【攻略12】青鬼 ブルーベリー温泉を超解説 ~神殿東回廊~ 赤い鳥居を3つ【卓郎生存分岐あり|ネタバレ注意】

2025-05-13

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【神殿東回廊】です。

✅ 前回の記事はこちら
【攻略11】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~秘湯温泉➡神殿西回廊~【ネタバレ注意】

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は【 秘湯温泉】➡【神殿西回廊】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ...

続きを見る

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略

※全目次は記事の最後にあります

ネタバレに関して

まず最初にネタバレ要素について。
攻略記事では、以下を紹介いたします。
・ステージ全体構造
・どこで何を入手|どんな謎解きがあるか
・どんなイベントがあるか?
・進み方、ストーリーながれ

💡どうしても謎解きが分からない方のため【ヒント・回答編】を別記事にまとめております。そちらをご覧ください。

【ヒント&謎解き答え編】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異🧞‍♂️謎解きに困ったら📝

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異の謎解きができなくて困っている方へ。今回はヒントと答えの記事です。 まずはヒントから考えて頂き、それでもダメなら回答…と進むことができるようにしております。 せっかくなので ...

続きを見る

MAP|神殿東回廊の地図

神殿東回廊のMAPがこちら👆
卓郎生存の分岐あり。謎解きは2つ。
【西社】スライム鬼が出現率たかめ。
青鬼犬は意外に難易度ひくめ。

🧭大目的|祭具を3つ集めて【 祓殿 】にもどる

では、1つずつ手順を解説いたします。

怪しい男=神主

【 秤部屋 】のドアの先は【 祓殿 /はらえどの 】だった。

怪しい男は『神主』と肩書がついている。

神主:「キミは…!この祓殿まで来てしまうとは!」
神主:「そんなキミを見込んで、頼みがある」

さすがこんなところで神主やってるだけある
ひろしも負けていない

神主は『奥にある扉の封印』を解くために、3つの祭具を集めてほしいという。

青い鏡 ・ 青い鈴 ・ 青い勾玉(まがたま)

…ということで、
祭具を求めて【 神殿東回廊 】へ突入することになる。

序盤で青鬼から逃げるには

神殿東回廊、じつは絶対安地が存在していて序盤はラクができる。

👆青鬼から追いかけられたら、神主のところまで行こう。【大橋】で必ず青鬼が消える。

神主のところまで連れていく気持ちでGO!

では、攻略本編へ…

卓郎生存の分岐

まず最初に卓郎生存の分岐について。
卓郎が青鬼化する兆候が出ているため(ブルーベリー温泉を飲んだ?)、お祓いをする必要がある。

💡卓郎の生存条件
神殿東回廊ステージの3つの赤い鳥居をくぐる(※入口鳥居を含めない➡3つ)

最初の部屋【入口】でチュートリアルを見せてもらえる。鳥居をくぐると専用BGMが鳴るのでそちらをめやすに。

ちなみに卓郎の『ステータスの変化』とそれに伴って『会話も変化』するので、ぜひ楽しんでいただきたい。

【異常】➡【不調】➡【青い顔】➡【正常(生存確定)

今回の会話システム良かったですよね😀

データを別保存するタイミング

全ED回収を目指す方へ。

卓郎生存・死亡が決定する直前でデータを保存する場合、

いちばん効率が良い場所のは、
❶【北社】『青い鈴の祭具』を入手する直前で、
❷ 赤い鳥居をくぐらない状態で
…別保存するのをオススメ。

この状態からなら、すぐ東回廊をクリア
➡ 次ステージへ進むことができる。

※卓郎生存の条件・しめきりについて、また後ほど

✅ 全キャラクター生存分岐の条件
【効率よく全ED回収】青鬼 ブルーベリー温泉 各キャラ生存分岐の条件【図あり✨大団円とは?ネタバレ注意】

『青鬼|ブルーベリー温泉の怪異』の各キャラ生存分岐の条件をまとめます。 💡かっこんから読者さんへ『ED分岐を確認しておくべきか?』迷っている方、早めにチェックしてください! 本命データ ...

続きを見る

神殿東回廊|小鳥居の謎解き

【 小鳥居 】と【社務所】の⚜️謎解き。

壁にかかっている…キーホルダー(?)

