 】
このiPhoneでiCloudを使用するには、新しい利用規約に同意する必要があります。『 利用規約 』
『 利用規約 』をタップしてみると、

とりあえず【 同意 】をタップ。
するとiCloud項目の表示が正常になりました。
LINEを再々インストールした
ここでかっこん、迷いました。
iCloudのロックが解除されたので、この状況ならトーク履歴を読み込める可能性が高い。
でも、またLINEアプリを削除して再々インストールするの…?めんどくさい😫
…隣に居た主人に相談してみると、
…という冷たい言葉に客観視ができまして、
躊躇しながらも・トーク履歴を復元できていない状態のLINEアプリを削除。
再度LINEアプリをDL ➡ インストール。
先程、復元エラーが出た場面まできて、
【トーク履歴を復元】をタップ
➡ PINコードの入力を求められました。

LINEアプリインストール完了後、
ドキドキしながらトークルームを確認すると、トーク履歴が復活していました!

やるなら早くやった方がよいよ!
もし、あなたが今まさに・かっこんと同じ状況でお悩みでしたら、すぐにiCloud確認➡再々インストールを実行してください。
💡急ぐべきは、
再インストールで『復元に失敗した空っぽの状態』で ➡ 何らかの理由でトーク履歴が上書き保存されてしまうと、空っぽの状態でトーク履歴を復元してしまうからです。
『どうしてもトーク履歴を復元したい!』という方は、ダメ元でジタバタしてみてください。
今回のかっこんと同じケースで困っていらっしゃる方、必ず存在すると思います!1人でも救われれば幸いです。
総括
完全におまけ。読み飛ばしていただいてOKです。
事後、かっこんの疑問ですが、
今回、iCloudが閉鎖されていたから問題が発生したワケです。

iCloudが閉鎖されていたのに、
どうしてLINEアプリのトーク履歴はバックアップ保存( iCloudにアップロード )できたのだろう😅?
➡ 閉鎖されていてもアップはできるということか。
➡ 矛盾しているので、詳しい人ほど気づけないのでは?(➡iCloudにアップできたのにDLできないのはおかしい、iCloudに問題があるワケじゃないと判断しそう)

…ということで、今回は以上です😀
LINEアプリ再インストール手順もご覧ください。
-
-
【やさしく解説】LINEを再インストールする手順✨事前にやることは?【iPhoneやり方】
LINEを再インストールする方法を順を追って解説いたします。 事前にチェックすべき項目があるので、ぜひ参考になさってください😀 読者さん:LINEを削除するの怖い😰! ...
続きを見る