第51話「死闘マゼラボルト! 地球は宇宙の塵となる」あらすじ感想いたします。
メイン校舎を守れ
エンマダイの秘密兵器、ガッコウガーENMAが、マゼラの最終形態(あくまで遠隔操作)『マゼラボルト』にアッサリと破壊されてしまった。
ジンペイ達が怯んでいる間に、マゼラボルトは学園長室のタワーがある『Y学園メイン校舎』へと向かっていく。
『校舎を破壊されてたまるか』、と‥
ジンペイとコマくんは変身し、
いつの間に打ち合わせをしたのか?二人で合体変身‥
リトルコマンダーAが鎧化して、アースウォーカーNOAに装着することで‥
『アースウォーカーNOAアーマード』
に変身し、マゼラボルトを追いかける。
ほかのYSPメンバーたちは、えんら先生の運転するバスで、メイン校舎へ向かう。
💡 メイン校舎前にて
全員がマゼラボルトに追いついた。
マゼラボルトと対峙するアースウォーカー(※NOAアーマードの表記は略します)。
それを見て メラが助太刀したがるが、九尾に『足手まといになるだけだ』と止められる。
ラント:『君たちが協力できるチャンスはある‥ここは私が行こう』
アースに向かって駆けていくラント君。
メンバーは見送ることしかできない。
‥が、そんな中で一人‥
マタロウ君の葛藤①
マタロウ:『変身して僕も戦わなきゃ』
その横に、ティーダスの霊体が出現する。
ティーダス:『待て。まだその時ではない』
マタロウ:『でも❗』
『ジンペイくんが戦っているのに 黙ってみてられないよ❗』
ティーダス:『分からないのか? 戦いはタクティクスだ』
マタロウ:『えっ?』
ティーダス:『ここは 敵の手の内を見る チャンスなのだ』
マタロウ:『手の内を見るって・・・』
アースウォーカーはボルト相手に、思うように戦えていない。そこにラント君が到着し、DSギャラクシーに変身。加勢する。
ボルト;『では そろそろ攻撃に入るのである』
DS:『今までは 攻撃では無かったというのか?』
ボルトが『攻撃』を始めると、
アースウォーカー・DSギャラクシー2人ともに、ボルトに対しまったく手を出すことができない。
アースウォーカーが吹っ飛ばされると、胸の辺りから『不思議な光』が灯り、アースウォーカーを守護するような働きを見せた。アース:『なんだこれ?』
💡 学園長室で
エマちゃん、学園長、ぬらりが戦いを見つめるなか、エンマダイはスマホで『博士』に発射の準備を急かしている。
マタロウ君の葛藤②
さて、DSギャラクシーは‥
アイテムメダルで『ダークブレイド』を取り出し、
マゼラボルトの胸めがけ、背後から一突き‥することに成功したのだが、
ボルトの胸は『空洞化』し、ダメージを与えられない。
不意打ちをくらったボルトは『ムカついた』と、DSギャラクシーの首を締め上げる。
アースウォーカーが助けようとしても敵わない。締める力がどんどん強くなり‥
マタロウ:『もう我慢できない・変身する❗』
ティーダス:『まだだ、もう少しでヤツは奥の手を使う。そうなれば、敵の力を知り・有利に戦うことができる‥待つのだ、マタロウ』
マタロウ:『いま行かないと、ラント君が❗』
ティーダス:『敵はただの生命体ではない‥宇宙規模の存在だ。ヘタな正義感は身を滅ぼす』
マタロウ:『でも・仲間を見殺しにはできない❗』
ティーダス:『見殺しではない、勝つための戦略だ。我々が勝たねば、アイツも犬死にとなるぞ』
マタロウ:『なんだよ、それ‥』
『こんなのが ヒーローなの?
僕がなりたかった、ヒーローなの?』
マタロウ:『…ティーダス、僕は君の期待に応える戦士にはなれない』
『僕は、勝つために仲間を見殺しにするヒーローなんか、』
『なりたくないんだ‼』
マタロウは、ティーダインに変身する。
ティーダス:『変身してしまったか‥しかし、まだ様子見と‥』
ティーダスが『ティーダインの動き』を制しようとすると‥、
マタロウ:『ティーダス、悪いけど君の好きにはさせられない』
『僕の体は、僕が動かす❗』
ティーダインは 光球をかかげ、力をこめる‥
マタロウ、覚醒
💡 マタロウ君の精神世界にて
マタロウ:(ティーダス、僕は僕なりのヒーローでいたいんだ‥僕が信じるヒーローで)
💡 ティーダスは、本来の大人の姿である
ティーダス:(ならば、お前が信じるヒーローとはなんだ?)