🔍社務所の金庫 謎解きヒント💡回答こちら

正解すると金庫から【🔑北社の鍵】を入手する。

神殿東回廊|大鳥居の青鬼犬について

【 大鳥居 】の青鬼犬。

【 展示室 】に入るために、青鬼犬が徘徊する通路で石をどかす必要がある。

一見すると『うわっ・難しそうでイヤだ!!!』とひいてしまうが、

青鬼犬の視界の判定は前方の一直線のみ。

この状態でも気づかれないので👆、大胆に行動して大丈夫。

そうでもなければ、16倍速が成立しませんもんね😅

神殿東回廊|井戸には入らない

【 井戸 】は、用事が無ければ入らないこと。

この井戸は青鬼のスポーン地点となっているので、確率でココから出現する。『青鬼犬に追われてロッカーに逃げ込む』以外は、この部屋に入る理由がない。

神殿東回廊|展示室の謎解き

【 展示室 】の⚜️謎解きについて。

【 青い鏡の祭具 】を使うことで、記号が…?

※3つあるスイッチはどこから押しても結果は同じ

🔍展示室の謎解きヒント💡回答こちら

正解すると、奥にあるドアが開錠して【 東社 】に入ることができる。
ほぼ確定で青鬼が出現するので、セーブ推奨(※東社の青鬼、16倍速のとき出現しないパターンを確認)

祭具を3つそろえて『祓殿』に向かうと?

依頼された祭具を3つそろえて、神主の待つ【 祓殿 】へ向かう。

…が、祓殿に向かう前に👇を確認。

【 大橋 】まで来ると、橋が分断され卓郎が離脱する。

💡卓郎生存のしめきりは【 北社前 】
※祭具が3つそろった状態で、
【 北社前 】が『卓郎が鳥居を3つくぐったか?』生存分岐のしめきり。
隣の部屋の【 大橋 】で判定結果が出る。

全ED回収目的で ➡ 卓郎の生死を迷っている場合は【大橋】方面に行ってはならない。卓郎の死が確定してしまう。

✅ 全キャラクター生存分岐の条件
【効率よく全ED回収】青鬼 ブルーベリー温泉 各キャラ生存分岐の条件【図あり✨大団円とは?ネタバレ注意】

『青鬼|ブルーベリー温泉の怪異』の各キャラ生存分岐の条件をまとめます。 💡かっこんから読者さんへ『ED分岐を確認しておくべきか?』迷っている方、早めにチェックしてください! 本命データ ...

続きを見る

祓殿の先へ…

祭具をそろえて、脱出口があるという扉の奥へ進むことに…

…ということで【本殿】へ続きます。

【攻略13】青鬼 ブルーベリー温泉の怪異を超解説 ~本殿~【各ステージやさしく解説|ネタバレ注意】

青鬼最新作『ブルーベリー温泉の怪異』の攻略記事!今回は最難関【 本殿 】です。 ✅ 前回の記事はこちら 青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略 ❶新館 ❷旧館 ❸洞窟 ❹神殿~ ※全目次は記事 ...

続きを見る

こちらもどうぞ

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異 攻略全目次
【 各種設定 】スキンチェンジ方法・実績一覧
【 攻略01 】 ~ 新館地下1階編 ~
【 攻略02 】 ~ 新館1階編 ~
【 攻略03 】 ~ 新館2階編 ~
【 攻略04 】 ~ 新館3階編 ~
【 攻略05 】 ~ 新館4階編 ~
【 攻略06 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略07 】 ~ 旧館1-2階編 ~
【 攻略08 】 ~ 旧館地下編 ~【 たけし分岐 】
【 攻略09 】 ~ 洞窟 - 前編 ~【 美香・藍分岐 】
【 攻略10 】 ~ 洞窟 - 後編 ~
【 攻略11 】 ~ 秘湯温泉 ➡ 神殿西回廊 ~
【 攻略12 】 ~ 神殿東回廊 ~【 卓郎分岐 】
【 攻略13 】 ~ 本殿 ~
【 攻略14|終 】 ~ 迷路 ~
【 ヒント&謎解き答え編 】謎解きに困ったら

全キャラクター生存分岐の条件

青鬼 ブルーベリー温泉の怪異攻略

~【 最恐青鬼 攻略編 】

こちらの記事もどうぞ