『青鬼|ブルーベリー温泉の怪異』の各キャラ生存分岐の条件をまとめます。
💡かっこんから読者さんへ
『ED分岐を確認しておくべきか?』迷っている方、早めにチェックしてください!
本命データを上書き保存してしまうと、ソコソコやり直すことになります。
今回の記事は、ストーリー的にとんでもないネタバレは含まない (と思います) のでご安心ください。
記事後半に全ED回収チャート図あり、ぜひご覧ください!
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略
※全目次は記事の最後にあります
もくじ
エンディングの種類について
『青鬼|ブルーベリー温泉の怪異』はエンディングが8種類あります。

💡ED種類の違いはなに?
生存分岐があるキャラが3人 (+1人)
そのキャラ達の『誰が居る?居ない?』でEDが分岐します。

Ⓐ たけしのみ生存 | Ⓔ たけし&美香 |
Ⓑ 卓郎のみ生存 | Ⓕ 美香&卓郎 |
Ⓒ 美香のみ生存 | Ⓖ いつメン全員生存 |
Ⓓ たけし&卓郎 | Ⓗ 藍ED条件達成 |
※さらに実績として【大団円】あり。特別エンディングがあるわけではない。詳細は後述
1人ずつ、生存分岐の条件をご紹介します。
『 たけし 』生存分岐
まずは、たけしの生存分岐です。

必要アイテム ➡ 小さなこけし
こちらは必ず所持した状態なので、必要なタイミングで渡せばOK。
いつ渡すの?
【旧館地下|薬剤室】のロッカーに隠れているたけしに【小さなこけし】を渡す
セーブ別保存のタイミング
こけしを渡す直前でセーブを別保存しよう

生存しめ切りあり
フワッティーの居る【旧館地下|実験プール】の金庫を開けた時点で、たけしに【小さなこけしを渡したか?】判定が入る。
-
-
【攻略08】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~旧館地下編~【たけし分岐ありネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は旧館地下です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事の最後にあ ...
続きを見る
『 美香 』生存分岐
つづいては、美香の生存分岐です。

必要アイテム ➡ 傷薬
【 洞窟|南東部屋 】右側の書棚が隠し扉になっており、傷薬がある。

いつ渡すの?
【洞窟|西部屋】ロッカーにいる美香に傷薬を渡す
セーブ別保存のタイミング
傷薬を渡す直前でセーブを別保存しよう

生存しめ切り
【洞窟|お札部屋】の謎解きが完了➡ 上部ドアを開けようとした時点で、美香の生死判定がある。傷薬を渡していない場合は美香の死亡EDが確定。
-
-
【攻略09】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~洞窟-前編~【美香・藍分岐ありネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【 洞窟(前編)】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事 ...
続きを見る
-
-
【攻略10】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~洞窟-後編~【ネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【 洞窟(後編)】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事 ...
続きを見る
『 藍 』分岐
(ストーリーの流れ的に)卓郎の前に『藍ED』分岐を紹介します。
💡藍EDを達成するには、2つ条件があります。
藍ED条件❶SNSの返信

【旧館|青蓮の池】にて。

必要条件 ➡ SNSメッセージ返信内容
【 信じます 】と返信する
-
-
【攻略09】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~洞窟-前編~【美香・藍分岐ありネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【 洞窟(前編)】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事 ...
続きを見る
藍ED条件❷ 西牢屋の扉をあける
藍ED達成のもう一つの条件は、

【洞窟|実験施設】の左サイドにある書棚の真ん中の位置でドライバーを使うと、隠し扉が出現する。

【洞窟|隠し部屋】で【牢屋の鍵】を入手する。

必要アイテム ➡ 牢屋の鍵
入手した牢屋の鍵で、藍が閉じ込められていた【洞窟|西牢屋】の扉を開けた状態でステージをクリアする。
💡追記
牢屋の扉は『鍵が開いていれば』判定OK(開け放った状態でなくても藍EDが達成できたのを確認)

生存しめ切り
美香と同様に【洞窟|お札部屋】の先にある【謎の部屋】の先へ進むと戻ってこれなくなる。藍の牢屋の扉開けをしていない場合は、藍EDの未達成が確定する。
セーブ別保存のタイミング
藍は他のED達成の邪魔をしないので(※後述)、藍EDのために別保存する必要なし(基本は藍EDを達成するルートで継続すればOK)
-
-
【攻略10】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~洞窟-後編~【ネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【 洞窟(後編)】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事 ...
続きを見る
『 卓郎 』生存分岐
さいごに、卓郎の生存分岐です。
場所は【 神殿東回廊 】。

