【攻略13】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~本殿~【各ステージやさしく解説|ネタバレ注意】

2025-05-17

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は最難関【 本殿 】です。

✅ 前回の記事はこちら
【攻略12】青鬼 ブルーベリー温泉を超解説 ~神殿東回廊~ 赤い鳥居を3つ【卓郎生存分岐あり|ネタバレ注意】

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【神殿東回廊】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事の最 ...

続きを見る

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略

※全目次は記事の最後にあります

ネタバレに関して

まず最初にネタバレ要素について。
攻略記事では、以下を紹介いたします。
・ステージ全体構造
・どこで何を入手|どんな謎解きがあるか
・どんなイベントがあるか?
・進み方、ストーリーながれ

💡どうしても謎解きが分からない方のため【ヒント・回答編】を別記事にまとめております。そちらをご覧ください。

【ヒント&謎解き答え編】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異🧞‍♂️謎解きに困ったら📝

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異の謎解きができなくて困っている方へ。今回はヒントと答えの記事です。 まずはヒントから考えて頂き、それでもダメなら回答…と進むことができるようにしております。 せっかくなので ...

続きを見る

MAP|本殿の地図

本殿のMAPがこちら👆
・メニューが開けないためセーブできない。
・❶4つのステージで鈴を鳴らす➡❷本殿の鈴を鳴らす➡❸MAP北の出口へ向かう…をノーセーブでこなす必要がある。

💡おすすめの攻略順番
Ⓐ ➡ Ⓑ ➡ Ⓒ ➡ Ⓓ
※理由はのちほど

🧭大目的|北にある封印を解いてその先へ進む
🧭中目的|四方の鈴を鳴らした後➡本殿の鈴を鳴らす
🧭小目的|四方の鈴を鳴らす

では、1つずつ手順を解説いたします。

本殿ステージの注意点

まずは『何回もゲームオーバーになって困ってる😫!』という方へ。

① かわす時だけ当たり判定が大きい
ひろしが停止している時は『手』の判定は1マスですが「これぐらい大丈夫だろう」…とギリギリでかわそうとする時は、当たり判定が大きくなります。
対策➡ 面倒がらず、しっかり通過を見送ってから移動する

② 神棚はすぐにおろせない
神棚をおろすタイミングに、ラグ差があるようです。
対策➡『手』が来ると予想できたら早めに神棚をおろす

…ということで、各ステージの解説に入ります。

ステージⒶ 難易度2

まずは左下にあるエリア。

シーサーを設置すると、扉が開く。
スポナーは1つだけ。

経路はこちら。

Ⓐには注意点あり。

入り口近くでモタつくと、本殿から追尾型の『手』が出てくる。

シーサーを運んでいる状態だと確実に追いつかれるため、追尾型が出てくる前にクリアしたいところ。

ステージⒷ 難易度3

スポナーは3つ。

経路はこちら。

石をかわしながら進む必要がある。

ステージⒸ 難易度4

スポナーは4つ。
Ⓒだけダントツに難しい。
…が、何回も挑戦すればできるはず。

『神棚』が邪魔するので、どかしながら進む必要がある。👆ピンクの矢印まで運べばOK。

ステージⒹ 難易度1

スポナーは1つ。

とても単純なので、簡単にクリアできる。
最初にチュートリアル的にトライするのも良い。

おすすめの攻略順番

4つあるステージのどこから攻略するか?
『どうしてもできない・自信がない😫』という方へ。

KAKKON.NETのおすすめは
⓪ 最初にⒸを何回も練習してゲームオーバーを繰り返して、感覚に慣れる。
Ⓒの鈴がほぼ確実に鳴らせるようになったら、本番へ。

【 本番|Ⓐスタートで時計回りに攻略 】
1番目 Ⓐ 本殿からの『追尾型の手』が出てくる前にシーサーを設置したい

2番目 Ⓑ 『Ⓐ』に近いため、ココをクリアして東エリアに移りたい

3番目 Ⓒ ココでゲームオーバーになる確率が高い。めげたら気分転換に攻略の順番をかえよう

4番目 Ⓓ 1番カンタンなので最後にサクッとクリアできる

4か所すべての鈴を鳴らしたら…

4か所すべての鈴を鳴らすと、

『 本殿正面で何かが壊れる音がした 』
…ということで、

本殿へ向かう。

本殿に行けばどうにかなるだろうと思いきや、ちょっとした罠があり、

本殿の鈴を鳴らす必要がある。

本殿の鈴を鳴らすと、ようやく封印の石が破壊される。

💡本殿から出てくる『手』に気を付けよう
本殿の『手』は、本殿の鈴を鳴らした後いったんリセットされる。手が来る前に鈴まで間に合うようなら、恐れずに突入しよう。

さらに重要事項あり…

封印が解けたあとも、かわりなく『本殿からの手』が追いかけてくるので気を抜かないように。

ここでゲームオーバーになるワケにはいきません

『封印』まで進むと、神主が登場。

『先に行くんだ!!私はこいつを…!』と言い放ち、本殿へと消えていく。

かまわず先に進むひろしだった。

本殿はパターンによって難易度がかわる?

【 本殿 】を何回もプレイした結果の考察。

(皆さまもお気づきになられたかと思いますが)
『手』は、場所により出現パターンが変わります。1コ出現・2コ連続出現など

問題となる本殿から出てくる『手』ですが、
パターンにより『しつこい時』と『あまり出てこない時』に分かれ、出現率がまったく違う気がします。

『本殿の手、絶対にムリ😫!!!!!』と諦めそうな方へ…何回もトライしてみてください。いつか、低難易度のパターンを引くことができるハズです。

…ということで最終ステージ【 迷路 】へ続きます。

【攻略14|終】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~迷路~【各ステージMAPあり|ネタバレ注意】

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【迷路】➡ エンディングまでいきます。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞 ...

続きを見る

こちらもどうぞ

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異 攻略全目次
【 各種設定 】スキンチェンジ方法・実績一覧
【 攻略01 】 ~ 新館地下1階編 ~
【 攻略02 】 ~ 新館1階編 ~
【 攻略03 】 ~ 新館2階編 ~
【 攻略04 】 ~ 新館3階編 ~
【 攻略05 】 ~ 新館4階編 ~
【 攻略06 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略07 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略08 】 ~ 旧館地下編 ~【 たけし分岐 】
【 攻略09 】 ~ 洞窟 - 前編 ~【 美香・藍分岐 】
【 攻略10 】 ~ 洞窟 - 後編 ~
【 攻略11 】 ~ 秘湯温泉 ➡ 神殿西回廊 ~
【 攻略12 】 ~ 神殿東回廊 ~【 卓郎分岐 】
【 攻略13 】 ~ 本殿 ~
【 攻略14|終 】 ~ 迷路 ~
【 ヒント&謎解き答え編 】謎解きに困ったら

全キャラクター生存分岐の条件

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略

~【 最恐青鬼 攻略編 】

こちらの記事もどうぞ