【大河人気で】真田丸で大いに賑わう上田城に行ってきましたよ!!【超爆発中の】

2016-06-04

今まで何度もkakkon.netに『上田城』の記事をアップしようと思っておりましたが…ついに時が参りましたよ。いざ。

駐車場に関して。

  1. 上田城跡北観光駐車場
  2. 上田市役所 付近の駐車場。
  3. 上田城趾公園 駐車場(一般車は駐車不可かも)

詳細は、大河ドラマ館の記事冒頭に掲載しておりますので、ご確認ください。

わたくし、上田城の訪問は1年ぶりだったでしょうか。すっかり様変わりして驚愕いたしました❗️

上田城真田茶屋が出現❗️

20160606-01
長屋ができていたのですね⁉️『上田城真田茶屋』という名称のようです。すっかりメジャー観光地じゃないですか😂(この賑わいっぷりを見て、真田昌幸も草葉の陰(失礼)で感涙してることでしょう…)

対面には、『信州上田真田丸大河ドラマ館(長い。)』です。
20160606-02
上田近辺の旨いもの大集合…という趣向のようです。

地元で有名なものは、上田名物『美味だれ焼き鳥』ですね。
珍しいようでしたら『おやき』もどうぞ。

かっこんオススメは長門牧場のソフトクリームです。濃厚コッテリ系で美味しいですよ⭐️

名城名物の顔出し

真田家の顔出しがありますよ⭐️
20160606-03
こちらをご覧になって、何か違和感ありますか?

源三郎:ほうほう…父上、源次郎、お爺々様。…ってオレが居ないではないか⁉️

真田昌幸。真田幸村。真田幸隆。
この3人で『真田三代の里』

これじゃあんまりですよね、ちょっと待っててください。

20160606-033

源三郎:オ〜〜〜ン‼︎

以上、お約束でした。
2013年のどうでしょう祭で撮影した写真をこんな風に使うとは思いもしませんでした。

20160606-04
現地では気恥ずかしい『顔出し』も、帰宅してみると良い写真のお土産になりますよね⭐️

真田家のおもてなし武将隊

信州上田おもてなし武将隊:真田幸村と十勇士
20160606-05
この日は『筧重蔵』のみ参戦中。

幸村さんは、名古屋城のイベントにしょっちゅう出張されてるイメージですが😅、スケジュールを拝見するとけっこう上田城にいらっしゃるようですね。ぜひ、幸村公が登城?する日を狙ってみてください。

無料観光ガイドを利用して

『顔出し』の隣に『無料観光ガイド』の立て看板があります。
20160606-06
30分ごとに、無料ガイドを敢行してらっしゃるようです。すごいですね。

時間になると、大勢の方が集合していらっしゃいましたよ。ぜひ、ご利用を⭐️

上田城の大手門

20160606-07
櫓と大手門を入れた、このスポットが撮影のオススメだと思います。

左手には、眼下に北陸新幹線が見えますよ。

20160606-08
武将隊がおもてなし中です。
勝手に着いていってよいのかな?

20160606-09
大手門です。

20160606-10
見どころは『真田石』。
大手門の目立つところに、巨大な石を配置することで権力を見せつけるというアレですね。

『信之公が松代に持って行こうとしたけど、巨大すぎてダメでした』…というエピソードがあるとのことですが、この後で紹介します『新領主:仙石忠政公』がこの石垣+石を設置したようです。

かっこんの憶測
冷静に考えると、『上田城』を徳川の協力の元に建てさせてもらっておいて、見せ付けるように巨石を置くことができるわけ無いような…。家康公に怒られちゃいますよ(笑)

20160606-15map
上田城の略図です。
今回の記事では、お堀まではご紹介しておりません。ご了承を。(いつぞやのブラタモリで、地形マニアのタモさんがかなり詳しく『お堀』など見てらっしゃいましたね)

上田城 櫓

20160606-11
上田城趾の中で、一番歴史の古い現存建物だそうです。

元和8 年(1622)に幕命により、真田信之が松代へ領地替えとなり、仙石忠政が小諸から新領主として上田に入ります。
 そして、幕府の許可を得て、寛永3年(1626)より上田城の復興に取り掛かります。忠政は、埋め立てられていた堀を再び堀り上げ、石垣を積み、櫓を再建します。上田城の歴史(上田市公式)

20160606-12
有料ということで、わたくし未だに登ったことがありませんが😅気になっております。

眞田神社

眞田神社
真田昌幸公、幸村公をお祀りしている神社です。(信之公は、完全に『松代』の人間なのですな…)

戦国BASARA・戦国無双ほか二次創作が火を付けた『歴女ブーム』のお陰で、眞田神社、かなり盛り上がりまして。武将オタクの聖地となっている"楽しい"神社です。

今回の大河のおかげでしょうか、授与所が新設されたのですね❗️
20160606-13
休憩所もあります。

20160606-14
2度の城攻めに落ちなかった、ということで、受験のお守りが人気なのだそうです。

ほかにも、勝負事のお守りも多い印象でした。お土産に良さそうですよね。

20160606-16
眞田神社の拝殿です。右手に御朱印の受付所。左手の奥に『真田井戸』があります。

垂れ幕?に、六文銭と豊臣の家紋が見えますね。豊臣勢であったことを誇る、という意でしょうか。

20160606-18
こちらが眞田神社の御朱印の受付所です。この時は混んでおらず、スムーズにお願いできるようでしたよ。

20160606-17
眞田神社の御朱印の内容です。

注意書きがありまして、どうやら紙切れに御朱印をお願いした方がいらっしゃったようで、それはNGだとおっしゃりたいようです。

御朱印は御朱印帳にします、ということですね。

眞田神社で御朱印帳を入手できるのか?は未確認です。すみません。

眞田神社の絵馬

オタクの聖地といえば、何と言っても『痛絵馬』ですよ。
20160606-19
父上がカッコ良すぎます❗️今週の父上なぞは大阪城の倉庫でコソコソ隠れていたのに❗️…(わたくし的には真田丸の中でダントツ男前は父上です)

因みに、なんと・こちらの痛絵馬は草刈正雄さんも(ファンの投稿写真で)ご覧になられて『嬉しいなぁ』とコメントされてます❗️(6/29の公式ブログ)

眞田神社の痛絵馬は、こちらの方がおっしゃっているように、

『真田人気を一過性のものにしないよ、また上田に来ますね⭐️』

という内容を多くお見かけします。歴女のお姉さま、粋ですよね。

こんなメッセージを受け取ると、地元の方は頑張って『おもてなし』する甲斐がありますよね!

真田井戸

20160606-20
上田城の北にある、太朗山砦につながっているという伝説が。敵に攻められた際の抜け穴としての利用もあったとか。

20160606-21
さらに奥には『西櫓』が。
こちらも見学は有料にて。

上田市立博物館

20160606-22

20160606-23
こちらが、上田市立博物館。

20160606-24
なんと『別館』まで存在します❗️
こちらにはカフェも併設されているようです。

おまけ:管理人おすすめ

旧北国街道:柳町通り

情緒のある通りに、酒蔵、味噌蔵、蕎麦屋さんが並びます。

中でも私のオススメは『ルヴァン』という天然酵母のパン屋さんです。絶品ですよ。

カフェもありますが、人気店ですのでお席をご注意ください😃

こちらの『あらすじ&レポート』も

KAKKON.NET 真田丸総チェック

💡より深く知るなら こちらの詳細記事で❗

💡かっこんが体験した真田丸イベント❗

🗝 一覧でもご覧いただけます☟

真田丸 の記事一覧

こちらの記事もどうぞ