卓郎が半青鬼化しているので、赤い鳥居をくぐって浄化する必要がある。
必要な条件は?
チュートリアルである【入口】の鳥居をのぞいて、3か所の赤い鳥居をすべてくぐる👇

💡くぐる順番は【小鳥居】➡【東社】➡【北社】がおすすめ。

生存しめ切り
祭具を3つそろえてから【大橋】の部屋に入ると、卓郎の生死が判定してしまう。
セーブ別保存のタイミング
👆最後の赤い鳥居をくぐる前…こちらの画像の状態(祭具3つあり・赤い鳥居2つくぐった)で別保存しておこう。別ルートのやり直しがラク。
-
-
【攻略12】青鬼 ブルーベリー温泉を超解説 ~神殿東回廊~ 赤い鳥居を3つ【卓郎生存分岐あり|ネタバレ注意】
青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【神殿東回廊】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事の最 ...
続きを見る
藍EDは同時達成できる?実績『大団円』とは?
Q. 藍ルートを達成すると、他EDの達成を邪魔するのか?
A. 邪魔しません。同時に達成できます。
それどころか、
『全員生存END』と『藍END』を同時に達成することで、実績【大団円】を達成することができます。

まず1周目で同時達成を狙うことをおすすめします。
【💡以下👇ネタバレとなります 】
大団円はトゥルーエンディングと言われていますが…、
達成したからといって、特別なエンディングを見ることができるワケではありません。背景が変わるのみです(先程のリザルト画面を参照)
全ED回収チャート
…という方のため、チャート図を作成いたしました。
順番はいくつかありますが、KAKKON.NETおすすめのED回収順序は以下。

前半戦は、たけし生存のED。
Ⓖ+Ⓗ ➡ Ⓔ ➡ Ⓓ ➡ Ⓐ

【💡前半戦 解説 】
大事なこと=Ⓖルートを進みながら㋐㋑㋒でデータを別保存しておく。
(1) Ⓖ全員生存とⒽ藍EDを同時に達成する。
※ 実績【大団円】達成の条件
Ⓖの全員生存を達成したら、㋒のデータ(神殿東回廊)から再開して❷卓郎を死亡させる➡ ED ( Ⓔ達成 )
(2) Ⓔを達成後に、㋑のデータ(洞窟)から再開して❸美香を死亡させる➡ ED ( Ⓓ達成 )
(3) Ⓓを達成後に、㋓のデータ(神殿東回廊)から再開して❹卓郎を死亡させる➡ ED ( Ⓐ達成 )
(4) ⒶのEDを達成したら前半戦が終了。後半へつづく👇
後半戦は、たけしが死亡しているED。
※Ⓑルートは、もどし作業が最長となる
Ⓑ ➡ Ⓒ ➡ Ⓕ ➡ 全回収おわり

【💡後半戦 解説 】
(5) ㋐のデータ(旧館地下)から再開して❺たけしを死亡させる ➡ ㋔でデータを別保存してから 美香を死亡させる➡ 卓郎を生存させる ➡ ED ( Ⓑ達成 )
(6) Ⓑを達成後、㋔のデータから再開して❻美香を生存させる➡ 卓郎の判定前に㋕を別保存してから 卓郎を死亡させる ➡ ED ( Ⓒ達成 )
(7) Ⓒを達成後、㋕のデータから再開して❼卓郎を生存させる➡ ED ( Ⓕ達成 )…以上でおわり。
こちらもどうぞ
…ということで今回は以上です。
ほか攻略記事もご覧ください😀
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異 攻略全目次
【 各種設定 】スキンチェンジ方法・実績一覧
【 攻略01 】 ~ 新館地下1階編 ~
【 攻略02 】 ~ 新館1階編 ~
【 攻略03 】 ~ 新館2階編 ~
【 攻略04 】 ~ 新館3階編 ~
【 攻略05 】 ~ 新館4階編 ~
【 攻略06 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略07 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略08 】 ~ 旧館地下編 ~【 たけし分岐 】
【 攻略09 】 ~ 洞窟 - 前編 ~【 美香・藍分岐 】
【 攻略10 】 ~ 洞窟 - 後編 ~
【 攻略11 】 ~ 秘湯温泉 ➡ 神殿西回廊 ~
【 攻略12 】 ~ 神殿東回廊 ~【 卓郎分岐 】
【 攻略13 】 ~ 本殿 ~
【 攻略14|終 】 ~ 迷路 ~
【 ヒント&謎解き答え編 】謎解きに困ったら
全キャラクター生存分岐の条件
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略
~【 最恐青鬼 攻略編 】 ~