マタロウ:(仲間のピンチには、必ず駆けつける‥それが僕のヒーローだ)
(仲間が苦しんでいるところを 黙って見ているなんて)
(絶対にしないんだ‼)
マタロウ君の想いのパワーに、ティーダスは吹き飛ばされ、倒されてしまう。
ティーダス:(そうか、ついにそうなったのだな・マタロウ)
マタロウ:(えっ?)
ティーダス:(君は、私の意思の力に打ち勝つほどに成長した)
ティーダス:(君は 真のヒーローになったようだ)
マタロウ:(真のヒーロー?)
ティーダスはマタロウ君の前で跪き、頭を下げた。
ティーダス:(あなたの御心に従います 地球の真の戦士にして、我が主‥)
マタロウ:(ティーダス⁉)
ティーダスいわく、これがタイトロン流の上位戦士への敬意の示し方なのだという。
ティーダス:(さぁ、マタロウ。ともに仲間を救おう)
マタロウ:(うん❗😄)
💡 現実世界にて
ティーダインが力を開放すると、
『太陽の王者:ラストティーダイン』
‥にフォームチェンジした。
マタロウ君の中にまだ眠っているチカラとは、ティーダスのチカラを100%引き出せていない‥ということだったのですね
ラストティーダインがボルトと戦ってみると、ソコソコの互角のようだ。
アースウォーカーの提案で、3人で連携攻撃を開始する。
ボルトはめんどくさい、とばかりに自らの星から『メテオ』を呼び寄せる。
エルゼの託したもの
DSギャラクシーがメテオに反応し、アイテムを召喚して『ゴリラガーダー』にフォームチェンジ。
燃え盛るメテオに突進し、メテオを抱え込むが、
ティーダイン:『だめだ、このままでは彼は死ぬ❗』
しかし・ボルトを相手にして、2人ともDSギャラクシーを助けに行けない。
灼熱のメテオに、悶絶するDSギャラクシー‥
すると、ラント君は目が覚める。
💡 花畑にて
ラント:『私はいったい‥』
???:『やあ、気がついた?』
少女がのぞきこんできた。彼女は…エルゼ王女。
ラント:『エルゼメキア‥私は死んだのか?』
エルゼ:『どうかな?』
ここはどこだ?、というラント君の問いに、エルゼは『コーリー星の花畑』と答える。
雪と氷のコーリー星だが、1年に1度だけ花が咲く‥とのこと
ラント:『私は、勝ちたかった‥復讐の為ではない。皆を守り、お前が託したものを叶えたかった』
『 私の力不足だ 』
エルゼ:『そんなことないよ。あなたは私よりも、ずっと勇気があった』
『だから、私はあなたを信じたの』
ラント:『だが、私は‥』
エルゼ:『今こそ使うの。私があなたに託したものを』
ラント:『何?』
エルゼ:『この私・エルゼの力‥コーリーの力‥そして雪の巨神の力、私の体に蓄えてきたすべてのパワーを、あなたにあげる』
エルゼ:『戦って、ラント。あなたならできる』
エルゼから発したオーラが 剣のカタチをとり、ラント君の手に渡った。
エルゼ:『最後にひとつ、いいかな』
ラント:『ん?』
エルゼ:『私の本当の名前は、エルゼ。覚えておいて☺️』
ラント:『わかった』
エルゼ:『さぁ・最後の決戦よ。私にとって、あなたにとって‥』
今日の妖怪学園Y「死闘マゼラボルト! 地球は宇宙の塵となる」では、新しい妖怪HEROたちと、圧倒的な力を持つマゼラボルトが大激突します。
久々にエルゼも登場するので、18時25分から、お楽しみに!#妖怪学園Y pic.twitter.com/68YHwds4O3
— 日野晃博 (@AkihiroHino) January 8, 2021
エルゼの爽やかな笑顔に見送られ‥
最終兵器の存在
💡 現実世界にて
メテオを止める、DSギャラクシーの背に『エルゼから託された剣』が出現した。
DSギャラクシーは 体力・気力が復活したようで、剣をかまえてメテオに突きさすと、メテオは粉砕された。
剣は、粉々に散ってしまうが、
その粉を浴びたDSギャラクシーは
ディープシャドウ ゾディアック
‥にフォームチェンジした。
※エルゼの力が追加された、ということか
マタロウ:『これで3人とも 最強フォームになったんだね❗』
3人でマゼラボルトを囲む。
ティーダイン:『力を合わせて ヤツを討つんだ❗』
ボルト:『諦めの悪いヤツらである』
ボルトいわく、遠隔操作の自分を倒しても、
