全国各地で限定販売されている、ご当地ちいかわ。その中でも入手困難なご当地ちいかわがいくつか存在するので、ご紹介します🙂
もくじ
ご当地ちいかわ『通常』と『極レア』どう違う?
まず最初に。
Q. 極レアご当地ちいかわは、なぜ極レアなの?
一般的なご当地ちいかわは、高速道路のSAや主要駅などアチコチで販売されています。
たとえば、群馬県の草津温泉。
そんなことはなくて、
例えば高崎駅お土産SHOPや、SAなどアチコチで『草津温泉』が販売されています。
ところが…
今回ご紹介する『極レアご当地ちいかわ』は、
A. ピンポイントに現地に行かないと販売しておらず、入手困難なため『極レア』なのです。
現在、販売されている極レアご当地ちいかわは以下3つ。
❶大涌谷限定 ちいかわ「黒たまご」
❷金閣寺限定 ちいかわ「金閣寺」
❸足利限定ちいかわ「藤の花」
※準・極レアとして『青森限定りんご』もあります。現地で青森りんごの販売店がかなり限られているそうですよ!(※東京のアンテナショップにあり)
大涌谷限定 ちいかわ「黒たまご」
まず、かなりの入手困難と言われているこちらから。
大涌谷限定 「黒たまご」
大涌谷くろたまご館のみで販売されています。
黒たまごって登録商標なのかな🤔?➡でした
ガッツリ箱根観光に行く必要があるので、たしかに入手困難です。しかもソコまで行って売り切れていたら…😅
知り合いで箱根に行くという方がいらっしゃったら、遠慮せず購入をお願いすべきですね!
【💡ちりめん山椒様|年末 】の情報では、
『黒たまご』=原宿・ソラマチ・横浜のちいかわランドには置いていなかった。東京駅は未確認。
金閣寺限定 ちいかわ「金閣寺」
つづいて、大人気の『金閣寺』。
金閣寺限定 「金閣寺」
うさぎのぬいキーがダントツ人気です。
『鹿苑寺(売店)』=『金閣寺 第1駐車場の売店』ですよね?
Xでは『駐車場の売店で売り切れていたけど、境内の売店では販売していた!』という情報をいくつか見かけました。
足利限定ちいかわ「藤の花」
つづいて、意外な極レア『藤の花』
足利限定「藤の花」
【あ~ちゃん様|2024/9】情報では、
あしかがフラワーパーク正面売店 に『藤の花』が販売されているそうです。
ほか「スカイベリー」キー・靴下・ぬい→全種「三猿」全種
※広い売店内の4カ所程いろんな場所に置いてあった
※売店だけなら入場料はかからない
余談💎宮島限定、行かなきゃダメ?
オマケですが、発売されたばかりの宮島限定について。
宮島限定 「しゃもじ」
かっこん、👆がものすごく欲しいのですが…
…と思いませんか?
ご当地ちいかわ公式サイトでは、ちいかわらんど広島パルコ店で取り扱いがあると発表されています。
そして、既に販売されている『宮島の鹿』が、広島県内あちこちのSAや広島駅お土産SHOPで販売されているので、今回の『しゃもじ』も販売されるハズです!
こちらもどうぞ
他にもご当地ちいかわの記事たくさんあります🙂
-
【東日本まとめ】ご当地ちいかわキーホルダー全紹介!【いっきに見れるよ✨…公式発表12/27まで更新】
日本全国、各地の観光地のお土産コーナーで販売中の『ご当地ちいかわグッズ』を一挙紹介✨今回の記事は東日本編です。 【📢お知らせ】記事を東西日本で2分割しました⓪リゾート・新 ...
続きを見る
-
【12/27販売追加】ご当地ちいかわ🧦靴下&🧸マスコット全紹介!ドコで売ってる?【キーホルダーは別記事】
全国で販売されている『ご当地ちいかわ』🧦靴下と🧸マスコット等を全紹介いたします✨ ➡ 2024年12月27日3か所追加(❶山口限定『ふく/ぬ ...
続きを見る
💡皆様からの現地情報(求めております✨)
-
【①北海道~東北編】ご当地ちいかわ✨現地リアル販売情報まとめ!遠征参考にどうぞ【皆様の情報提供、感謝いたします】
『ご当地ちいかわ』これまでにいただいた、読者&視聴者の皆様からの情報をまとめます! 貴重な現地情報、ぜひご活用ください!!! こちらの記事は北海道~東北エリア編です。※北海道情報まだなし、お待ちしてま ...
続きを見る
※全国あり
💡おすすめできる通販サイト
-
【北海道エリア】ご当地ちいかわ通販できる楽天SHOPご紹介!現地に行けない方どうぞ✨【助かる!】
ご当地ちいかわが楽天市場で通販できます!(※)オススメSHOPをご紹介いたします😀 今回は北海道エリアのご当地ちいかわを扱うSHOPです。 オススメSHOPとは?❶定価で販売しているこ ...
続きを見る
※全国あり