結局のところ『星である自分』が間近に迫っており、地球を喰らう運命に変わりはない。
マゼラ本体の中に蓄積されたスターエナジーを使えば銀河のひとつくらいは吹き飛ばせる
ボルト:『(それなのに)なぜ、恐れない?』
ボルトは、なぜかフブキちゃんの存在に注目する。
💡 回想シーン
えんら先生が運転していたバス車内にて。
メラたちは、ラント君の説明で『ボルトがリモートコントロールされている分身である』と理解する。
チアキ:『本体を倒せないんじゃ、どうしようもないっしょ』
フブキ:『いえ・倒せるわ』
フブキちゃんによると、ブラックホールを消滅させられる最終兵器の開発をしていたのだという。
💡 回想おわり
ボルトは察する。
『オマエたちがそうしていられるのも、その希望があるから なのであるな』
『では、それを破壊して‥』
『希望を 絶望に変えてやるのである』
マゼラボルトはフブキちゃんの思考を覗けるようで‥
ボルト:(なるほど(最終兵器は)地下にあるのか‥そして、入口はソコか)
フブキちゃんはボルトの考えを察し、兵器の設置場所がバレたと分かる。
YSPメンバー5人が変身し、Y研への入り口(ですよね)を守ろうとするが、向かってきたボルトにあっけなく倒されてしまう。
新生妖魔界⁉
マゼラボルトいわく、本体が近付くにつれて、分身の力が増す。つまり、どんどん強くなっていく。
フッとばされるアースウォーカーだが、
また『青い不思議な光』がアースウォーカーを守る。
ボルト:『そろそろ終わりにするのである』
アースウォーカーは、ボルトの渾身の一撃を受け止める。
先ほどまでと、明らかに違うチカラを身に付けたアースウォーカー。
『どうして変わったのか⁉』と不審がるボルトに、エンマダイの解説が入る。
エンマダイいわく、『アースウォーカーに無尽蔵なチカラの根源が生まれた』
かっこんの解釈(ナナメ読みでヨロシク)死滅させられた妖魔界の妖怪の魂が、転生ののちにY学園にあつまり、
さらにYSP能力者が鍛錬を積み、怨霊のパワーを次々と吸収することで、
『新生妖魔界』の復活に、必要な妖力を集めてきた。
そして、その『再生した新生妖魔界』から送られるパワーが今、アースウォーカーの力を増幅しているという。
ボルト:『世界を再生した、だと? どこにあるのだ?そんな世界が』
そこにアースウォーカーが割って入る。
『やっと理解できたよ、オレの中でくすぶる、でっかい何かの正体が‥』
『オレの中で、新たな世界が工事中』
アース:『んで、ソコにいる『ソコソコ強い妖怪の皆様方』がこのオレに、パワーを供給してくれている』
エンマ:『こんなことができるのは、時空を操る力を持つ妖怪、ミケッティオのみ』
エンマ:『オレはそれをYサークルに封じていたのだ、3つの存在に分けてな』
エンマいわく、3つの小さな存在だからこそ、マゼラは見過ごしていたのだという。
『それでも私を倒せるワケない』というボルトがアースウォーカーに赤い光球をぶつける。
まともにくらったアースウォーカーから、コマくんが分離される。
???:『あれ?なんか身軽になったみたいだな』
『だったら、こんな感じなんで‥オレの新フォームは ブラックキャット』
ブラックキャット:『宇宙最強の猫ちゃんだニャオ✨』
今週のEDも『宇宙神秘ブギ』
そして赤き魔星ついに『1 WEEKS LEFT』
かっこんの感想
エルゼは 死の間際、
ラント君に 自分の精神のカケラを託していたのでしょうね。ココいちばんの時の隠し玉として、あの剣を渡したかったのかな?
そして、
マタロウ君のシーンに感涙しました‥
以前、エルゼメキアにトドメをさそうとするラント君を、全力で止めようとして マタロウ君は自己嫌悪になっていましたよね。
でも・ようやく『自分の目指す真のヒーローとは何か』ハッキリと答えが出たのですね、マタロウ君・良かったよ‼
アースウォーカー・DSギャラクシーと共に、マタロウ君がラスボスを囲む立場になるなんて、誰が想像できたでしょうか?この展開、アツすぎます。
次週、マタロウ君に最強の試練があるようで‥
どうなるのか‥マタロウ君がカラむと、私は涙なしで見る自信がありません😂
マゼラ編・ラスト、楽しみに待ちます❗
続きはこちら
こちらの『あらすじ』もどうぞ
💡より深く知るなら こちらの詳細記事で❗